のりさん
マックスネット・コンサルタントの片瀬です。
一般的な受注方法は、以下になります。
1)ホームページを見て、メールにての問い合わせ
2)作品を見ての問い合わせ
3)当社が設計した建主の紹介
上記の中で、最近は、1)が一番多くなっているのが特徴ですね。
有料・無料の区分は、以下になります。
1)1回目のプラン作成・・・無料
2)1回目の修正・訂正・・・ここから、次の2ケースに分かれます
ケース1)
設計監理を委託することを前提に、プラン変更を進める。
ケース2)
設計監理を委託するか判断出来かねる場合、1プランごとに清算する
契約を交わす場合は、以下の内容確認後が前提です。
1)基本計画案を作成する。
2)概算を徴集し、予算の合意を得る。
3)仕様の合意を得る。
4)工程の合意を得る。
5)賃貸併用住宅の場合は、事業計画の合意を得る。
上記が、簡単な前提条件ですが、それまでには、家づくりの希望条件
や、デザイン等の合意形成等の詳細条件を確認しての話です。
設計料の支払い条件は、以下が一般的です。(契約時に決定)
1)契約成立時・・・30%
2)確認済証取得時・・・30%
3)上棟時・・・20%
4)竣工時・・・20%
しかし上記は、一般的な例で、夫々異なっているのが現実ですね。
土地探しからの注文住宅を建築家と建てる
http://www.maxnet-g.co.jp