所在地/福岡県 構造/木造 2階建 主要用途/障害者グループホーム 敷地面積/727.49 m²(220.06坪) 建築面積/302.74 m²(91.57坪) 延べ面積/437.72 m²(132.41坪) 竣工年月/2018…
この計画は閑静な住宅街の福岡市中央区浄水通にあり、クライアントは清潔感とあたたかみが感じられる雰囲気を希望されていました。病院特有の冷たい雰囲気にならないように、木を使う部分と、どうぶつのにおいが付きやすいのでその処理をどうするかが課題でし…
美容室のインテリアの事例です。シンプルでかつ木調を活かした空間を目指しました。
武雄温泉街にあるNATURAという雑貨屋のリフォームです。昭和5年建築のこの木造建物は、1階を店舗2階を住居として使用しています。 代々受け継いできたこの家と住まいを守り、次の世代につなげたいという施主の熱い思いのこもったリフォームです。…
閑静な住宅街に建つ住宅の一部をカフェへリノベーション致しました。 他地域のアパートの一室で営業していたカフェを、ご自宅の和室とリビングの一部をリノベーションして再開。 住居部分の面積としては減となりましたが、それが心地良い間合いとなり、…
Cafeの店舗内装工事です。CafeCielというオーナー様の気持ちが入った名前の通り、青色をアクセントに入れ優しい木を使った空間がお望みでした。 青のカラー配色は無数にありますが、木材の質感・色、そして壁面の土壁との調和を取りつつ、幼す…
福岡市は天神中心街から徒歩15分の閑静な住宅地にオープンしたNYスタイルのカフェである。 NY発祥の「THE CITY BAKERY」は、この数年、日本国内店舗において東京・大阪と着実に展開され、この度晴れて九州地域へ初進出となる…
福岡にあるとある進学塾です。ここの進学塾は、通常の塾と指導方法が異なるためデザインに変化をつけました。 通常ならば、部屋に席があって一番前に講師が立つというものを「自由な発想」をモットーに運営する塾ですので、同じスタイルの職場が結構あるシ…
美容室の内装工事です。元々スケルトンでしたが完全なスケルトンの状態ではなく、天井梁にはグラスウールが、そして壁はALCボードが張られた状態でした。 オーナー様は、スケルトンのアトリエイメージでこの場所を契約しておりましたが現状スケルトンの…
飲食店の立ち並ぶ通り沿いのビルの2FにできたA4/A5ランクの牛肉を戴ける 焼肉と韓国料理のお店です。 オーナーからは「若い女性やカップルがデートで使えるお店にしたい」、「バルの様なイメージにしたい」という要望がありました。 …
「女性が集う場所」、「気軽に入れるお店」をコンセプトに中世の城をイメージしたイタリアンバル。 お姫様のようなお城もいいけどそれじゃあ気軽に入れない。 それぞれ意見が飛び交う中、一つずつの長所をかき集めてできたデザインだ。 何百年と受け…
オーナー様がセレクトしたイタリアより買い付けされた商品が映える店内へ。 イタリアの路地裏にある建物をそのまま持ってきたように全体的にエイジング塗装を施した。 地下1Fの路面店舗ということで、アクセントカラーは加えず、日光の明るさを取り入…
洗練された京都のイメージを再現し、京都の老舗質店、MARUKA様の想いを表現する新しい空間が出来上がりました。
『リンダホステルテンロク』 大阪天満にオープンした若者向けのホステル 既存倉庫の要素を生かし建築・内装・ロゴマークまでデザイン。 検査済証のない倉庫(鉄骨造3階建、延べ床約450m2)の用途変更手続き(既存建物調査、確認申請手続、旅館業…
大津市の駅前で、20坪の狭小地に建てた店舗併用住宅です。 光のスリット吹抜けを設け、狭小住宅ながらも 明るく光の感じられる空間となっています。
敷地は鎌倉の高台に位置していて、東側と南側、西側には隣家があり、北側は鎌倉の眺望と青い空が開けています。 北側の眺望を活かすために、あえてリビングを北側にして、ダイニングキッチンを南側に配置しました。 リビング・ダイニング・キッチンの天…
15坪程度の狭小な敷地に、敷地目一杯に建設した鉄骨3階建のビルです。飲食を中心とした商業ビルで、内装は全フロアスケルトンです。 前面通りに対して飲食の雰囲気が伝わるよう前面ガラス張りで、サッシ割りを特徴的な市松柄とすることでビルの顔を作っ…
のどかな田園風景が広がる敷地に、周囲にいる動物も通り抜けてしまうような、そんな建物を依頼さました。小さな丘の上に家具や生活品がぱらぱらとばらまかれた様な風景を考えました。 まるで 周囲の動物達の間に日常の生活が入りこんで混ざり合うかの…
築50年RC造マンションの1棟まるごとリノベーション。 メンテナンスとしての大規模修繕、設備・電気の配線配管の一新にとどまらず、建物全体のデザインリニューアルまでを行ないました。 当初タイル張だった外壁は、打診調査の結果落下の危険もあり…
■背景・敷地環境 敷地は大阪市阿倍野区。天王寺駅から徒歩10分という好立地でありながら、1本路地に入ると昔ながらの長屋住宅や商店が軒を連ねる下町情緒溢れる街並みの中に位置します。この密集地にぽっかり空いた18坪の狭小地、そこに明るく開放的…
府中本町駅の近く、昔は市場だったレトロな建物の中にある小さなロースター &カフェです。 お向かいには年配の大家さんが営むクリーニング&駄菓子屋さんがあり、昔か らのお客さんや子どもたちが立ち寄る場所となっていたため、子どもたちやお …
開発行為にあたらない程度に起伏を設けた地形と同時に計画した後に、樹木と屋根を同時に配置して店舗を計画しています。樹木と建物の関係を熟考し、平面サイズの小さな建物が枝分かれして繋がるように配し、その一つ一つの建物は、外に開く所、閉じる所を丁寧…
農用地の拓けた景観を望み、 全居室に南面からの自然光が行き届く店舗兼用住宅です。 中庭へとつながり、ヒトが集まる「土間」のある設計。 自然との繋がりを楽しめる反面 ロフト付きのシアタールームや、車も往来できる土間、 おあがりの…
マンションに囲まれるという敷地条件で目指したことは、安心でプライベート性の高い住環境です。その回答として敷地全部が家という平家建てを選択しました。 平家建てにすることで自由なフロアゾーニングが可能となり、外部空間を身近に取り込むことができ…
中目黒駅寄りの目黒銀座商店街にある、タピオカドリンクのカフェです。 新築のテナントビルの1階の角と目立つ立地に対応してカウンターを配置しています。外壁に使われた銅板と関連させて室内の天井ルーバーに銅パイプを使い、それを支持するH鋼に銅メッ…
既存寺院の客殿を、バリアフリーなど現代的需要に応じた親しみやすい居場所になるよう改修した。 玄関に隣接した畳敷きの2室を、法要の際は椅子座の会食・待合室として、日常的にはお寺への相談やお友達同士の会合、寺子屋などのイベントのために気軽に立…
鉄骨3F造の 一棟ホテルです。 設計&建築は弊社で行いますが、運営会社のご紹介もしております。 耐火木造での一棟ホテルも可能ですが、建物評価を考慮し、今回は鉄骨造にて建築しました。
両親と子世帯、計7人が住む2世帯住宅です。 大家族で住む家は、家族が集まれる場所、それぞれが落ち着ける場所、程よいプライバシーが必要となってくる。この住宅では敷地中央に中庭を設け各世帯を左右に振り分けています。そして上下階で家族間の関係を調…