建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa

#アドバイス求むの家づくりノート

新しいノートを書く

家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!

築20年近くになり、将来はリフォームを考えています。
震災がきっかけで太陽光発電に興味を持っているのですが、
一般住宅ではまだ敷居は高いのでしょうか?
建て直しも視野に入れて検討してます。 #アドバイス求む #自然素材 #平屋 #太陽光発電 #二世帯・三世帯
家づくりカテゴリー:自然素材 平屋 二世帯・三世帯
[退会した専門家]
てらぽん様
コメント拝見しましたので書き込みさせて頂きました。
震災で太陽光は確かに、気になりますよね!私事ですが、阪神淡路大震災で生き埋めになり、悲惨な状況を目にした経験がありますので、てらぽんさんの御意見は他人事では無いような気がします。最近、エネルギーゼロの家としてZEH仕様の家、というのも出てきておりますが、いろいろ資産すると計画の上でデメリットも多くあるのが現状ですが、一方で、そういう仕様の家をご計画される方も増えているのも現状です。言葉では何処までお伝え出来るか心配ですが、家を建てるだけ、つまり『イニシャルコスト』だけで計画すると高い側面がありますが『イニシャル+ランニング、その他も色々踏まえて・・・』計画すると意外に高くないご提案出来るかもしれません。
もし、気になるような事が有ればいつでも対応させて頂きます。
御連絡頂けると幸いに存じます。


2017年 7月21日 18:18
てらぽん様
太陽光発電はのイニシャルは正直高くなると思います。また蓄電池も高価なため家で電気を保管することがまだまだ難しい状況です。将来的に電気自動車普及すれば、そのために太陽光を使えるかもとも考えています。
太陽光を何のために必要か?それによって設置すべきなのかどうなのかどうなのかという検討も必要かもしれません。例えば、暖房やお湯をつくるための太陽光利用もあります。また、お湯や調理のために、薪ストーブを設置という選択肢で防災を両立することも一つの考えかもしれません。
もう1つ、防災面から考えても高気密高断熱は非常に重要なことだと思いますので、そちらも気にかけていただければと思います。最小限の空調稼働で、夏涼しく、冬暖かい家が実現し、そういう家は、太陽光をのせても小さなエネルギーだけで災害に時に対応できるとも思います。
色々書いてしまいましたが、ご参考となればと思います。
2017年 7月22日 09:14

てらぽんさん
住宅用の太陽光発電がだいぶ普及していますが
取り付けから5年以内で太陽光発電パネルの3割が故障を起こしていたり、
太陽光発電パネルがショートして発火し建物が火災になったり
パネル以外の部品でも耐久性は15年程度で交換だったり
使っている時に相応の負担が必要なリスクがあります

平屋で二世帯住宅となると建築費だけでも
見込まれているより予算が掛かると思います。
平屋の大きい住宅は同じ大きさの2階建てよりも
基礎の大きさ屋根の大きさがの違いから割高になります。

建築費の予算なども含めて慎重に検討されるのが良いと思います

一級建築士事務所 匠拓:寺澤 秀忠
WEB: http://www.syotaku.jp/
2017年 7月22日 10:17
皆さま、とても丁寧なコメントを頂きありがとうございます!

