神奈川県小田原市に建築した住宅の□完成見学会□を開催します 日程:2022年 7月 2日~3日 【住宅の特徴】 1,バウビオロギー住宅 この住宅は、バウビオロギー25の指針にそって設計・施工しました。バウビオロギー住宅を見学…
川崎市麻生区に建設した、新しいのに懐かしいモダンでお洒落な切妻屋根の家 主要居室を南面に配置して豊かな日射取得を得ながら、南北上下換気を促す工夫を盛り込んだ。北西に配置した玄関ポーチをイタウバ材の縦格子で囲み自動施錠ドアを設置、防犯性に配…
建て主さまのお兄さまが設計者でご希望の間取りを持ち込まれて相談に来られたのがきっかけでした。 打ち合わせを重ねながら、オリジナルの良さを活かしつつ発展させて素敵な住まいとなりました。 アトリエや書斎、造作収納にもこだわり、色々なシーンを…
夫婦、幼い子供2人、犬、猫が暮らす住宅です。 敷地は北側に傾斜した段丘状の宅地造成地の一画で、 緑豊かな環境の中にあります。 既存敷地の高低差は駐車場の天井高を確保するには不十分であったため、 敷地北側の地盤面を上げ、 緩やかな傾…
ペット・アパートの総合支援をいたします。
鉄骨造平屋建て事務所の上部に、住まい部分を増築しました。 営業しながらの工事で雨対策や、既存柱との溶接接合等、かなり難易度が高いものでした。 ねこちゃんがステップを上がってロフトまで行き来できるようになっています。
神奈川県内で設計をさせて頂いた若いご夫婦の為の住宅。 コンパクトなライトコートを囲むようにそれぞれの居場所を配することでライトコートが中間領域となり心地よい距離を保つことが出来るように工夫をしています。 象徴的なライトコートの間にある階…
国産材と外材の長所を組み合わせ、互いの魅力を引き出し、視覚における”3つの違い”をテーマにしたトリコロールハウス。目につくブルーグレイの信州カラマツからはじめり、クリア塗装のカラマツが目線までレベルまで近く、そしてアプローチを誘うように無塗…
お菓子工房兼店舗兼住居の計画です。 家族構成は夫婦と3匹の猫。 周囲に小さな畑と何本かの樹木、自家用車及びお客様用の駐車場スペースを確保した上で残された部分に総2階建てとなるボリュームを緩やかな勾配の切妻屋根で覆いました。 1階は工房…
アルマジロは鎌倉の緑に囲まれたハナレ。敷地は狭い路地の突き当たりに位置する旗竿地。クライアントはカップルとその父親。敷地内に建つ築80年の建物が、世界中からの楽器や古家具などの調度品で手狭になってきたことで、ゆったりと食事をしたり、音楽を奏…
マンションなどに囲まれた狭小地に建つ都市型ハウスです。 南国リゾート風の外観と寛げる大人のラグジュアリー空間を目指しました。 沖縄生まれの花ブロックによりプライバシー空間を守りつつ開放的にし、雑然とした街路から切り離されたプライ…
駅より徒歩5分ほどの密集した住宅街。南に開いた75坪の敷地に建つ二世帯住宅。北東は隣地建物が迫っているため、南西に庭を持つL型に配置しました。主に北側が親世帯。東側が子世帯。玄関は別とし、両世帯共、日照とプライバシーを考慮して2階をリビング…
市街地に建つ4人家族の為の2階建の住宅です。 近い将来建て込んだ住宅地になる事が想定されるなか、遠くへと視線が抜ける庭を中心に据え、内と外が一体となる事で周囲の視線を気にする事なく開放感を感じられるプラン構成を考えました。そして開口部を…
中庭を中心に、回遊性のある回廊を配置し、回廊に面して各居室を配置した計画案となります。回廊が外部と内部との緩衝帯として機能し、回廊を介して中庭から内部へ光と風を招き入れる事により、室内にいながら常に自然を感じる事が出来る計画としました。 …
敷地を最大限に活かす為に、道路斜線では天空率の緩和を使い、また、高度斜線、日影規制の検討を厳密に行い、 法規制ぎりぎりの3階建てになりました。 周囲は隣家に囲まれているため、コートハウスにして閉じることで、とても落ち着きのある住まいにな…
地元湘南で設計監理をさせていただいた茅ヶ崎小和田の店舗併用住宅です。 TxC DOG Grooming Studioワンちゃんのペットトリミングサロンです。 国道1号線に面しているので道路側に広めの駐車場を配置しました。 インテリアは…
幹線道路と小学校に挟まれた立地に計画した動物病院です。 住宅のようなアットホームな印象の動物病院にしたいというリクエストにより、外観はスペイン瓦の切妻屋根に外壁は塗り壁としています。 医療機器を設置することを踏まえ、重量にも対応しや…
