既存の建物の良い部分は限りなく触らずに残すことが大切です。無駄な解体でこれ以上地球にゴミをださないようにしていきたい。古き良きということばがあるがまさにその通り。
ETRA カフェ・パン屋・ケーキ屋の内装・外観画像 ファサードに並行する長いカウンター。 カウンターに並べられたデザートと京焼の器...続きを読む ETRA ファサード全面を折れ戸サッシを採用。天気のいい日はオープンスタイ…
ヘアドライヤーの騒音、シャンプー台の連続、ヘアスプレーの潜在的な臭いを忘れてください。こちらでは、静かな時間が流れています。ここには余分なものはありません。この京都のヘアサロンは、私達が設計した、素朴でミニマリストな環境です。私達にとって、…
用途:住居 敷地:京都府京都市左京区 竣工:2021.09 施工:髙岸工務店 家具:ハタノワタル 左官:奥野左官 石材:楓景 照明:ModuleX 写真:臼井淳一
用途:住居 敷地:京都府京都市左京区 竣工:2021.09 施工:髙岸工務店 照明:ModuleX 写真:臼井淳一
用途:飲食店 敷地:京都市中京区 / 御池クリニックレディースプラザ 竣工:2022.03 施主:医療法人知音会 施工:東急建設 造作:ARC FURNITURE POINT 什器:秋友家具製作室 金物:Bowl Pond P…
用途:クリニック 敷地:京都市中京区 竣工:2022.03 施主:医療法人知音会 施工:東急建設 造作:ARC FURNITURE POINT 和紙:ハタノワタル 左官:奥野左官 銅板:渡辺遼 照明計画:ModuleX …
京都の街を散策して帰ってきた時に、ほっと一息がつける、家のような宿を目指しました。 肩ひじ張らずに過ごすことができるよう、様々な場所を作っています。 1Fに設けた『リビングルーム』では、ケータリングなどでお食事をしたり、おしゃべりをした…
窓を樹脂ハイブリットに変更、2階テラスには特注のスライディング引き戸を2連装。既存の断熱は撤去し吹き付け断熱に変更、等級4クラスに。1階は4室+大きなWICを2か所、シューズクローク、洗面、浴室。収納内部には収納棚、引き出しなど造り付け、可…
京都の山の中にある古い納屋を店舗への改修。 限られた予算の中で、地元の職人さんの協力を得て、お施主さん自身も施工に加わり 皆でつくりあげていったプロジェクト。 美しい自然の中、そこに暮らす人たちの想いをここにまとめたイメー…
全体的にダークトーンの色合いに揃え、落ち着きのある大人な雰囲気の施設に仕上げました。芝の傾斜側にはラーメンマットを使用し跳ね返りもしっかり吸収する仕様となっている。スタンスマットは天井高を確保できるよう薄型を選定。プレイヤー目線での設計を心…