外部からの視線を気にせずカーテンなしの生活がおくれる中庭のある家を設計しました。 エントランスはギャラリースペースとして高天井のゆとりある空間設計とし、地階には車が3台駐車のできるビルトインガレージを設け趣味の車と普段の車を乗り分けて生活…
大阪の下町風情の残る街の角地に建つ、家族3人のための住宅です。 周辺からのプライバシーを守りつつ、明るさの確保や窓から見える景色を意識しながら、四角い窓やトップライトを設けました。 また、リビングから続く2階テラス、物干しなども出来…
周辺には多くの歴史遺産が残り、それらの眺めを存分に取り込んだ回遊性のあるプランを実現しました. ボリュームを抑える為の2棟配置、高低差のある前面道路からのアプローチと2階エントランス、 1階にまとめられた個室郡と水廻り、吹抜につながる広…
住まいの計画地にはこれから生まれる建物の外部要素を補ってくれる「何か」が存在していることが多い。 それは海、山、池、河川などの自然や都市の風景であったり、近接する場所に生育する樹木や野鳥などの生き物、古い歴史的な建物など構造物であったりす…
コメント編集中。 ※写真撮影:今西 浩文 氏 [ATELIER ONE Graphic Design & Archi-Photographic Studio]
この住宅は、夫婦と1人の子供の為に設計されました。 敷地は大阪市の市街地で、敷地周辺は住宅や保育園や小学校や公園が混在している地域です。この敷地に建っていた建主の以前の住宅は木造3階建てで、南側、西側は隣地建物が建て込んでおり、自然光は北…
外部からの視線を気にする事なく暮らせる注文住宅 2台駐車可能なガラス張りのビルトインガレージ 敷地面積:45.08坪 総面積:112.85坪 構造:木造3階建 外観はシンプルに、隣地、道路外部面には窓を出来るだけなくし…
低層住居専用地域での、一戸建ての専用住宅の建て替え計画。建築主の要望は、階構成と室数は旧住宅と同じ、面積は出来るならより大きく。周辺環境から目立ち過ぎない、頑丈で、メンテナンスが容易な住宅。三角形の敷地で、日影・斜線規制をクリアして、床面積…
大阪府某所に建つ8人家族の為の狭小住宅です。 両サイドをギリギリまで家屋に挟まれた立地の為、どのようにして室内に光を送り込むかを考え、光を拡散する光の床を採用しました。 ペントハウスに設置した天窓から3層を貫き玄関土間まで柔らかな光が導…
Beforeコメント: 物件は大阪西区靭公園の近くに建つ築48年、ワンフロア約20坪の4階建てオフィスビルです。 外周のほとんどがビルに隣接しており、屋内にはほとんど光が入らない状態でした。また、内階段で行き来できるためフロア貸…
屋内に趣味のバイクガレージのスペース、 みんなで過ごせる広々としたリビングと吹抜け、 リビングから庭のウッドデッキまで素足で走り回る子どもたちの笑顔・・・ 趣味の空間と家族が集って過ごせる笑顔溢れる日常を住まいの形に ―
緑のある、ゆったりとした時間のながれる閑静な住宅街に建ちます。二面の道路に面した、L字型の敷地をおおきく使い「プールのある中庭」のあるお住まいを提案、ご採用いただきました。 南側のリビング・ダイニング・キッチンに面して計画した、プール…
下町の狭い間口の土地に建つ住宅です。限られた敷地の中で、上下階の移動を単なる制約としてではなく様々な性格を持つ空間のつながりとして楽しめるよう、1つのハコの中に6つの「」型の床面をつくり、半階ずらしながら積み重ねることで止まり木を移るような…
3方隣家に囲まれた高台に建つ住宅. 敷地内の高低差を利用して1階(一部半地下)にRCの車庫を設け,その上に木造の2階をのせている. 厳しい高さ制限を味方にかえて,3階は高さを極力抑え半地下を利用したスキップフロアと吹抜によって各空間を緩…
中庭と屋上庭園のある家|外院の家 外院の中庭のある家プロジェクト 西側には竹林、南側は大阪平野が一望できる眺望のよい角地. 地盤は道路面より2m 程上がっっており、それを取り囲むように約5m の壁を立ち上げています. 緩やかな階…
のどかな村落の中に計画した小さな住宅です。公団住宅で生まれ育ったお施主様のご要望は、出来る限り団地と同じ条件の居住空間を再現することでした。玄関に直結するダイニングキッチン、廊下を挟まず隣接する多目的な和室、極小の水廻り(洗濯機は二槽式希望…
