遠くの山々が見渡せ、気持の良いパノラマが目の前に広がる閑静な敷地です。 家族同士のコミュニケーションを第一に考えたこの住まいでは、寝室と和室以外は居室に扉がありません。 スキップフロアの採用で適度なプライバシーを確保しつつ、どこにいても…
オリジナル暖炉と手刻みで丁寧に仕上げられた木材がうまく調和した住まいとなります。 暖炉とパッシブソーラー《そよ風2》の併用で,年間を通してやさしい空気が家全体に広がり、快適な暮らしができそうです。 プラン詳細→http://www.…
閑静な住宅街に3世代で暮らす住まいです。建物をL字型に構えることで生まれる2つの庭が暮らしを豊かにします。2階の子世帯部分はスキップフロアで形成し、おもしろい空間となっています。3世代が気兼ねなく、かつお互いの様子がなんとなくわかるようなプ…
柳川に計画された3世帯の住宅です。 セルローズファイバー断熱材を施した和風のパッシブソーラーです。次世代省エネ基準に適合し、 NEDOより補助金が交付されたエコロジーな佇まいとなっています。
恵まれた自然と融合・共生する住まいを快適な温熱環境に形成するため、自然エネルギーを活かしたパッシブ手法でデザインしました。 10年後の全体像は ” 雑木林の中に家が舞い降りてきた ” というコンセプト構成で計画しています。 詳しくは…
のどなか田園風景が広がる場所に計画した平屋建ての住まいです。 この家のポイントは玄関から二間巾の「通り土間」がつながり、左右それぞれに孤立させた空間構成(離れ)となっております。 従来の「離れ」は空調面で熱ロスも考えられますが、≪そよ風…
田園風景と耳納連山を望むのどかな場所に佇む片流れのシンプルな住まいです。建物に入ると薪ストーブのある土間リビングがあり、家族やお客様を暖かく迎え入れます。西側の美しい景色を取り込み、雑木に囲まれた住まいはいつも自然を感じられる豊かな暮らしが…
古い住宅地の中の店舗併用の住宅。 ケーキの製造と販売を行う店舗部分は周りの住宅に溶け込む外観とし、周辺の住民から利用されるお店とした。 南面の屋根を大きくとり太陽光発電によりZEH性能を満たす事ができた。 内部は、生活空間と店舗の空間…
次世代ソーラーシステム「そよ風」を導入した住宅。「そよ風」とは、太陽エネルギーや放射冷却など、自然の力を最大限に取り入れた家づくりの仕組みです。回遊性のあるプランで公私を分離し、来客時でもプライベートが守れるプラントしました。
ご夫婦と子供二人の4人家族のご自宅の設計をさせて頂きました。 大勢の友人を招く事があるので、LDKは27畳と広くとっています。 ご主人の趣味の熱帯魚の大きな水槽がダイニングから見えるようになっています。 水槽の奥は飼育用の大型水槽を設…
夫婦+子供3人の住宅です。 広い庭と2台分のカーポートが確保できる土地探しから関わらせて頂きました。 大きな吹き抜けと、庭につながるリビングが特徴の家です。 吹き抜け上部の大きなハイサイドライトから採光を確保していますが、屋根の軒を深…
漆喰と珪藻土の壁で「自然空間」 サウナ室、防音室があるお家 スーパーウォール工法で高気密、高断熱、高耐震性。 気密測定では0.21C値。 夫婦の夢が叶う、自然素材でローコストで高性能な理想の家です。
オフィスですが、住宅でも良い感じのオフィスです。久喜市内に有りますが、敷地が1万㎡を超えているため、時がゆっくり流れているように思います。自然光は居室天井付近に高さ50cmの窓が4周をグルリと覆い、外部環境に影響されずに自然光がふんだんに入…
神戸の傾斜地に建つ家です。新築時のインテリアをデザインしました。とても景色が良く、夜の神戸の夜景は最高のロケーションです。リビングやバスルームからも最高の夜景が楽しめます。
大きな吹抜けと自然光をふんだんに採り入れた住宅です。吹抜けは3階まである大きなもので、日中は照明要らずです。屋上はお決まりのバーベキュースペースとなっています。煙がもくもくでも屋上ですので全く心配いりませんね。ゴボゴボ...
1階に2台分の駐車場を配置するため、キャンティー構造にしています。前面に柱が無いためすっきり見えます。リビングからのテラスへのつながりも外部から見えないように、風通しの良いルーバー型手摺を設置しています。
古いマンションのフルリノベーション物件です。時々お父様が来られるため、将棋対局用の和室も造りました。
パッシブデザイン要素をシミュレーションソフトで最適化させる現代的技術を駆使ながら、焼杉と土壁・漆喰という日本古来の材料で仕上げた高性能住宅です。 屋根・壁共に充填+付加断熱を施し、エアコン1台で快適な温湿度を実現出来る断熱性能を有して…
北海道らしい広大な敷地に建つ専用住宅で、指名コンペが行われ選ばれた。 開拓以来住み続ける土地で、元々敷地内の目立たないところにあった樹齢100年を超える桜の木を中心に新しく建物の配置が練られた。周囲は拓け、視界を遮るものは何もない中で、防…
広島特有の斜面に建つ4人の家族ための家である。 この住宅では、壁を設けずスキップフロアとすることで生活空間を分けており、それらのフロアを行ったり来たりするように階段と生活空間がちりばめられている。南北の立面にはそれぞれの環境を取り込む大き…
倉庫風の外観が水辺の風景にマッチしたスタイリッシュな平屋。すべての部屋から景色が楽しめ、採光と通風にも優れています。屋根の勾配をそのまま天井に活かし、開放感あふれる空間を実現しました。
オダンゴハウスは神奈川県鎌倉市の減築/増築をおこなった住宅。敷地は鎌倉駅から近く、西側と北側には集合住宅が建つ。既存建物は木造2階建てで北側半分が昭和58年築、南側半分が平成19年築と2つの時代が共存していた(1階部分のみ接続)。今回は北側…
LLhouseは神奈川県逗子市の夫婦+子供のための住宅。敷地は逗子駅から徒歩10分程度の山間の住宅地で、南側にはこんもりとした山がそびえる。冬季は暗くなりがちなこの環境に対して、建物の南側壁面を山とは反対の勾配にすることで、山の上に広がる空…
地下室のあるスキップフロア住宅です。 ドライエリア付の地下室は明るく風通しも良く、暗くて湿っぽい地下室のイメージを払拭する空間となります。 また、建物全体はスキップフロアで構成しているので、空間がひと繋がりとなり床面積以上の広がりを与え…
札幌市の郊外に建つ住宅。お施主様は始め建売り住宅で検討しておられたが、一般的な4間四方総2階の中で、ゼロから作るとどのような違いが生まれるのかと相談に来られた。予算の制限がある中で、この15年北海道の家に普遍的に必要だと感じてきたものをお施…
以前京友禅の染めと問屋をされていた経緯があったため、建て替え時に糸屋格子を使った新しい京町屋を目指して設計しました。 井戸が以前あったらしいので、改めて井戸も掘り直しました。飲料水には無理でしたが、洗濯・庭の水やりに使用しています。 年…