>なごみ建築設計様
とてもお辛い経験をされたようで。。
私自身、震災の被害には遭っていないのですが、
最近自然災害が多くなっている印象があるのと、
両親のことも考えてすぐに家を出て避難しなくてもいいように
万が一の災害の備えとして考えていました。(幸い津波や水害の被害に逢う可能性が低い場所なので)
イニシャルでどこまで用意できるかというところでしょうか。
もちろんメインで使用できる規模は設置できませんので、
光熱費を少し軽減させてその分、ランニングコストに当ててもいいかなと思った程度です。両親ともじっくり話した上で色々検討してみたいと思います。
アドバイスありがとうございます!
2017年 7月24日 14:54
>Life環境デザイン一級建築士事務所様
貴重なご意見ありがとうございます!
おっしゃる通り、用途が曖昧でしたので、
もう少し考えてみる必要があるかと思います。
私としては万が一の災害に備えて多少の電気の備蓄程度にしか考えていませんでしたので、用途の優先事項考えてみるべきかなと思いました。
場所は北海道なのですが、温暖化の影響か夏は蒸し暑く、冬は寒いため、「高気密高断熱」は必須事項のように思えました。
2017年 7月24日 14:54
>一級建築士事務所 匠拓様
貴重なご意見ありがとうございます!
多少のメンテナンスは想定してましたが、
結構かかるようで・・・
火災保険などサポートがついている業者もあったかと思いますが、
住宅なので火災リスクは改めて怖いと思いました。
安全性も含めて検討したいと思います。
2017年 7月24日 14:54
てらぽん様
少しでもご参考になったようで何よりです。北海道は、高気密高断熱の先駆的なエリアで、そういった意味では恵まれておりますね。昨年ですが、研修として、札幌周辺の住宅実例を見て回ったりいたしました。また、BISという北海道の断熱技術者としての資格も今年取得し、技術者としても断熱について学ぶことが多きエリアです。北海道へのネットワークもありますので、何か気になる事があれば、お気軽にご連絡いただければ対応できると思います。
2017年 7月24日 16:16
シャッターゲートは建ぺい率に含まれますか? #アドバイス求む
間取りの悩みで投稿します。
吹き抜けの必要性がわからなくなってきました。
リビング南側が保育園と4階建てのコーポがあるので当初は採光を確保するために吹き抜けを採用しました。お庭をとる分隣地とは余裕をもって離れてはいます。


