岡山県総社市の歯科医院。 幹線道路沿いの変形地を生かしたクリニックです。 全てプライバシーの守られた個室となっており、自然を感じながらゆったりと治療を受けられるよう計画しています。 建物中央には、あえて滅菌消毒室を設け、クリーンな…
R壁の使い方。曲線の壁はいろいろと使いにくい。ワインボトルのような細かいものであれば飾り付けにはちょうどいい。オーガニックのワインと無農薬のお野菜とともに。
用途:本社ビル 構造:S造地上10階建 その他の写真はこちら。 https://www.capcup.com/architecture/名古屋actusビル/
東京デザイナーズウィークのコンテナ・グランドでスポンサーのNAUTICAの世界観を表現することになりました。 NAUTICAのバックグランドを海に設定しました。 コンテナの中段あたりに鉄板を波状に貼り、うねる大海原を表現しながら…
ちいさな小屋をお菓子屋さんに改装しました。 店舗の前にある路地は奥にカフェやレストランが並んでいます。 また、通りの道は地元のひとが多く散歩している場所でもあります。 道路と小屋の間のほんの小さな使われていないスペースがありま…
新宿リビングデザインセンターOZONEで、「カミノシゴトvol.3」〜美濃和紙+空間+デザイン〜展が開催されました。 提案したのは、たくさんの美濃和紙をつなぎ、日常で経験したことのない和紙の空間を体験してもらおうというものです。 …
ご老人がカフェ的空間に集い開放感のある空間の中で健康を取り戻すことや維持していただくことを考えて設計しました。 デッキスペースや高天井空間を造り、自然光に包まれながら過ごす快適な時間をこの施設で少しでも過ごしていただくことを願った。
施主さんが生まれ育ち、今はお母様が住むご実家への増築計画です。 大きさの限られた敷地ながら前面には大きな桜の木のある広場のような五差路がありました。 建物の南北を貫く大きすぎるくらいの通り土間は、庭を介してその広場までひと続きとなること…
駅から少し離れた住宅地に計画された居酒屋の内装デザイン。「SAKE LABO」の名に相応しく、多種多様のお酒を扱うお店だからこそ、酒瓶が美しく映える展示棚を壁面いっぱいに展開し、お店の顔となるよう計画しました。その酒瓶の色彩に合わせ、座布団…
札幌市が実施する「元気デザイン向上事業」に基づき実施されたデザインコンペで当事務所の提案が優秀賞に選出されたプロジェクトである。 概要は障がい者の雇用創出を目的として運営されているBakery Shopの新店計画であり、出店場所の選定から…
多種多様のプラン可能なアパートメントを貴方様もお試しください!他のアパートメントに差を付けられる付加価値を備えています! 肉厚4.5mm鉄骨で重量&鉄骨量を軽減させほぼ耐火木造と同じで強度で上回る=重量鉄骨工事費の約2/3に近いコストでチ…
緑に囲まれた環境のためルーフテラス、ゆったりとしたバルコニー、グリーンネット、コンクリート打放し仕上げ、タイルとRCの組み合わせで周辺との調和を計っています。水廻りを集中させ、田の字型プランを基本として1R~3DKまでバリエーションに富んだ…
Home-Made Modern 江崎グリコの新業態である生キャラメル専門店。その土地にあった、その場所でしか食べられないオンリーワンショップとして新千歳空港にオープンした。 長い海外暮らしを終えて、北海道の自然の中で暮らす夫婦が日…
帯広市内に建設された社屋。 コンクリート打ち放しの外壁が目を引く外観である。 RC内断熱工法をあり、内部空間は明るい設計とした。 https://www.yasuda-archi.com/
レストラン、ブーランジュリとカフェ&ブラッセリーが兼ね備えられた建築です。http://www.a-ton-cote.com/
RC造4階建ての1階部分の倉庫からオフィスへのリノベーションです。 駅から少し歩いた住宅街なので、外観は周囲との調和と温かみのある無垢材ルーバーとデッキで構成した佇まいとしています。 内部空間は、受付スペース、レセプションスペース(応接…
札幌市中央区宮の森の閑静な住宅街にあります、イタリアンレストランです。 家庭的な落ち着きのあるイメージの内装になっております。
