「OUR CABIN OUR DIY」十里木の山小屋にアトリエ棟の増築です。 山小屋は9坪と小さく、寝る・くつろぐでいっぱい。 自宅に眠る画材や陶芸材料を持ち込んだり自由に出来るスペースが欲しくなり、 アトリエの増築となりまし…
有名な海水浴場と海岸沿いの観光名所をつなぐメインの街道から少し入った住宅街に、地元の人々も気軽に寄れて、愛犬と一緒に日常生活をふっと忘れるようなリラックスした時間を過ごすことを目的としたCafeレストランを、分離発注でローコストで建築しまし…
築40年のRCビルの再生です。ゲストハウスもあるので、消防、設備に費用がかかりました。
この建築は、幼稚園に新たな機能を拡充するために計画された。未就園児のための親子子育て教室や、同窓生のための英会話教室などに使われる。 かき込まれたような不定形な敷地形状に合わせて、その輪郭をなぞるように、五角形の部屋を3つ集めて平面を形づ…
山小屋には防犯上も嵐のときの飛散材や鳥の衝突がら窓ガラスを守る雨戸が必要です。 経済的で傷んだらすぐに取替えられるものとして防炎シートを使いました。 2.7m×1.8mの防炎シート。2千円程度で購入出来ます。 開放時は窓脇に折り畳ん…
会社のイノベーション。お客様との設計の打合せで、実際に使用している木材や箇所を見ながらできるように仕上げました。窓枠などはブラックなどで塗装し、玄関外壁に使用したセランガンバツや天井に使用したレッドシダーに合わせました。
静岡市内にある中國料理店 「凛とした空気感」のある中國料理店とは?をテーマに通りにたいしての店構え、カウンターのある空間を計画しました。 オーナーのこだわりを持ったやさしい味わいの料理をひとりからでも楽しむことのできる中國料理店です。
実相寺|開運山 壽福殿 清心院 毘沙門堂 昨今の形式的で簡便な葬儀の在り方をはじめ、私たちの身の回りに溢れる様々な欲を満たす為の情報の氾濫などが原因となって、日常と死との距離が、以前に比べ急速に乖離しつつあるように思う. そ…
民間企業によるコンペ当選案です. 森の中に建つカフェの計画で、企業指針の実現と共に、地元産の木材の活用や、カフェ空間としての開放感と居心地の良さを実現しました. 現在、実施設計中です. K cafe|project 所…
ウェブデザイナーさんの住まいの庭に建つ、小さなオフィスです。 住まいの中に仕事場がある為、 仕事に集中できる様、軒を低く深くして視界をコントロールすることで、 日常から距離を置く様にしています。 その日常風景がリアルタイムで変化する…
美容室における人と鏡の関係を再考したプロジェクトです。 人の動きや見る角度によって、鏡の存在が消えたり現れたりして、鏡自体によって新鮮な空間体験を作り出すことを考えました。 露出された既存建物の梁中心に鏡を配置し、そこから凹凸のある…
熱海の市街地の北方、晴れた日には駿河湾に浮かぶ初島、遠く伊豆大島などの島々をを見渡すことのできる伊豆山に建つリゾートマンションのリノベーションの計画です。 日常とは異なる雰囲気の中で、海を眺めながらのんびり過ごしたいという建築主の要望…
移転に伴い既存倉庫を有効活用したいと、社内コンペによって、ファーマーズマーケットとして利用することを決めた。この倉庫に詰まった思い出を残しつつ、これから地元の方々に親しまれる施設になるよう、手作り感のあるつくりになっている。特にエントランス…
眺望のいい丘の上に建つ異なるタイプ5住戸の小さな集合住宅です。 北側接道の東西に長い敷地に対して、南側に間口いっぱいに開口を取り光をふんだんに享受するため、開口の大きく取れる鉄筋コンクリート3階建の偏平ラーメン構造としています。 …
東急東横線・新丸子駅東口。東口駅前商店街の一角に、先代から引継いだ中華料理店があります。建物の老朽化に伴い、常連客でもある我々が建て替えのチャンスをいただきました。 敷地は素直な長方形、内部空間をすこしでも広く確保するため、外壁を隣地…
京都の街を散策して帰ってきた時に、ほっと一息がつける、家のような宿を目指しました。 肩ひじ張らずに過ごすことができるよう、様々な場所を作っています。 1Fに設けた『リビングルーム』では、ケータリングなどでお食事をしたり、おしゃべりをした…
八代市のアーケ-ド沿いに建つ病院の隣接する敷地に建つ調剤薬局。2階に調剤室を上げ、休館日には1階は地域に開放もできるように設計しています。木造2階建て耐震等級3仕様で設計しています。
移住・定住希望者のためのシェアハウス。温泉ホテル「農のオーベルジュ 白金の森」と同じ山の中に建つ施設。宿泊者の散歩道の途中に建つため、生活感や機械類が散歩する宿泊客から直接見えないよう、正方形平面の中に8個のテラスを設けその面に窓や室外機、…
瀬戸内。7つの島と橋で繋がるとびしま海道に浮かぶ島、呉市下蒲刈島。人口1,400人弱程の小さな島ではあるが美術館や資料館、庭園などがあり文化と歴史がぎゅっと詰まった島でもある。なかでも、本土から1番目にあるこの島において、島と本土を繋ぐ安芸…
理容院の移転計画になります。 間口≒2.1m x 13m 面積≒8.5坪の面積は小さいけど、クライアントの思いは大きく膨らんだ計画です。 平屋であり、ごくごくシンプルな建物形状ではあるが、周辺環境は交通量の多い道路に面し、両隣…
主に兵庫県尼崎市阪急沿線で店舗を構えているヘアサロンの4店舗目、大阪初出店の計画になります。 限られた最小限のコストと最大限のパフォーマンスを目指して計画を進めた。 クライアントの要望の清潔感のある店内とは少し相反していますが床…
滋賀県北部にある料理旅館の建て替えになります。 琵琶湖畔にたち、すごくいい景観の場所であるとともに荒天時には厳しい環境になるこの場所に、建物の中にいることを忘れるような空間を目指し設計しました。一日一客の宿で、2階は食事付きの別荘のような…
(現在現場進行中) 設計条件 ・1階に事務所兼用住宅、2階に共同住宅(2戸)の共同住宅 ・地区計画の制限の厳しい地域 ・事務所用として車は5台ワゴン車が停められるように ・事務所はフリーアドレスとして、現場から帰ってきた作業スタ…
小さな貸店舗が集まる商業施設の計画です。木造2階建てとすることで街並へのインパクトを抑え、かつ防火規定の緩和を利用し合理的な計画としました。 また、間口が狭く細長い敷地であるため、奥の店舗にも人を導くよう魅力的なファサードになるよう計画し…
秦野市北矢名、東海大学前駅徒歩2分 菜園付集合住宅 クラインガルテンA&K 造成斜面地に立つ菜園付きでオーガニック&マクロビオティックライフを送って欲しいというオーナーの気持ちがたっぷり詰まっている8戸のワンルーム賃貸アパートです。 …