家族構成が夫婦二人、子ども一歳です。これから家族が増えることを想定した家作りをしようとおもいますが二階の部屋の吹き抜けをなくしてしまうかも考えています。

1.吹き抜けを残したまま二階は家族四人が心地よく暮らせる間取りはありますか。

2.吹き抜けをなくした場合、採光がとれて居心地のよいリビングを作る間取りがあればアドバイス頂けないでしょうか。

専門家の方からみて吹き抜けの必要性など教えて頂けないでしょうか。

土地は縦長に100坪
.合計床面積99.00平米
準防火地域

#アドバイス求む #ローコスト住宅 #建築家募集
家づくりカテゴリー:ローコスト住宅
ホールとかバルコニーを利用して採光を確保。または鏡、光ケーブルで光井戸を作るなどなど。
2017年 5月14日 20:59
45坪の土地に30坪程度の二階建(5人家族)を建てたいと考えています。
予算が1700万(設計費込)です。防火地域、そして土地が海抜0.5Mで沿岸部のため、地震の際の津波などを心配しています....基礎などでオススメはあるのでしょうか。 #アドバイス求む #ローコスト住宅 #自然素材
家づくりカテゴリー:ローコスト住宅 自然素材
防火地域と言う事であれば、住居専用地域ではまず無いと想定できますので、法律的(建ぺい率・容積率)には問題はないと思います。
2017年 3月26日 02:11
ご希望は、総2階建ての場合で各階15坪程度と判断しますと、50万円/坪程度の請負工事費と170,000円/坪の設計監理報酬でほぼ17,000,000円(税別)に収まります。しかしながら、敷地の位置が判りませんので500,000円/坪がローコスト住宅単価として適正かは判りません。弊社のある鹿児島でも、最近は厳しくなりつつの金額であります。
2017年 3月26日 02:25
更に、申し上げると、防火地域なので・外部建具や屋根・外壁に防火性能が法律的に求められ、少なくとも準耐火建築物以上とする必要がありますので、防火構造の通常の戸建て住宅の1.5倍程度、坪単価が想定されますから、この想定だと延べ面積20坪程度が適正でしょう。
2017年 3月26日 02:33
津波に対しての対応については、①木造の場合、基礎を規定以上に丈夫にしても、上屋を根こそぎ持っていかれるのであまり意味無いことは東日本大震災の例でもご理解頂けると思います。
2017年 3月26日 02:39
②金額的にも対応する予算の余裕は全く無いと思います。
2017年 3月26日 02:40
自然素材のタグがございますが、ローコスト住宅で、無垢床材や塗り左官壁を使用することもナカナカ厳しいです。
2017年 3月26日 02:45
結論としては、材料はメリハリをつけての使用が必要です。また、面積とコストと仕様は密接にリンクしていますので、どれを優先させるかを再度、検討なさることをお薦め致します。例えば、災害危険性や耐火対応の仕様UPを考慮すれば、敷地を高台の住宅地にすることで、建築コストを下げたり、面積を広くすることになりますので、一考の案かもしれません。逆に、マリンスポーツ等の為に今の敷地での計画が第一優先ならば、20坪程度の建売住宅仕様とするか、自然素材の割合いに応じて2500万円以上のコストUPになることが必要です。
2017年 3月26日 03:01
まだ時期はわからないけど、建て替え、またはスケルトンリフォームで、バイクと車が収納できて、かつ整備も少しできたり、工具やタイヤが置けるようなスペースが欲しい。 #ガレージ #リノベーション #アドバイス求む
家づくりカテゴリー:ガレージ リノベーション
Hiroshi様
初めまして。クルマ好きなのでガレージを望まれつ、クライアントの気持ちや希望は、少しわかると自負しています。
これをご縁に、いつでもご相談ください。

田邉恵一

2017年 3月23日 00:58
利便性が良く小学校に近く日当たりの良いガレージハウスか平屋のローコスト
窓の開口は大きく、トイレはタンクレス
台所はステンレス、床はテラコッタタイル
サンルームほしい
太陽光や蓄電システム和室や縁側があるとなお良い
子供が走り回れる防音性
なんでもどこの部屋からも一気にしまえる巨大な収納 #アドバイス求む
テラコッタの下は蓄熱暖房かな
2017年 3月 3日 18:50
#二世帯住宅 #アドバイス求む
建築士さんと家契約後1回目打ち合わせで価値観が合わず一方的に間取り変更をされました。
こちらの話しは聞いてもらえず向こうからマシンガントークが繰り出され、私の話は終わりなので退室しますと言われ退室。
契約金も払い終わってますが解約したいです。
お金も返金して欲しいです。
精神的におかしくなりそうです。
大変ですね(><)
2017年 2月 4日 22:30
全く分からないことなので教えていただきたいです
宮城県富谷市で
土地未購入で1800万で新築はたてることができるでしょうか? #アドバイス求む #アドバイス求む #建築家募集 #アドバイス求む #工務店募集
土地と建物で1800万円なのでしょうか?
2017年 1月22日 07:07
コメントありがとうございます
はい その通りです>_<
2017年 1月22日 17:37
家を建て替えしたいと考えています。
初めての経験なので、何の知識もありません。
ただ、
大手ハウスメーカーと工務店で、家を建てるなら
工務店の方が安い!とよく聞きます。

しかし、住宅展示場などに行くと、
大手ハウスメーカーは、耐震性の研究などに力を入れており、やはりそういう面では安心なのか?
という気持ちになります。

工務店だと、そういう技術は大手ハウスメーカーより劣るということでしょうか。
#アドバイス求む #アドバイス求む
当方、設計事務所でハウスメーカーでも工務店でもありませんが、
客観的にお答えさせて戴きます。

①大手ハウスメーカーと工務店で、家を建てるなら
 工務店の方が安い!とよく聞きます。
>構造、工法、仕様等によって違いますから一概に高い安いは言え ません。
 従って工務店の方が安いとも言えません。

②大手ハウスメーカーは、耐震性の研究などに力を入れており、や はりそういう面では安心なのか?
 という気持ちになります。
 工務店だと、そういう技術は大手ハウスメーカーより劣るという ことでしょうか。
>けなげな努力と申します。
 耐震性は要望により設計できますので、構造設計によっては、ハ ウスメーカーを超えるものもできると思います。
 従って、工務店が劣るとは言えません。

鶴崎より
2017年 1月21日 19:25
なるほど!