住み慣れたマンション、愛犬が加わって生活スタイルが変わり、思い切ってリノベーションすることに。 キッチンを対面式にしてリビングダイニングと一体化。さらにリビング隣の和室を洋室に変えてフラットにつなげ、全体に広々とした空間を作りました。 …
敷地前には何本もの鉄道がはしる高架があります。 電車の音を遮り、電車と道路からプライバシーを守りながら住宅として光を享受して豊かな生活を確保したい。 地下1階はスタジオとラウンジ、地上3層は住宅として1階は猫フロア、2階はLDK…
8年前にお祖母様から譲り受けた築50年以上の家。 当初は平屋棟と縁側を通じて過去に増築した2階建て棟が並んで建っていた。 合計8LDK程の部屋数はご家族には広すぎる…と、減築を前提にリノベーション計画はスタートした。 これまでに何度か手を加…
芦屋の背後にそびえる山の中腹、奥池にこの敷地はあります。約1500㎡の広い敷地は、通りに面した造成地と、その奥の清水の流れる小川へと急斜面で降りてゆく谷とに分かれます。六甲山系の山並みに囲まれ、豊かな自然に恵まれたこの場所にふさわしいように…
奈良市内にある古い住宅。敷地内には色々な年代の建物が濡れ縁や中庭を介して連なっています。その中で一番古くて大きな納屋を、快適な生活が送れる住まいへ改修する計画です。納屋は元々材木倉庫として建てられたため半分が大きな吹き抜けとなっていて、大部…
NY&3本を使ったノルウェージャン5頭の猫と暮らすためのマンションリノベ。 NY&を動線として、これまで有効利用できていなかった吹き抜けとロフトの上部空間を猫達に解放しつつ、高さ方向に長いリビングのプロポーションを整えました。 また、生…
戸建住宅に外階段を設け、2動線に分ける増改築リノベーション。 猫だけが内部吹き抜けを介して上下階を自由に行動できることとした。 2Fはオフィス・マルチスペースとして、NY&を使った猫のキャットウォーク兼収納棚を設けた。
マンションLDにNY&を使った猫のキャットウォーク兼収納棚を設けたリノベーション。 部屋の3面に猫たちの運動能力を考慮した棚を配置し、収納量を同時にUPした。 あわせて開口部の網戸をステンレスとし、猫のイタズラで普段明けられなかった窓か…
眼下に大阪平野の眺望が広がる兵庫県宝塚市での新築計画です。 200坪の傾斜地での計画をするにあたり、プロジェクトのコンセプトを「共生と余白」としました。 人生を楽しむには「余白」が不可欠です。 散歩をしたり、音楽を聴いたり、映画を見た…
台風などがあり、傷んでしまった鉄骨造3階建ての物件に補修とフルリノベーションということで施工させて頂きました。 3階は賃貸、1階は業務スペースとなるため、2階のワンフロアが居住空間となります。空間が広く見える露出天井、木の温かみのある内装…
軽快な切妻屋根が連なる、印象的な外観の和モダン建築です。 LDKが敷地北側の奥まった位置にありますが、光庭のおかげで、冬でも陽射しが射し込み、天気の良い日中は暖房が要りません。 高断熱・高気密仕様で、外部のサッシにはトリプルガラスを採用…
大和葛城山の東面に広がるなだらかな裾野。シンプルな三角屋根の下に、ご夫婦とお母さま、猫2匹が暮らしています。窓の外には田畑や葛城山の四季折々の風景が広がり、ゆっくりした時間が流れています。
ご夫婦と小型犬のためのシンプルでナチュラルな住宅です。広い軒下の玄関ポーチ、メンテナンスを考慮した床タイル、格子引き戸を活用した可変性のあるLDK空間、お料理好きな奥様のための清潔感のあるオーダーキッチンが特徴となっています。非日常的なイン…
土地探しから関わった。 北へ、近く公園の緑、遠く瀬戸内を臨む。 静かに移ろう北の景色と、動きを感じる南の光 北にひらき、南をしぼる。 懐深いテラスが、安心感と奥行きを生む。 くらしの中に風景のある住まいとなった。
”ペット可の賃貸マンション”ではなく、”ペットと飼い主さんが快適に暮らせるための賃貸マンション”というコンセプトのフラッグシップモデルとなる賃貸マンションを建てたい!というオーナー様の希望を形にしたプロジェクトです。 店舗数2戸、住戸…
新潟市内の市街地に建つコートハウス。計画敷地は2方向を道路に面し、2方向を隣家が隣接して建っており、そのままでは周辺に開くことが難しい環境でした。しかし、施主から要望された条件は、庭に対してオープンな開放的な住空間。外に開けないという敷地…