ご両親の暮らしに配慮して段差フリーとコスト削減の両方から高床基礎として床レベルと道路レベルをそろえるように計画しました。高床としたことで、リビングの大きな窓からは周囲の視線を気にすることなく、高い位置からゆったりとした気分で田園風景を眺める…
築80年超の老朽化した木造住宅を建て替え、夫婦2が仕事と趣味をいきがいとして楽しめる平屋建ての住まいを計画しました。敷地が広いため来客用の表玄関と家族が使う裏玄関を設け、天井の高いコリドール(中廊下)でつなげ、仕事で利用するパブリックゾーン…
明太子発祥の店「ふくや」の福岡・中洲本店の設計をさせていただきました。 中洲本通りに開き、通りから店の奥まで見えるようにして、訪れるお客さんに清潔感と安心感も持ってもらえるように計画しました。 床は福岡の石を混ぜたテラゾー仕上げ…
風光明媚な糸島に建つ3人家族の住まい。 初めて敷地を見た時に、自然豊かな環境を生かし、伸びやかで清々しい住まいのイメージが浮かびました。さらに、時間と共に年月を重ねていく住まいの姿が相応しいと感じ、周辺の田畑や山の豊かな緑を眺めながら…
弥生が丘地区計画に指定された分譲地に建つ住宅である。周囲を同時期と通り庭(PASS)を設けることで自在なアイデンティティを構築しようとしている。中庭と通り庭は開閉できる格子戸によりダイニング、リビ ングから中庭、さらに屋外の生活の動き、光、…
豊かな庭を望める南側に、ダイニングキッチンとリビング和室を並べるおおらかな平屋建てを提案しました。屋根なりの勾配天井が広がる伸びやかな空間は夫婦の趣味や集いの場となり、深い軒で夏の日差しを遮り冬の日光を取り入れる、南側の大窓から北側のハイサ…
家族が集うリビングダイニングから福智山の景色を生かすことをテーマにした住宅です。1階は15坪ほどの事務所を併設し主寝室、和室、収納量の多い納戸を配置し、眺望のよい2階に生活の中心となる機能を集約しています。3階の子供室はさらに開放的に景色を…
家族やゲストが集うダイニングはブビンガ無垢天板の大きなテーブルを配し、食事だけでなく大画面のスクリーンで映画やスポーツ中継が楽しめるくつろげる空間です。ダイニング上部の吹抜空間は、木構造の丸太梁が表しのまま架けられ、周囲は珪藻土塗壁仕上げと…
ご夫婦と小型犬のためのシンプルでナチュラルな住宅です。広い軒下の玄関ポーチ、メンテナンスを考慮した床タイル、格子引き戸を活用した可変性のあるLDK空間、お料理好きな奥様のための清潔感のあるオーダーキッチンが特徴となっています。非日常的なイン…
「袋小路の家」は四方を建物に囲まれた細長い敷地に建つ家です。閉鎖的な土地に開放的な空間を如何にして作り出すか・・・。 部屋と部屋のつなぎ方や開口部の位置に配慮して、奥行きを感じる空間を作りました。窓の大きさや取付位置を工夫することで風が抜…
住宅地の一角にひっそりと佇む平屋のシンプルな家です。間取りとしてはコンパクトにまとめていますが、回遊性があったり、ロフトがあったりと面積以上に広さを感じられます。小上りの畳スペースや南側の木製窓に設けたベンチでゆったりとした時間が過ごせそう…
公園を望む閑静な住宅街に建つシンプルな切妻屋根の住宅です。 敷地の形状や公園の位置、隣家を考慮し、建物をわざと傾けて配置しました。 それにより公園の抜けや緑を正面で得られ、風や採光を確保。 また隣家と平行にならず相対していないので、お互い気…
70年代中期に建てられた二階家の和室一室とリビングルーム、そして脱衣室のリノベートというご依頼でした。本来は部分的施工はお請けしていないのですが、のちのち他の部分も同様の改修で統一させたい、庭には小屋を建てたいなどのご相談内容から「第一弾」…
山々を見渡せる緑豊かな場所に建つ住宅。中庭を取り囲む様にリビングや寝室、書斎スペース等を配置し、周辺の環境の自然を十分に取り込みつつも、 プライバシーを確保した心地よい空間となりました。中庭に面した大開口は外と内を一体的に繋いでくれます。…
土地区画整理事業により、クライアントにとって2軒目の新築となった住宅。 いずれの寝室も家の中心にある吹抜のリビングに窓や扉が開かれる。 家族の繋がりを包み込む、ひとつ屋根の家。
夫の定年退職を機に建替された福岡市郊外の住宅。 構造解析により柱を減らして屋内空間は広々としている。 大開口と深い軒は庭に開き、一日を通じてゆったりと、陽当たりの移ろいを演出する。
建物形状をシンプルなフォルムとし基壇より上段のボリューム素材バランスで変化を持たせています。 無機質な金属と自然素材の木の調和を生かし落ちついたモダンな建築としています。 建主の個性的な車の趣味を引き立たせるシンプルなファサード。
敷地が150坪と広い敷地で高台に位置し南側に眺望を持つ土地に平家建ての住宅です 軒の出のある庇とアプローチ側からのボリュームを抑え内部空間に入ると 屋根勾配と同じ天井の高い勾配天井とトップライトにより内部の奥まで常に 明るく開放的な空…
