以前、セルフビルドにて建てた竹小屋を撤去後、その跡地に再びセルフビルドで3坪に満たない小屋をつくりました。 「自分の好きな空間とは?」と自分自身に問いながら、こつこつ一から仕上げました。 【動画】小屋ができるまで→https://www…
class事務所の近所にまた好きな雰囲気のお店ができました! 限られた空間の中で作業動線や、目がお客様に行き届くように配慮し、照明器具や明るさも落ち着く雰囲気にしました^^
セルフビルドのテーブルです。 W:1500 / D:800 / H700 天板:ヒノキ(九州産) 脚:ヒノキ 仕上:オイルフィニッシュ
周囲の雑木林に埋もれるようにして建つ、4m四方の竹小屋のセルフビルドです。 竹林を持っておられる方から材料となる竹を提供していただき、伐採、運搬、それから油抜き作業と一からつくってゆきました。 金物は一切使用せず、竹をバンドで縛り上げる…
今回は店内3坪、外部の土間3坪を合わせても6坪程度の小さな店舗です。住居の縁側部分にコンバージョンしてお花屋さんを作りました。今回はオーナーから不思議な雰囲気でも良い。~風意識したのはいや。余計な装飾はいらないetc。オーナーが仕入れた商品…
オーナーの要望に和モダンという項目があり、外装から内装もその方向で進めていました。改装ということもあり当初珪藻土で壁を塗る計画でしたが、コスト面から合板貼りへ変更し、キッチンまわりも素材変更等ありました。 しかし総合のバランスを考え、カ…
BLAKE ブレイク 用途:帽子屋(店舗) 場所:佐賀県 ジャスコ 佐賀大和店 福岡から開業し、九州に展開している人気の帽子専門店。 オーナーが世界の各地に出向き、選んだ帽子を販売している。また、自社ブランドの帽…
都内有数の繁華街の一角に建つテナントビルです。 1F~3Fは店舗および事務所テナント、4F~5Fがオーナー邸です。 全面道路幅が狭く敷地面積も小さな土地でしたが、場所の特性と土地が持つポテンシャルを最大限生かすために天空率による斜線緩和…
敷地は港区南麻布に位置し、事務所やマンション、住宅が混在して立地する場所で、ここに、小規模都心型オフィスの新しいタイプのオフィス、『ホームオフィス』を計画しました。 これまでマンションの1室をオフィスとして利用している小規模事務所をターゲ…
敷地は渋谷区神宮前に位置し、事務所やマンション、住宅が混在して立地する場所で、ここに、小規模都心型オフィスの新しいタイプのオフィス、『ホームオフィス』を計画しました。 これまでマンションの1室をオフィスとして利用している小規模事務所をター…
東京の浅草寺近くに建つ古いビルの1,2階で営むバルの内装計画である。 既存建物のファサードに使われていた印象深い赤色は、一般的な鳥居や浅草寺で使われている伝統色の丹色であった。 そこで、空間の重心を考慮しながら壁面への丹色の塗り分けを施…
千葉県印西市内に所有する遊休農地を使い、人が交わり共創する場を作りたいというのがクライアントの要望であった。その話を聞いて、2拠点生活や農業を始める若者が増えつつある時代に、農地の魅力を高めるような計画を作ることができたら面白いのではないか…
本計画は構造用ビスの製造をしているシネジック株式会社の新社屋新築計画である。木造の可能性を広げる先進的な建築の提案が求められた。シネジックでは一般的なデスクワークに加え、実験や外部の研究者との協働によりものづくりの業務も行われているため、社…
成城学園駅前徒歩2分でのテナントビルの計画。敷地面積が62.02㎡(18.76坪)の角地での地上4階建て鉄骨造のビルである。建物を可能な限り高くするための日影規制シミュレーションの結果、容積を最大限確保しつつ、3階がえぐれてバルコニーとなり…
2つの美容室と住宅 群馬県伊勢崎市に建つ店舗併用住宅である。 1階には美容院が2つ並ぶ。この地で長く営む母の美容室と東京で修行して新しく独立することになった息子さんの2つの美容院である。 元々は染物工場の跡地があったが、都市計…
風雨に晒された壁を、内装に持ち込む ~ SOTOCHIKU(ソトチク)プロジェクトの第1号。 取り壊される引越し前の建物の外観にあったタイルを剥がし、 キッチンスタジオの壁に活かすと同時に、外で風化した様々な金属板を集めて壁に貼り、ホワ…
道頓堀沿いの雑居ビルの内装工事です。近くで飲食店を経営するオーナーのオフィス兼住居です。楕円形の寝室で居住スペースと仕事スペースを分けています。 その寝室を少し持ち上げ、寝室の下に収納スペースを作っています。
打ち放しコンクリート おすすめポイントご紹介★ ①防音性ばっちり ②耐火性No.1 ③圧倒的なデザイン性 2021年1月に完成したばかり! 賃貸募集もしておりますので 気になる方はお問合せ下さい★
~店舗リフォームのご紹介~ ・ヘアサロン ・ネイルサロン 等 多様な施設を取り揃えたお店! 中から街並みが見えるように 大きな窓をつけ、解放感溢れる シンプルなサロンに仕上がりました!
限られたスペースで居住空間と収納力を両立した立体デザインの単身者向けアパートメント。ロフト部分へ繋がる階段部分や、ちょっとしたスペースも収納として活用し、住みやすく、収納しやすい、また立体を活用したデザインで広く見えるようにも工夫されていま…
「R壁」と「スキップフロア」で、可愛らしい空間の「質感」が変わるクリニックを設計しました。 小さなスペースで、天井高さも低い状況で、どうすれば、居心地の良い空間がつくれるか考えました。元々室内には、構造上の関係で、50センチほどの段差…
JR津田沼駅から徒歩13分ほど.周辺にはまだまだ畑や果樹園が残り,3方へ眺望が開けた抜けのある敷地です.その眺望を思いきり楽しむためにL型デッキを囲むL型プランにしました.'ゆったり郊外型アパートメント'の提案です. 最初に,緑豊かな…
台北のデパートの中にある高級ブティックが並ぶ一画に、暖かみのある、人々が集まれる場所を求められました。ケーキと人と緑が一つのテーブルの上で共存している風景をつくりました。テーブルは合板が積み重ねられ、人々が座ったり、緑を植えられるよう、セル…
台中市のデパートのアトリウムにあるパイナップルケーキショップ。 竹を編んだ「傘」を置くことで、高い天井から降り注ぐ光によって居心地の良い木陰が生まれました。それは例えば台湾の街角に見られる菩提樹の足元のような環境です。同時にアトリウムでの…
都内のホテル併設の和食の内装デザインです。内外にはりめぐらせた格子梁、のれん、アートピースだけでできたシンプルな空間です。格子梁は錆塗装、のれんは銀のファブリック、アートピースは糸を撚ることでできていて、それらの素材の存在感と配置によって空…