横浜戸塚のカジュアルなフレンチレストランです。 テナントの天井高が十分ではなかったので、一部天井を撤去したり、あえて床仕上げを省略するなど、引き算の計画を心がけました。 新設するアイテムには、そうしたラフでざっくりした風合いにマッチする…
RC造の賃貸併用住宅です。 見晴らしのよい上階をオーナー住戸、下階を賃貸住戸として計画しました。 賃貸住戸は内装を簡略化しつつ、RC造を生かしたデザインで差別化を図っています。
小さな写真スタジオを鉄骨造で造りました。 スタジオを2階レベルに持ち上げ、ピロティは駐車スペースに。 スタジオの外壁を外側にずらし、インテリアとの間に階段の動線を設けています。 外壁との隙間の階段の上は、北側の光を受け止めます…
スカイツリー完成に伴い、「地域に広がりを持つ観光」や「地域活性化を促す仕掛け」のために倉庫リノベーションを企画提案。 公園施設としての側面を併せ持たせることで、行政協議により隣地親水公園から完全バリアフリーの巨大階段アプローチを実現。 …
鉄骨3階建ての商業ビルのリノベーションです。 1,2階は貸店舗や貸オフィス、3階は居住スペースとなっています。都市計画道路に抵触する部分を減築しファサードを作り直しました。古い
木工事や家づくりを担う工務店様の一画にある打合せ室の内外装改修になります。 主な留意点 1.打合せデスクを部屋の大きさに最適なサイズに調整 2.無垢の木、漆喰壁、建具の木製化 手しごとによるあたたかくも凛とした場づくり 3.壁…
福岡県小郡市に建つ味坂保育園の木造園舎。0、1歳児の遊戯室・給食室として、また年長児のクッキング、延長保育児童の遊戯室など、多目的な使用を目的として計画されている。 北隣にある既存園舎の採光を妨げないよう建物の高さはできるだけ低くしな…
福岡県小郡市に建つ光桂寺が隣接・運営する味坂保育園のRC造2階建て園舎。元々は4・5歳児が利用する2つの保育室とトイレで構成された木造平屋の園舎が建っていたが、老朽化が進み、建て替えることとなった。 建て替えに当たり、2つの園舎に加え…
東京都世田谷区にある計18世帯からなるコーポラティブハウス。 コーディネーター:NPO都市住宅とまちづくり研究会 統括+スケルトン設計:ケイ・吉嶋プロジェクト・パーティ 分譲マンションのようにできたものを「買う」のではなく、計画段…
Mad Monk Bar, 東京 2019年11月 飲食店 面積 117㎡ 2021年 A Design Award (Italy) インテリアデザイン賞 一升瓶で支えられ瓶の内側から放つ淡い光が壁画のように世界の美酒を照らし、…
大阪・関西万博 トルコ館 2025年4月竣工 展示施設 大阪市 延床 653㎡ 大阪・関西万博における独自建設外国パビリオン(タイプX)の建築設計・内装設計。 基本設計・実施設計・設計監理業務
大阪・関西万博 モナコ館 2025年4月竣工 展示施設 大阪市 延床 610㎡ 大阪・関西万博における独自建設外国パビリオン(タイプA)の建築設計 基本設計・実施設計・設計監理業務 写真 @Alexandre.Olivieri …
コーポラティブハウスのインフィル設計。 TYPE-2、2ユニットをつなげた連続住戸の住まい手は、シニア世代のご夫婦。 将来を見据えた子供家族の近くへの住み替え。プラン検討にあたっては、環境変化によるストレスをなるべく少なくすることを第一…
コーポラティブハウスのインフィル設計。 TYPE-1 地下+1階のメゾネット住戸の住まい手は若いご夫婦。 天井高さを生かして地階にLDKと水回りを、1階に主寝室と将来的に分割できる子供室を設けたプランとしました。地下は、コンクリートの階…
戦後からの古い商店街と職工の街に建つ共同住宅です。 階高をできる限り抑えて階数を増やすという収益的な命題を踏まえ、 地域の歴史や街並など様々な要素が積層するデザインとしました ランダムに見える開口は各窓やバルコニーは開口からの眺望…
東京都赤羽、コスト低減が最優先かつ駅前の賃貸共同住宅 駅前の区画整理地の雑然とした街並を鑑みシンプルなプロポーションと緑豊かなエントランス空間を演出しました