夫婦とこども3人のための住宅。敷地西側は市営コスモス公園が四季折々の風景を覗かせ、敷地北側は脊振山系の山々が荘厳に聳える。 公園に向け眺望を確保し、山々の尾根のように連なる屋根を纏った住宅は、趣味の料理をふんだんに振る舞える、おおきな…
外界と切り離されたこの住宅だけの内部空間を確保するため、2階リビングは隣家の窓とレベルをずらした横長窓で周囲を囲み、採光と視線のカットを両立させることで、明るく開放感のある室内空間を獲得しています。又、自動車2台分のガレージ上は、この住宅の…
2つの異なる表情を持つ外部空間を内包した住宅建築です。 住宅団地の中に存在しながらも、2つの中庭からは自分たちだけが独占 できる2つの切り取られた空が見え、光や陰、風といった自然現象を、 日々の生活シーンにあたりまえのようにもたらして…
家族が長い時間を一緒に過ごす「家族の間」を中央に配置し、「家族の間」を囲むように個々の部屋を並べています。5人家族の暮らしを包み込むような大屋根がそれぞれの空間に連続性を持たせ、一体的な空間に感じられます。家族の間に設けられた居心地の良い土…
城下町に建つ2階建ての戸建て住宅。風景に馴染むように下屋を前面道路に配置する事で圧迫感のないたたずまいになっています。 外部に開かれつつも、植栽・縁側・土間という見えない仕切りを造ることで街との緩やかな境界線ができています。 縁側や和室…
大きなシアタールームをもつ住まいです。
海と緑に囲まれた自然豊かなキャンプ場をリニューアル。 キャンプ場のキッチンスペース、ラウンジスペースを手がけており、冷暖房完備、専用冷蔵庫などを完備しています。 キッチンスペースの前には広大な芝生が広がっており、スターテントの設置、音楽…
既存の庭が残る500坪の敷地中に、大らかに佇む瓦葺き切妻屋根の伝統的な家です。
脊振や天山を望む、静かな住宅地に建つ住宅です。静かな環境下に溶け込むように、家族がゆったりと気持ちよく暮らすことができそうです。
雑木林の脇にひっそりと佇む25坪程の週末住宅。 休日には果樹や畑などの庭仕事を楽しみ、人々がそこに集い、収穫したものを分け合う。そんなシンプルな行為を積み込み、 四季の変化や、太陽の光、風の音、木々の緑、雨の音、土のにおい、ストーブの火…
この家D-house「多角形の家」は、佐賀県鳥栖市の住宅地に建てられました。 住宅地に建てられた周囲の家はハウスメーカーの家が多く同じ様な家が立ち並ぶ環境の中での住宅設計です。 D-houseはこのような同じような規則がある周囲の環…
佐賀の田園地区に建つ木造平屋の住宅。杉板をいたるところで多様氏、杉のの持つ柔らかさと温かみを十分に引き出し、なおかつシンプルな空間とディテールにこだわりました。
インナーガレージ(車2台/屋内+1台/半屋外)がある木造2階建ての住宅。 施主の希望で庇を1,2階部分で取り入れ、直接雨掛かりになる部分はガルバリウム鋼板で耐久性と汚れ防止を図っている。出来るだけシンプルに生活したいという施主の希望通りに…
山登りが趣味のご主人と意気投合して造った家で、野趣味のある佇まいです。 焼き物の里を意識して、何となく和風の面影があるようです。 敷地に高低差があり、コンクリートの土留めがこの家の外観を特徴づけています。
5棟からなる賃貸戸建て住宅のプロジェクトである。 周辺の環境に影響されずに、外を感じるために、中庭を中心として部屋を配置している。中庭も部屋の延長として使えるため、実面積よりも広々と使用でき、nLDKという概念にとらわれない、新しい賃貸の…
この住宅は、佐賀県鳥栖市の工業団地の側にあり、準工業地域の一角にありながら、点々とむかしながらの家が立ち並んでいる。 計画を進めるにあたって古き良きコミュニティーが存在するにも関わらず、すぐ近くまで工場や倉庫が建ち並んでおり、地域に対して…
緩やかにゆるやかに下る丘陵地の中腹での計画です。西に絶景が広がり、開口部を広く設けたいが、西日は遮りたい。そんな条件を満たす為、外に回り縁を設けてより深く軒を出しました。 内部は天井・壁すべて漆喰塗りのとても空気が美味しい住宅となっていま…
敷地16坪に建つ木造3階建ての子育て世代の狭小住宅。1階は建て主さんの趣味の大型バイクやが水槽おかれるための広い土間がある。2階に子供室と主寝室、中庭から光が入るようになっている。3階は、厳しい斜線でもぎりぎりまで建てられるように空間を確保…
