建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa

徳島県ペットと暮らすの建築事例と建築家

耐久性、耐震性に優れた重量鉄骨造3階建てで構成。
プライバシーに配慮した、街中でゆったり快適に過ごせる住まい。
3階屋上テラス。2階LDKに光を落とすトップライトも設置されている。2階バルコニーから、屋外階段で、屋上テラスへのアプローチも確保。
1階玄関階段ホールは土足仕様。スケルトン階段となっており、3階まで続いている。日々得点を重ねていければ・・・と、玄関ドア前には、ベース型のタイルを埋め込んでいる。
新井建設一級建築設計事務所のプロフィール写真
新井 典子 |新井建設一級建築設計事務所
屋上テラスとピロティで、快適さと強さを両立した家

準防火地域に該当し、制約が厳しい中、夏は、徳島の阿波踊りで賑わう界隈でもあるため、プライバシーと防犯を考慮しつつ、家族が安心してくつろぐことができる空間構成を望まれたお客様。 構造は、川が近いこともあり、地震や津波を考慮した、重量鉄骨造3…

150㎡〜200㎡未満/徳島県

ペットと暮らすの新着建築事例

羽鳥の平屋 〜畑を横に愛犬と住む〜

茨城・小美玉で農業を営んでいる家族が、畑の隅に家を建てることになりました。 友人の多いご家族で、みんなが集まるLDKを背骨のように中心に置き、そのLDKの両側に個室や犬部屋が木々が枝を伸ばす様に畑に延ばして計画しました。 個室の…

100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/茨城県
場所の記憶装置としての小住宅

1.『鋳物屋敷』の“記憶”  この住宅の敷地は『鋳物屋敷』という珍しい小字名を持ちます。調べて見ると、この地の土壌には砂鉄成分が多く、室町末期から戦国時代にかけて岩槻城主の太田氏に仕え、武具や生活鉄器を供給した“渋江鋳物師”の集落があった…

100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供なし)/埼玉県
猫と犬と暮らすオープンガレージのある家

新興団地の一角に建つ黒と白の金属サイディングの外壁が映える家です。 計画当初からわんちゃんとねこちゃんと暮らせる家としたいというご要望があった為、それぞれの特性を考慮した設計としました。 人間観察の好きなねこちゃんの居場所は人間の目線よ…

価格:2000万円以上〜2500万円未満広島県
大きな吹抜けと開放的なLDKの家

鉄骨3階建ての大規模リノベーション キッチンの位置を大幅に変えて、室内の雰囲気を全く違う空間にリノベーションしました。細部にこだわりのある素敵な空間です

その他/愛知県
愛犬と暮らす 直瀬の家

レトリーバーと暮らす、ドッグラン付きの住宅です。北欧の暮らしにあこがれている、ということで北欧風のデザインにしました。北欧らしく輸入したマリメッコのクロスをアクセント壁として採用し、また高原に立地するため薪ストーブに床暖房も併設しています。

価格:3000万円以上〜3500万円未満150㎡〜200㎡未満/夫婦(子供なし)/愛媛県
江田の家

記憶を繋ぐ 雄大な河川に沿って建つ、一戸建て住宅の計画。建主である私の弟家族は、これから始まる子育ての場所として祖父母が暮らし、自らも幼少期を過ごした思い出の敷地を選択した。 既存の住宅も思い出が詰まった場所ではあったが、老朽化も進…

100㎡〜150㎡未満/熊本県
クライアントの仕事のために、大きな机を吹抜けに面して大きなデスク、背後には大きな書棚を用意しました。
玄関に入ると、リビングまで視線が通ります。
リビングから直接出れるウッドデッキテラスを造りました。
仙川の住宅 〜動物天国〜

飼っているお猿くんのため、二階の部屋を減築して吹抜けを設け、明るく開放的なスペースを自由に動き回れる様にしました。 犬と猫も同じ空間を楽しめるようになりました。 クライアントは家で仕事をして、動物たちと共存する住宅ができました。 …

50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供なし)/東京都
猫と本の家:好きを大事にしたリノベーション

人も猫も本も、暮らしを楽しむ空間を設計した、リノベーションマンションです。猫の回遊動線、古書店の様な書庫など、暮らす喜びにあふれたホテルライクな設計をしました。 「家づくりのきっかけ・施主の要望」 ご両親が住まわれていた、鉄骨造の集…

50㎡〜100㎡未満/二世代世帯/東京都
polaris

区画整理により敷地や周辺環境が変化する敷地に 普遍的なプロトタイプを考えてみる 敷地は今後10年程度にわたって形状の変更や道路の変更が伴う区画整理区域内にあり、形状も道路付けも現在と異なるかたちとなることが決まっている敷地での計画です…

100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/埼玉県
六本木 マンション フルリノベーション

1980年台後半に建てられた高級マンションのフルリノベーションです。

価格:2000万円以上〜2500万円未満その他/東京都
イヌとネコとヒトの家

この家は、これまで都心のマンションで犬と猫を多頭飼いされていたペット達を愛するご夫婦が、動物たちとの暮らしを心地よく、そして存分に楽しむために新たに建てた2世帯住宅です。縦方向に立体的に移動する猫と平面的に動く犬の特徴的な習性を生かして、動…