郊外に建つ木造住宅のリノベーション。既存建物の古き良き物はできる限り残しつつ、新旧を調和させることをコンセプトとして計画がスタート。 1階はどこか日本的でノスタルジーな雰囲気を持ったピアノ教室へと生まれ変わりまた。2階の住居スペースも全面…
「土地探しからご一緒に」ということでお声掛けいただきました。建築家案件に特化した不動産探しをしてくれる「アラウンドアーキテクチャー」>に協力願い、2件ほど個性的な土地の紹介を受けましたが、あとちょっとのところで売買契約には至らず。3件目とな…
北軽井沢で2番目に古い別荘地 大学村、昭和の初めに開かれて以降、多くの文学者が集い創作活動を行ってきた100年近い歴史ある別荘地に建つ小さな山荘。 『遠い将来取り壊す時に再生不可能な材が最小限になるような家がいい』という施主の言葉から始ま…
遠方から長野に移住されるご夫婦のための個人住宅の計画です。浅間山や敷地北側の樹木と5.5寸勾配の屋根をシンクロさせ周辺環境に馴染む建築を目指した。建築の形がそのまま内部空間で感じられるよう、登り梁の中に断熱材を納め、ラワン合板で一体的な面を…
家族の変化や豊かな自然環境と共生するメゾネット型の集合住宅を改修したプロジェクト。 建物は4階建ての3階と4階の区画で、 既存躯体には北面と南面に開口があり、4階にエントランスと LDK のワンルーム、3階には廊下と室に分かれている現…
広島湾の海岸線から北に徒歩15分ほど登った丘の上の角地にあるこの住宅は、 南側には瀬戸内海や宮島といった眺望が望め北側には緑ゆたかな林が広がる、静かで落ち着いた環境にある。 築34年を数える木造2階建ての住宅はしっかりとした造りで、状態…
自然の恵みを受け入れる暮らしのご提案。 土地の特性を活かし、借景をお家に取り込みました。 夏にはお庭の植栽、冬には薪ストーブの炎を望む春夏秋冬を愉しむお家です。
<一二三(いんにっさん)の木塊・断面/組・指> 都内私鉄駅近の商店街に隣接する既存店舗のリノベーションである。 扱う品目は和菓子、それも生産者を厳選し素材を活かしたフルーツを包み込んだわらび餅オンリーの店舗である。 店主…
計画地は都内の低層の戸建てや集合住宅の並ぶ閑静な住宅街という立地である。 建主からの要望は、都心へのアクセスの良さから会社員や学生の一人住まいを想定した集合住宅の計画で、周辺環境を継承すること、入居者が内外にわたり快適に生活できること…
長野県軽井沢市に計画中の住宅。 中心部から離れた落ち着いたエリアで、広大な敷地を森が囲う、軽井沢の魅力を感じられる敷地である。断熱性や耐震等級を確保しやすいシンプルな外形としつつ、高さ方向の変化や窓の配置の調整により、全方向にある緑を…
建主は共に定年退職し、子育てを終え、親の介護も経て看取った末に、これから自分達の老後のために新たな住まいを建てることにした老夫婦と同居する娘、そして猫2匹。敷地は1980年代前半に開発された宅地造成地で、近隣にも高齢者が多い。以前はこの敷地…
ご夫婦のご実家をリタイア後の終の棲家としてリノベーションしました。 壁・天井にはポーターズペイントを使用し、ミッドセンチュリーなインテリアに深みと落ち着きを与えました。
木造2階建て住宅のリノベーション。 階別2世帯での住まい方は38年の時を経て家族構成の変化と共に、また10年後20年後の将来を見据え生活の比重を1階へ移す事としました。 先代から引き継がれたこの住宅は、大工や左官の美しい仕事が多く見られ…
白山市の田畑が広がる地域にあり、住宅地と農地との境界に建つ住宅。 敷地の西側は近隣の方が丁寧に手入れする田畑が広がり、その先には沈む陽の美しい情景も見られるため、その方位に建物を開放する計画としました。 平仮名の”く”の字に近い変形敷地…
地方に建つ住まいですが、西隣には2階にガラス張りの執務室のある企業社屋がこちらの敷地を見下ろし、南面の道路の反対側には2階建てのアパートや同じ並びにド派手な看板のある飲食店建物、東側は隣接する分譲地が未だ将来の予測が出来ないようなロケーショ…
神奈川県横浜市にて マンションリノベーション(70㎡)のご提案をさせて頂きました。 お子様も大きくなりご夫婦お二人での生活が主となられたことがきっかけで 20年お住まいになられたマンションのリノベーションのご要望を頂きまし…
神奈川県 箱根町にて 築60年近い木造2階建ての古民家をリノベーションし 無人運営の宿泊施設(簡易宿所)に致しました。 屋根には穴が開き、床は腐り落ち 廃墟同然だった建物を躯体の状況を確認するためにスケルトンまで解体し 耐震補…
近隣建物に4方向を囲まれた旗竿敷地に建つ住宅です。更地になった敷地に立ち、道路へ続く東側にだけ差し込む陽ざしがあること、隣地のどの方向にも視線の抜ける場所がないことがわかりました。 この二つの問題を解決することが設計のコンセプトとなり、建…