建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa

#ローコスト住宅の家づくりノート

新しいノートを書く

家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!

スマートメイド住宅をカスタマイズしました
casa cube
ストーンエイジ/3 x 5 3LDK+フリースペース(91.08㎡)
ストーンエイジ
スマートメイド住宅をカスタマイズしました
casa cube
ストーンエイジ/3 x 5 3LDK+フリースペース(91.08㎡)
ストーンエイジ
スマートメイド住宅をカスタマイズしました
casa cube
スノー/4 x 4 2LDK+フリースペース(94.08㎡)
スノー
独り者 土地 30~40坪 900万以内 平屋 2LDK~3LDKで900万
合わせて1800万くらいが理想なんだよな~

実現してる方とかいるんですかね□
ちなみに北海道なんで断熱は必須
子供たちが遊びに来るので多少の広さは必要なのです□ #平屋 #ローコスト住宅 #資金・ローン #土地 #小屋・離れ #アドバイス求む #コンパクト住宅・狭小住宅
佐山様 コメントありがとうございます。その位が理想なのですが、ここ2、3年で大分価格が上昇していて安い土地が少ないんです…
気長に探してはおりますが□
2022年 9月 6日 16:49
教育移住を考えています。
学校目当てでしたが、実際に足を運ぶと環境に心躍り学校関係なく移住を考えています。

西軽井沢、御代田町、佐久平、佐久穂町を見てきました。(気持ち順です)
個人的には御代田町が素敵かなと思いましたが土地があまりないとのこと。

追分エリアも素敵ですがいずれにせよ予算が低いので専門家の意見が聞きたいです。

3人暮らしでリビングが広く収納があれば各部屋はコンパクト希望。
絶対条件として、都心から近い埼玉や神奈川なような駅前の便利な風景は求めていないので自然に囲まれたところをチェックしています。
現在神奈川県の所有マンション、広さは98㎡
同じくらいは欲しいなぁと思っています。

中古も◎(個人的には海外のように古い建物を大事に残し雰囲気と年月の経過が好きです。)
耐震、断熱が心配です。
ただ、別荘地などの管理費がネックです。

土地含め予算は3000万円

このようなわがまま要望が可能なのか?
また、所有のマンションを売りに出すタイミングや頭金の問題など知識がなく勉強中です。


2024年移住を目標にしたいます。



#アドバイス求む #ローコスト住宅 #平屋 #自然素材 #資金・ローン #土地 #家づくり相談 #中古住宅
家づくりカテゴリー:ローコスト住宅 平屋 自然素材 資金・ローン 土地
寒冷地では無理と思います。普通80-85万が最低ですこの辺は工務店談合で工事費はさがりません。
2022年 8月21日 13:54
エムティーケーアーキテクツの目時と申します。
まさに22年前、私達も世田谷から追分に移住した口です。
息子が小学校にあがる1年前に地元の幼稚園に1年間通わせから小学校に入学。
当時もあまり物件がなく、地元の不動産屋に行って賃貸で入れる一軒家を借りて住みました。御代田に畑を借りていたので野菜などの畑には御代田の方が良かったですよ。
更地に新築も手ですが、住める空き家など安く購入し必要な箇所に手を入れて住まうカタチも良いのではないでしょうか?軽井沢界隈は最近聞くところによると土地の値段も上がっているようですし、資材の値段も倍近くまでになっています。なかなか以前のように安価で家をという感じではないですね。
移住とかで相談事などございましたら、お気軽にご相談ください。実体験を元にお話できると思います。
2022年 8月21日 14:29
難しい条件ですね。今のままでは絶対に無理です。
僕は今から13年前に標高700mの山の中に越してきました。
基本的に子育てをする目的でです。
ずっとTVの取材を受けていますが、それは「大変が面白い」
からだと思います。その予算では移住者を募っているような
北杜市のぼろぼろの古民家を買って、リフォームをして住むのが
一番現実的だと思います。

良かったら連絡ください。移住の先輩としてアドバイスできます。

URBAN GEAR 本多さんチお父さん

http://www.urbangeardesign.com
2022年 8月21日 15:15
厳しいと思います。
土地代以外で税込で最低3500万は掛かるかと。
借地利用で面積を少なく出来るのでしたら、可能性はあるのかも知れないですね。
現実的には中古物件でリニューアル出来る建物を探される事だと思います。
参考にしてみて下さい。
2022年 8月22日 13:03
目時様 アドバイスありがとうございます。移住の先輩ですね!沢山の情報ありがとうございます。少し前に御代田へ行った時役場などにも行きましたが土地があまりないのと移住者も多く土地があっても分譲になるようなお話もありました。大人気ですね。

1000林道も素敵でしたが、実際住むにはどうなんでしょうか。

中古も軽井沢の別荘は割とあるのですが追分、御代田はなかなか出てこないですね。

また沢山お話し聞かせていただきたいです。
2022年 8月22日 13:53
URBAN GEAR 本多さんチお父さん
アドバイスありがとうございました。
2022年 8月22日 13:54
スマートメイド住宅をカスタマイズしました
casa cube
ブラック/5 x 5 3LDK+フリースペース(137.45㎡)
ブラック
スマートメイド住宅をカスタマイズしました
casa cube
ブラック/5 x 5 3LDK+フリースペース(137.45㎡)
ブラック
相談の追記です。
親切な回答ありがとうございます。

理容室備品は計算したところ、シャンプー台や材料込みで627654円からかかっても80万以内で収まります。
それらを踏まえた上でアドバイスいただけたら嬉しいです。
美容室のように華やかな感じにするつもりはありません。
外観はイタリアン料理店のような入りやすい感じに、内装はシンプルに。内装の壁などは打ちっぱなしでペンキは自分で塗装します。小物のオーダーメイドはしません。

#アドバイス求む #土地 #資金・ローン #ローコスト住宅 #店舗併用住宅 #理容室併用住宅 #ローコスト住宅
家づくりカテゴリー:土地 資金・ローン ローコスト住宅
こんにちわ。クサノユカリ建築設計室です。
フォローありがとうございます!!

美容室のご計画のコメントを拝見しました。

入りやすい雰囲気良いですね。
ペンキをご自分で塗装されるとのことですが、私たちはDIY支援というサービスを行っています。
塗装のやり方や、おしゃれな意匠をなるべく安くする方法等、これまでのセルフビルドの経験から一緒に作りましょうといったサービスです。

リノベーションの経験があるので、例えば購入予定物件を一緒に見に行って、どの程度の改修で使えそうか等、設計前の相談も可能ですので、ぜひご相談下さい(^^)
2021年 5月25日 18:23
お近くですのでコメント致します。
3000万円との事で、純粋に建築本体工事と、土地(土地価格にもよりますが)だけで3000万円であればギリギリ可能な範囲かもしれません。しかし建物を建てる際には様々な諸費用が発生します。
もしご興味ありましたら、一度お越し下さいませ。事業計画書を作成してから、その計画(費用)に合った土地(敷地以外にかかる費用を逆算してから)を探すのも一つの手かとも思います。
2021年 5月25日 18:30
おすすめの家づくりノート
  • ふふ
    自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
  • 浪人
    浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
  • TAKA
    倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
いいね!した人
閉じる