建物は南側を大きく開けて、裏山に沿うようにくの字に配置している。周囲からの視線を遮るように壁を立て、その上にハイサイドライトを設け、まるで屋根だけがふわっと浮いているように計画している。内部は大きなワンルームで、トイレや浴室、収納といったプ…
セカンドハウスO/4。4分の円弧上にプログラムが配置される。福島県猪苗代町の小高い山の中の別荘建築である。森の中に建つ建築であり、「森の中」と住宅建築との関係性に注目している。別荘地で区画された広い土地の中で、既存の木、枝を伐採せず、既存の…
ビルトインガレージ付きの平屋のお住まいです。 豪雪地帯のため、カーポートでは積雪に耐えれませんので ビルトインタイプでしっかりとした構造で設計しています。 家事動線に配慮し使い易い間取りになっており、 全室、ハイブリッド給湯器を…
ペットと暮らす長久保の家。 散歩から帰ってきたワンちゃんが室内を通らず、 玄関から内庭(ドッグラン)まで一気に駆け抜けられます。 採光抜群の南向きリビングから目が届くドッグラン。 背の高い目隠しフェンスは隣家からの視線を遮断する…
貨物用コンテナ40ftハイキューブ2棟繋げた住宅です。
輸入2x4ガレージキットとガーデンシェッド(物置)です。 お洒落でローコストな輸入ガレージです。
玄関の位置を大逆転!!既存リノベーション+増築で唯一無二に生まれ変わった家。 21.5坪の既存平屋建て住宅の約9坪の増築を伴うリノベーション計画です。新しい家族の居場所として不足している子供部屋を増築し、既存部分とをウォークスルークローゼ…
ご夫婦とお子さん(男子+男子+男子)の5人の子育て世代の住宅でです。 一部、子供スペースが2層の小屋空間になっています。生活の基本は平屋空間です。リビングの中央に掘りごたつ形式の円形囲炉裏テーブルがあり、薪ストーブと共に食生活の重要なアイ…
7.2mの土間のあるリビング空間。リビングとテラスを「土間」でゆるやかにつなぐ、小さな平屋の住まい。 市内郊外に建つ22坪のローコスト住宅。平面計画は平屋をベースに、屋根勾配を有効活用したスキップフロア構成をもちいることで大容量の収納と予…
この住宅は、これから老後を迎えるご夫婦二人のための住まいです。 場所は福島県いわき市の中心地に位置しており、近くには幹線道路である国道6号線が通っています。 建築主からの要望としてはプライバシーと防犯を考慮した住まいでキッチン、ダイニン…
唐津郊外の民家の点在する地域での計画です 高い天井と大きな開口を設けて開放的なLDK を作っていますまた開口部は奥行きのある庇を設けて 日差しのコントロールを行っています
第28回 静岡県住まいの文化賞 「優秀賞」「豊かな暮らし空間創生推進協議会賞」受賞 子育て世代のご家族が住まわれる、分譲地の一画にある住宅。 周囲の視線が気になりがちな分譲宅地において、プライバシーを確保しつつ、豊かな空間が内包され…
みかん農園の一画に 平屋を計画 仕事終わりにいつも眺めていた 夕陽と山々の稜線を空間に取り込みたいとご要望があり 計画を始めた 周辺環境と連動させながら 眺望に向けて床レベルを少しづつ上げながら 空間に夕陽と景色を取り…
夕陽の方向に興居島と瀬戸内海を望むことができ その方向に対してパブリックなスペースを配置させ 内外の境界が曖昧になるように計画した。 内部空間は夕陽が差込むパブリックゾーンに対して プライベートゾーンをボックス状になるように配置…
街の風土と歴史を継承する 敷地は、史跡や寺院の多く残る歴史深い地域に位置する。道路からのアプローチに沿って大きな既存母屋と物置が向かい合い、その奥に背の高い倉庫が視線を遮るように建っていた。建主は、両親と同居する2世帯住宅を求め、既存倉庫…
薬局に併設された小さなカウンセリングルーム。自然素材による内部空間と、外部と切り離された坪庭によって、個人と向き合うための空気感をつくりだしている。 Photo|Akinobu Kawabe
40m以上の奥行きのある南北に長い敷地。 この長さを利用し、それぞれ個性の異なる3つの中庭を設け、全ての居室に十分な採光が取れるプランとしている。 南側の前面道路からは幅の広いガレージしか見えず、内部空間への期待感を膨らませる。…
青森県三沢市にて株式会社三沢奥入瀬観光開発が運営する星野リゾート「青森屋」の敷地内に新たに計画された複合施設である。 デイサービス、カフェ、スタジオ(教室)の3つの機能を持つ施設となり、本業の観光業とは異なる新たな事業展開の拠点となる…
ご夫婦+お子様の3人暮らしの平屋の住まいです。 お仕事の傍ら創作活動をされるご夫妻それぞれの作業スペースを確保しています。 1年点検で訪れた際、目に飛び込んできたくらしの風景はあたたかく、可愛らしく、ものづくりの楽しさに溢れ、じんわ…
住まい手は夫婦+お子さん2人の4人家族。土地探しからご一緒させていただきましたが、郊外の便利な立地から徐々に離れ、最終的には市街化調整区域にあるため池と田畑に恵まれたこの環境を選択されました。 一般的には、建築の工事費を見越した予算内で敷…
このプロジェクトは、既存の母屋を解体し、家族5人が快適に暮らせる新しい平屋住宅を建設するものです。 私たちは、家族それぞれのプライバシーを大切にしながらも、自然と団らんが生まれる開放的な住まいを目指しました。 その中心となるのが、「…
ホテルのロビーのようなコンパクトでも広々と見える平屋の洋食レストラン。大きな窓からは明るい陽射しが入り込み、吹き抜けの開放的な空間が広がっている。代々継がれていた「パインツリー」という地元では有名な老舗レストランがありましたが、敷地内にご子…
「非日常を日常にする家」 まだ日も明けないうちから仕事をするというお施主様。毎日へとへとになって疲れて帰ってくるから家では心行くまでゆっくりと過ごしたい。 そんなご要望をうけゆったりとした吹抜け大空間のリビングダイニング、檜風呂、サウナ…
意匠と性能の両立した住まい... 栃木県打宇都宮市の高気密高断熱住宅 リノベーション
シンプルな平屋のお家です。 お施主さんのこだわりをお聞きしながら丁寧につくりました。 収納や、室内物干し等シンプルな暮らしをつくる工夫がたくさんつまっています。 ロフトや トレーニングルームもあります。
もともと所有されていた敷地で、駅前ということもありずっと長い間駐輪場として使われていました。 そこにお二人暮らしの小さい平屋の依頼があり計画が始まりました。 周辺環境は線路に近いということもあり、電車の音を抑える必要があることと、人…