価格:3000万円以上〜3500万円未満100㎡〜150㎡未満/二世代世帯/東京都
広い前面通りには、中小の集合住宅が建ち並んでいます。
2階が跳ね出して、玄関の大きな庇空間になっています。
路地側から見ると、顔を出しているようです。
大きな通りから見ると開口部が少なく見えます。
門前仲町の住宅 〜RC+木造の3階建て〜

永代通り通りから一つ入ると、急に静かな空気が流れます。 前面道路は広く小中規模の集合住宅が並び、所々に以前から営んでいただろう中小企業の営業所や窓口があります。 オーナーの会社もその一つ。会社の倉庫になるかもしれないガレージを用…

100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供なし)/東京都
【ご自宅併用】中庭を通し四季を楽しむ賃貸住宅

【↓オーナー様から頂いたご紹介文です↓】 自宅と賃貸経営を両立させる理想の形を実現して頂きました。 完成までに一緒に作り上げていく楽しみがあり、クオリティにもこだわり、四季を感じられる住まいとなりました。シンボルツリーの白樺を囲むコミュ…

300㎡以上/東京都
CAVE TABLE

以下は、家具サイトの「TABROOM」の特集テキストより抜粋です 渦のようなフォルムのテーブル 「反転と回転」がコンセプト 求心的であると同時に、拡散的なテーブルの提案です。 内側と外側が絶えず反転し、もたれ合いながら回転す…

兵庫県
トーラスハウス

以下は、「新建築住宅特集2022年5月号」掲載テキストより抜粋です 中心を自然が抜ける家 建主からの要望は、明るく開放的な平屋、トレーニングができる広間、コンクリート造、そして眺めのよい土地を一緒に探してほしいなどであった。敷地…

千葉県
右手がキッチンエリア、左手がダイニングエリア、中央がリビングエリア。
右手がキッチンエリア、左手がダイニングエリア、中央がリビングエリア。
それぞれのエリアの天井を折りあげ、ブラインドやカーテンをつけました。
木挽町御殿プロジェクト 〜柔らかい境界で飼い犬と暮らす〜

元ビジネスホテルだった10階建てビルのワンフロアを住宅にリノベーションするプロジェクトです。 矩形のビルの中央付近にEVと避難階段のコアがあります。 片方をLDKにして開放的な空間に、もう片方を水周りと個室といったプライバシーの高い…

100㎡〜150㎡未満/単身(子供あり)/東京都
小うさぎの家2【狭小住宅|中庭|変形敷地】

お子様が独立後、お一人とワンちゃん一匹とで暮らされるため、建て替えをさせていただきました住宅です。 変形敷地の二方向道路に面する狭小土地に最大限に空間を確保できるよう、またプライバシーがほどよく守れるよう計画をしています。 …

価格:2000万円以上〜2500万円未満50㎡〜100㎡未満/単身(子供なし)/東京都
Oneコートハウス

札幌市内の人気エリアに建築した3階建てコートハウス

北海道
南西コーナー、玄関ポーチへと至るアプローチ
北東コーナー、檜目隠し板による視線制御
玄関ポーチ、正面窓は和室
冬至の日の出が神棚を照らす家

神奈川県小田原市に建設したバウビオロギー住宅 1,コンセプト 天体の運行に合わせて、太陽と月の光がいっぱいに入る窓の配置を意識しました。1年12か月365日は太陽と月の周期をもとに決められていることはご存じのことと思います。1日はお日様…

価格:1500万円以上〜2000万円未満50㎡〜100㎡未満/単身(子供なし)/神奈川県
前面道路から見たところです。
地下1階、地上3階。
全面の高架からの音を軽減するため、開口部をなるべく開けないようにして、ガラスの壁から光を取り入れました。
高架線路側のドライエリアです。
地上レベルに玄関アプローチのブリッジと車のガレージのためのブリッジが架かっています。
地下のラウンジのサッシは連装になっていて、大きく開けて外と中を一体で使うことができます。
江戸川区の住宅 〜スタジオのある高架前の住宅〜

敷地前には何本もの鉄道がはしる高架があります。 電車の音を遮り、電車と道路からプライバシーを守りながら住宅として光を享受して豊かな生活を確保したい。 地下1階はスタジオとラウンジ、地上3層は住宅として1階は猫フロア、2階はLDK…

200㎡〜300㎡未満/夫婦(子供なし)/東京都

SuMiKaとは

家族の成長や環境の変化とともに住まい方も変わります。
家づくりにゴールはありません。竣工は終わりではなく始まりです。
新築住宅やリノベーションはもちろん、小さなリフォームや家具の造作、ガーデニングまで。
SuMiKaは、自分らしく好きに暮らしていくための「継続的な家づくり」をサポートします。
PICK UP
自分で住まいをカスタマイズ「スマートメイド住宅」

未完成住宅

90%から99%まで完成レベルが選べる「未完成住宅」は、あなたが描いて完成させる、白い画用紙のような新築注文住宅です。D…

casa cago

高い建築費を払いながら、物置きと化す部屋がある。空いているのになぜか使われない場所がある。余計なものが多すぎる、これまで…

casa cago -CABIN-

高い建築費を払いながら、物置きと化す部屋がある。空いているのになぜか使われない場所がある。余計なものが多すぎる、これまで…

casa cago -CAFE-

高い建築費を払いながら、物置きと化す部屋がある。空いているのになぜか使われない場所がある。余計なものが多すぎる、これまで…