スキップフロアを利用した地下車庫のある家 敷地高低差140cmを利用した地下RC1階、地上木造2階建のガレージハウスです。 地下のガレージからは内部階段でホールに通じる通路があります。 1階の低いフロアに水回りを設け半層上がってワンル…
1階と2階にそれぞれの家族が生活する場がある住宅です。敷地奥の東側に寝室があります。中央にプライヴェートゾーンとパブリックゾーンとを分けるパティオが置かれ、それに面する廊下の北側に水廻りをまとめました。道路側にはリビングダイニングがあり、特…
明石城のほど近くの埋蔵文化財包蔵地に建つ家。間口に対してかなり奥行のある、長方形の敷地でした。そのまま敷地形状に沿って長方形の家にするのではなく、部分的に斜めに配置することで生まれた三角のスペースが、空間体験を少し複雑なものにしています。 …
重厚感のある外観フォルムにアクセントで軒裏にウッド調素材を採用。リビングから大開口のフラットなバルコニー、3階への鉄骨階段、吹き抜け、キャットウォークなど、楽しいデザインが詰め込まれたデザイナーズ注文住宅です。
風神山の麓,遠くの海に向かって眺望が開けた住宅地です. 外観はごくシンプルな矩形の箱ですが,中央の大きな吹抜けを中心にいろいろな眺めの内/外窓が開けた,自由で伸びやかなプランです. 配置は,奥行きのある90坪の敷地形状を活かして,道…
4台分のガレージや大きなテラス、プライバシーの確保等が求められた。道路に面するようにガレージを設けてしまうと大きなシャッターが並び美しくない。また歩道は自転車も含め往来が多く出入りに大変気を使う。そこでガレージを内部に引込み敷地内でゆっくり…
小さなブラックボックス 一台分のガレージとオーディオルーム、小さな水回りを備えたアイコン的建築です。モノトーンに抑えた仕上げ材に、古材を再利用した床、ユースホステルを彷彿させる白い水回りで室内は構成され、象徴的なトップライトを加えました。
愛知県郊外に建つ、二世帯分離型住宅です。施主の意見を取り入れた外観素材と広々とした2階は、リビングを中心とした回廊からそれぞれの個室にアプローチが可能としています。 4台所有の車は、2台はビルトインガレージ、他は軒下に駐車可能とし雨に濡れ…
家族が長い時間を一緒に過ごす「家族の間」を中央に配置し、「家族の間」を囲むように個々の部屋を並べています。5人家族の暮らしを包み込むような大屋根がそれぞれの空間に連続性を持たせ、一体的な空間に感じられます。家族の間に設けられた居心地の良い土…
環状線と住宅街に挟まれる敷地に建つ住宅をオフィスへとコンバージョンするプロジェクトです。 車通りが多い点から会社のシンボル性をアピールしながら、裏側の住宅街への配慮が求められました。 既存建物が鉄骨のALC住宅でしたので、その形は変…
住宅地に建つガレージのある家。施主が幼い頃に遊んでいたのは車好きの父のガレージ。施主自身も車が好きで、子供にもその楽しさを伝えたい、というご要望からがハウスをつくることになりました。周囲にマンションや住宅が並ぶ敷地でプライバシーを確保しなが…
住宅と奥様が経営するプライベートサロンから成る麓山の家。 住宅部は同居型二世帯。 1階はご主人のお母様の居室。お客様もお迎えできるサブリビングを含むワンルームです。 ご家族が集まる開放的な2階リビングは採光抜群。 南側には広いバ…
敷地は都内の区画整理された閑静な住宅街にあり、隣にはご両親やご親戚のお住まいがあります。 道路に大きく枝を張った桜並木の景色を室内に取り込み、一年を通した自然の変化をより身近に感じながら暮らしていける、子育て世代4人家族のための住宅です。…
「機能・効率性が高く、収納に無駄がなく、家族それぞれの趣味や時間を大切にしながら、ペット(犬・猫)とともに暮らす居心地の良い住まい」を家づくりのテーマとした4人家族とペットの住宅。建物は中庭を設けたほぼ平屋のコートハウスとすることで、将来に…
周辺にビルが建ち並ぶ近隣商業地域の約23坪の敷地に計画した鉄骨造(耐火構造)の都市型住宅。 1階は一部をピロティとして2台分の駐車スペース(並列)を確保。 2階に設けたLDKには、プライバシーを守るために壁で囲ったデッキテラスを通して空…
この住宅は、車を我が子のように思っているLotus Elanのオーナーのために用意されたガレージハウスです。居間を中心として、各室はワンルームの中に配置され、車のための部屋は居間と一体一体として計画されています。また、内部の仕上は、木の軸組…