都心に建つ、木造2階建ての2世帯住宅。 内部に中庭を設け、隣家よりの視線をカットしつつ光や風を室内に取り込んでいます。 大きなベランダからは、毎年建物の前を通るお祭り見物ができます。 無垢板、珪藻土、和紙など自然素材が心地よい住まいです。
敷地は都心の駅から徒歩1分の立地で、2面道路に面し、周辺はマンションと古い店舗などが入り混じった地域である。 用途地域は商業地域で、新しく建て替わるマンションやビル等は10階建て前後の中高層の建物となっている。 建物は、古くからこの…
郊外の旗竿敷地に建つ木造2階建ての住宅です。子供たちが自由に庭遊びができるようにリビングダイニングと庭が縁側でつながり、大きなアイランドキッチンからは、子供たちの様子を見渡せるようになっています。階段の下には、子どもの隠れ家スペースがあり、…
東京・山手線の外周部、オフィスやマンション、戸建て住宅が混在する地域で、旗竿形状ゆえに分割されずに残されていた土地に、長らく空き家となっていた祖父母の住宅を建て替える計画です。 初めて敷地を訪れた時、交通量の多い都道から奥へ入っていくと、…
各フロアごとに、空間の断面構成を 緻密に組み立てて 心地よい内部空間、外部空間を造り出した住宅のプロジェクトになります。 1階のLDKは、 南側の明るい外部デッキテラスへとつながり、まず視覚的に広がりを感じます。 同時にキッチン、ダイニ…
敷地は閑静な住宅街に位置し、日当りや騒音等良好な環境にあります。 厳しい高度斜線規制のもと、1階居室においては 階高をおさえ、2階のほうにボリュームを大きくシフトすることで、 開放的で明るい、大空間のLDKを実現しています。 外観におい…
敷地は幹線道路に近く、交通の利便性が高いにもかかわらず、静かで落ち着いた環境に包まれています。 南、西、北の三方から立ち上がる建築基準法の斜線制限による限られたボリュームの中で、必要十分な空間を確保していますが、それでいて、内外の各空間が…
家で仕事をする時間が増えたご夫婦が、自然が感じられる場所で、お互いプライバシーを保ちながら 仕事に集中できる環境をつくるための家として 設計した住宅です。 印象的なアールの壁や、ダイナミックな吹き抜け空間、高低差のある天井など シンプルな…
限られた敷地において、3人の子供部屋と必用諸室を確保するために、半地下を設け, スキップフロアの構成にて 明るさと広がりを感じさせるよう設計した住宅になります。 3階のLDKは、1つの空間にありながら、居場所によって 天井の高さや床のレベ…
コンパクトな敷地の中に 様々な質の異なる空間を盛り込んだ住宅になります。 北側斜線なりのシャープな鋭角で切り取られた外観は、印象的なファサードを形成しています。 また外部斜線規制がもたらす影響を 内部空間にも最大限に活かして、随所に吹抜…
親世帯の住む実家の敷地の一部を分割して 子世帯家族が建てた住宅になります。 内部と外部とのつながりをもたせたテラス、バルコニー、屋上などを 随所に配置することで、明るさと広がり感じられるようになっています。 隣地が実家であることから、2…
建築規制で建物の高さを7m以上にする必要がある用途地域に建設した木造の小住宅です。 地盤の手当として コロンブス工法を採用しています。 敷地南側のすぐ近くに幹線道路があり 車の騒音が懸念されたため 南側に閉じつつも いかに室内を明るくす…
クライアントの実家の敷地内に息子さん夫婦の戸建てを建てることになりました。 同一敷地内に二住戸は建てられないため、敷地を分筆しています。 敷地は実家の奥のため、旗竿敷地で竿の長いに敷地形状になりました。 敷地南側の隣地は空地でしたが、…
東五反田に日本料理店をデザイン・施工。 小さく変形したハコに対し、カウンターの形状と内外の関係でシーンを作るデザインとした。 外からはPOPに、内に入ると和を感じられる様なグラデーションと、店主の食器と盛付けへのこだわりを各所のディテー…
自然環境に恵まれた立地に建つ住宅です。 モダンな外観からインテリアと拘り尽くした建物、充実した暮らしが出来ることでしょう。
計画が始まった時点で、施主様の理想のイメージは非常に明確でした。「ワンフロアのような一体感」「スキップフロアのある家」「光と影が美しい高い天井」「内外装の統一感」「流行に左右されない普遍的なデザイン」。そして、ロックやテクノを趣味にされる…