地元湘南で設計監理をさせていただいた茅ヶ崎小和田の店舗併用住宅です。 TxC DOG Grooming Studioワンちゃんのペットトリミングサロンです。 国道1号線に面しているので道路側に広めの駐車場を配置しました。 インテリアは…
幹線道路と小学校に挟まれた立地に計画した動物病院です。 住宅のようなアットホームな印象の動物病院にしたいというリクエストにより、外観はスペイン瓦の切妻屋根に外壁は塗り壁としています。 医療機器を設置することを踏まえ、重量にも対応しや…
住み慣れたマンション、愛犬が加わって生活スタイルが変わり、思い切ってリノベーションすることに。 キッチンを対面式にしてリビングダイニングと一体化。さらにリビング隣の和室を洋室に変えてフラットにつなげ、全体に広々とした空間を作りました。 …
愛犬が家中を自由に走り回れるように、1/4階ずつスキップしていく床をスロープでつなげた家中が立体的なドッグランになっています。 リビング⇆中庭⇆外庭が連続した空間が広がりを感じさせています。
コの字型の平面プランの中庭住宅です。中庭が終日明るく暮らせるように、中庭につながるリビングを平屋にして、平面的に壁を斜めにするなどの仕掛けをしてます。
サーフィンをするために鎌倉に転居予定の夫婦とわんちゃん2匹のための住宅です。 雨や虫さえ入ってこなければ、基本的には外が良いというお施主さんのため、すべての部屋を3方向すべてオープンにできるような住宅を提案しました。3方向開けてしま…
この家は、1階が犬好きさん、猫好きさん向けの賃貸住宅、2階が犬を愛してやまないオーナーさんの住居という構成の長屋形式の住宅です。 人と犬たち、ネコたちが心地よく暮らせる家を目指しました。 長屋形式ですので、完全分離型の2世帯住宅…
里山に囲まれた鎌倉らしい風土の中にある分譲地の一角。敷地は開発道路の突き当たりに2mほどだけ接道していて、他の面はある程度の距離を保ちながらも全て隣家に囲まれている。建物は4間×4間×総2階と小さく抑えて変形した敷地の中央に配置し、四方を植…
雨が降っても家の中でバーベキュー アウトドアライフを楽しむ明るい土間の家 狭い庭を広く使う・・・インナーテラスの楽しい暮らし 絶対楽しいインナーテラス・・・・アウトドアライフの家 家の中のアウトドアスペースは、空気を囲うだ…
若いご夫婦が、二匹の猫と一緒に楽しく暮らす家です。 土地は区画整理作業の真っ最中。 周りに建つのは新しい家ばかり。 その新しさに違和感を覚え、街に閉じ、内に開いた家をイメージしました。 コの字型の平面に中庭を設け、家人だけしか見…
veterinarian N house ■Collaborators Architectural design : Junya INAGAKI, Satoshi SANO / Eureka Structural design :…
動物病院+獣医家族の家として、6人と犬3匹、猫10匹が住む建築。 外部が内部を緩やかに分節することで、広がりと落ち着きのある住空間をめざしました。
都会の街中に建つマンションの一室、お子さんの成長に合わせてフルリノベーションすることとなりました。 内部仕上・造作・設備をコンクリートまで全て撤去して一から作り直します。
築16年マンションの一住戸をフルリフォーム。 間取りを全面的に見直して、ご夫妻と「うさぎさん(将来的には保護猫さん)」のための住まいへと造り替えました。 暮らし方にあった間取りにするために、個室を寝室とウォークインクローゼットのみに…
住宅街の北道路に面する、53坪の建築地での計画です。 自然光を十二分に取り込めるように配置した空間には 同居する愛猫が走り回れるキャットウォーク、吹抜けをご提案。 お子さまも、前庭やテラスに設けたアウトリビングで 一緒に楽しめる設計…
愛猫がお住まいを駆け回れるキャットウォークを設けたLDKです。 お住まいの中心に爪とぎ柱、愛猫用階段を配置。 広がりのある傾斜天井を利用し開放的な反面 個室としても利用できるよう それぞれの空間を仕切れる建具を設けた設計です。 …
「家づくりのきっかけ・施主の要望」 猫が大好きで、猫の為の集合住宅を作りたい。しかも、住むのが楽しみになる、ワクワクする様なデザインの家はつくれますか?というご相談でした。 日当たりの凄く悪い敷地なので、暗くなってしまう。 住…
3階建ての建物を、フルリノベーションで完全二世帯住宅になりました。 2階は親世帯+ペット 3階は子世帯になっています。 鉄骨造ですが、解体してみると建てた当初からの経年劣化や一部問題があり、そこを直しながらフォーム断熱を施工したり…
閑静な住宅地に建つ、高低差を活かした木造2階建ての住宅。 南面は縦と横の木格子を立て、プライバシーと防犯性に配慮したことにより、コの字の建物の中心には広い中庭を設け、人の目を気にすることなくくつろげる空間となっています。 外部・内部共に…
日本家屋をなぞらえる家 2人のお子さんとご夫婦の新しい住まいです。 都市中心部から少し離れ、昔ながらの家が周囲に広がる地域内に、新しく分譲された土地を購入されました。南面が共用道路に面し約300㎡の広い敷地での計画です。 …
駅近くの住宅地にある3棟建売り住宅の中央の家の建て替えです。仕事で忙しい建主と愛犬のための家です。両隣が近接しており1階はとりわけ暗いため、屋根の頂部にトップライトを設け、吹抜けを通じて1階まで光が届くように設計しました。小さな家ですが、水…
ご夫婦と親夫婦、そして犬1匹が住む二世帯住宅の耐震リフォーム。 過去にシロアリ被害が出たこともあり、弱くなった部材は交換しつつ家全体を耐震リフォームすることに決定しました。 室内は改修しない部屋もあるため、そういった部屋は外壁の…
駒沢公園はドックランのメッカ=ペット共存型の集合住宅です。地下はブースのユニットオフィス、1階はテナント空間上階は集合住宅で屋上がプライベート・ドックランです。
子供たちがのびのびと過ごせるように、特に1階を廊下にわたるまで広々と設計しています。 旗竿地に近い形状ですが、敷地は広く、工夫して暮らしやすい間取りにしています。 デザインや仕様自体はシンプルですが、お施主様のご希望をできる限り取り入れ…
空間を最大限に生かしたスキップフロアの自由な空間 坪庭があり、明るくプライベートな寛げる空間になっています。 半地下の洗面は、上部の坪庭から光が入り、浴室は坪庭と繋がっています。 坪庭から階段を使って書斎まで、そこから子供部屋へ、…
多種多様な暮らしの風景を見せる、スキップフロアの住宅です。 建物のすぐ南には、多くはないものの、地域住民や車が行き交います。 道路から室内への視線をかわすために、床レベルを徐々に変化させていきました。 日常的な車や人の通行が気にならな…