千葉大学園芸学部キャンパス内のイギリス式庭園内に設けられた交流会館。庭園内のVILLAの佇まいを醸す3つのボリュームを平屋の屋根でつなげた構成。
フラワーアパートメントはJR津田沼駅から徒歩15分、果樹園やにんじん畑といった郊外の風景のなかに建つ中庭型の賃貸集合住宅。全8戸が陽光と眺望を様々な角度から愉しめるように放射状の花型プランとし、屋根にカタカタの段差をつけた。各戸へは道路から…
もんじゃ焼き店舗です。 従来のもんじゃ焼き店ような内装でなく CAFEのような内装をイメージしています。
所在地 :千葉県長生郡一宮町 用途 :別荘 構造・規模:木造地上2階建 延床面積 :36.85m2(増築部) 設計・監理:片山正樹建築計画事務所+影沢多恵 構造設計 :平岩構造計画 施工 :仲佐建築工房 写真撮影 :…
自宅の延長のような空間で、リラックスできる松戸の診療所(無垢な診療所)。 依頼主は千葉県松戸市で訪問診療や訪問看護を行うあおぞら診療所。診察室を増床するためにリノベーションしました。 新たに作る診療所では、診療所が3部屋、待合スペース、…
お酒やさんのリニューアル計画です。内装のほか、什器や家具を計画しました。
船橋市の中心市街地から少し離れた住宅街に木造賃貸住宅をつくる計画である。 IOTを活用した賃貸住宅をつくりたいというクライアントとの要望を具現化する為に、ただ設備としてのIOTを導入するだけでなく、建築としてどのようにあるべきかを考え…
千葉県一宮町は外房に面し、日本だけでなく海外からもサーファーが訪れ、サーフィンが盛んな地域です。 この共同住宅は、計14戸全てメゾネット型住戸で構成され、各住戸が接したり、離れたり不規則な配置計画としながらも、2階のバルコニーで繋がっ…
これは単身者向けのアパートです。住戸の床面積は小さく26m2程度です。 これは日本では平均的な床面積の単身者向けアパートと思いますがマイクロアパートメントと呼ぶべきと思います。近くに大きな工業地域や大学があります。これはそれらに通勤する人…
千葉市内にある物販店舗+ストレッチ+陶板浴のお店。 コンビニの跡地(スケルトン)からの工事。 体の中から美しくなるというコンセプトのもとに、計画をしました。 お客様が美しく保つことももちろんですが、スタッフの方が美しさを保てるように、…
築50年以上の社員寮の一室をリノベーションしました。 店主が10人いるシェア本屋さんです。 DIYをベースに、ワークショップを開催しながら施工しました。 開催した主なワークショップは下記。 ・フローリング貼り ・カウンター…
アイアンウッド専門のウッドデッキ取り扱い工務店が作った、バーベキューもm出来るウッドデッキ展示場。海まで徒歩1分の立地に贅沢空間を作りました。 使用する木材は耐久性30年以上の『ウリン』。メンテナンスも不要の高耐久木材です。バーベキュ…
東京理科大学理工学部創設50周年記念 -利根運河に架ける夢の架け橋- 実施コンペ 優秀賞 美しい利根運河の自然をめぐりながら、少しだけ空に近づける展望橋「空の散策路」を提案します。 隣接する理窓会記念公園や運河周辺は、コブハクチ…
当初は物置として造りましたが、完成したものを見た施主様が、物置ではもったいないと中をいじってトレーニングルームにされました。庭に一つあると、多目的に使える小屋、なんか楽しいです。
この集合住宅は、木造2階建ての8戸の重層長屋です。 周辺は木造2階建ての一戸建て住宅が多く、その町並みの中で、この建物が大きく見え過ぎないよう、白と黒の2つのボリュームに分けました。その南側の黒いボリュームは南向きの片流れ屋根とし、1…
サーファー天国のCABINです。海好きモード・フルスロットルです♪自分で住みたいです。ロフトに住んで海ざんまい人生を過ごすにもってこいです!
レトロラジオなCABIN
テナント改修の案件です。 アトリエ事務所としての使用案件です。 内装のアクセントとしてフレキシブルボードの黒目地貼りとしています。 地域に根付いた店舗となる様に設計しています。
お店の前は蜜柑の木 お店の中はイームズチェア,イサムノグチのテーブル, コーヒー色のオイルステインを施した松の木のカウンターと床, 凹凸感が心地良いしっくい粗仕上げの壁, ジャングルジム?とロフトスペース そこは子供たちが自由に戯…
博多駅近くの寺町にある長屋を再生したイタリアンです。 線による構成でモダンな装いをつくりながら、まちに浸透していくデザインを心掛けました。 長屋の奥行を生かした土間空間が、原初的な人を迎え入れる住居スタイルのように、お客様を招き入れます…
環状線と住宅街に挟まれる敷地に建つ住宅をオフィスへとコンバージョンするプロジェクトです。 車通りが多い点から会社のシンボル性をアピールしながら、裏側の住宅街への配慮が求められました。 既存建物が鉄骨のALC住宅でしたので、その形は変…
東京大学 西東京キャンパス 大学院農学生命科学研究科附属生態調和農学機構 研究作業施設 教職員や学生が研究やフィールドワークを行うための拠点である。 大学側の要望や周囲の環境に可能な限り呼応するよう 機能や佇まいを簡素にまとめ…
■薄化粧 さいたま市を中心に不動産関連事業を展開する会社の本社である。 男社会の印象の強い業態のハードで効率優先のオフィス空間ではなく、カフェやギャラリーのようなソフト&カジュアルなイメージが要望だった。 ここでは、空間…
5HORNはイオンモール松本/空庭1Fに出店した約19坪の洋菓子店。クライアントは上高地で宿泊施設を運営しており、それに関連したレストランや洋菓子店を松本の市街地においても数店営んでいる。当該テナント区画はメイン動線、フードコート、2Fシネ…
コロナ電気新社屋工場は茨城県に建つ鉄骨2階建ての建物。東北大震災で被災した築50年の建物を2期に分けて解体し生産を続けながら新築工事を行う工程。建物は医療機器を組立てる中央の製造エリアを中心に、回廊を介してオフィス機能が周囲にUSBメモリー…
WORK x ation Site軽井沢/ワーケーションサイト軽井沢は長野県軽井沢のラウンドアバウト(六本辻)に面する建物のリノベーションとフォリーの増築プロジェクト。リノベーションは飲食店だった建物をフレキシブルなワークスタイルに対応する…
シティーベーカリー中目黒店は、東急東横線の中目黒駅高架下に建設された全28店舗、約700mの商業施設の一区画である南口改札の目の前区画約55坪の店舗。平面計画はベーカリー売場、カフェエリア、厨房エリアに分かれている。ベーカリーエリアは屋外か…
鎌倉笹目座/SASAMEZAは神奈川県鎌倉市笹目に位置する2棟(全8テナント)の木造2階建商業施設。敷地は鎌倉中心部から長谷の大仏へ向かうバス通りである由比ガ浜通りに面している。この通りには明治、大正、昭和初期の鎌倉別荘文化を今なお感じさせ…
ベーカリー&レストラン沢村は長野県軽井沢町、旧軽井沢の入口にあたるロータリーの南西に位置する延床面積約200坪木造2階建ての建物。クライアントは国内外に飲食店舗を展開しているが、敷地と道路を挟んだ東側の店舗が創業の地であり、このエリアの活性…