一概に、大手ハウスメーカが金額をとっているわけではないのですね。
ただ、構造、工法、仕様 に関しては素人には、わかりません。
安心安全でコスパがよいところにお願いしたいものです。

ご丁寧にご返信いただきありがとうございます。
2017年 1月23日 17:43
現在 両親が、
練馬区に120坪の土地に100坪の家に住んでいます。駅から徒歩1分かからないという立地です。


地下1階 地上4階建の家で築50年を超えています。2人で住むには非常に大きすぎる家です。
祖母が他界したのもあり空き部屋が多すぎて、管理も大変なので、家をリフォームするか?建て替えするか? と漠然としています。

そこで
まず、リフォームするのと、建て替えならどちらがオススメでしょうか?
(ちなみに地下は駐車場と倉庫になります)


現在両親が、とりあえずリフォームして、
私たちが住む時に建て替えすれば?とか言ってるのですが、大規模リフォームするなら、
早めに建て替えた方が経済的ですよね?


どちらにしろ、建て替えをするなら、二世帯住宅とは言えもう少しコンパクトな暮らしをしたいです。また、土地をどう運用するのがオススメだと思われますか?


また決定ではないですが、
主人かこちらでクリニック開業する可能性もあります。そこを、含めて遅くても5年以内には 家をどうにかしたいです。


私はこだわりが強いので、大手と言うより、
誠実で、家作りが大好きな、建築士さんと出会えたらよいと思っています。

#アドバイス求む
 地下1階地上4階の家でしょうか・・建築面積100÷5=20坪ということになりますね。
 引っ越し費用など雑費を抑えるには、
 建蔽率60%として、34坪の土地があれば良いと。残り、86坪あるの1階部分の面積が50坪程度できますね。
 小規模なカルチャースクールならこの面積OKでしょうか?それなら引っ越さないで建て替えられられるかなぁ。
 後に現在、建物の建ってる部分の解体後は駐車場にする計画だと良いですね。
 あれこれと考えるの楽しいかもしれませんね。
2017年 1月20日 18:15
地下1階、地上4階立ての家です。家自体は100坪で、庭が20坪程度です。
あと、数年以内に夫婦で移り住む予定です。が、築50年なので、二世帯住宅に建て替えを検討しています。

(カルチャースクールは、私の趣味でお教室開く程度ですので、12畳程度の部屋があれば十分です。

駐車場経営、これはできそうですね。
家の解体、建築で、費用が多くかかるので、家を縮小して、
恵まれた立地を生かし、何かを始めたいですね。
2017年 1月20日 20:16
今の時代、駐車場不足ですから時間貸しの駐車場は重宝すると思います。
建築工事の他、解体、外構、エアコン、カーテン、家具など諸経費がかなりかかりますので注意が必要ですね。
カルチャーの後のカフェをイメージしました。駐車場もあればいいですね。と勝手申しております。
2017年 1月21日 19:32
海の見えるところ
自然が豊かなところ
景観がいいところ #アドバイス求む #建築家募集 #平屋
家づくりカテゴリー:平屋
フォーローありがとうございます。
2017年 1月19日 10:15
フォローありがとうございます。
2017年 1月19日 11:17
#アドバイス求む

ホームシアター作成は地下室を作るのと、地上で作るのではどちらが良いのか迷っています。
どちらでも良いかも知れませんが、窓は必要性が少ないし、音を考えたら地下室の方が良いかもしれませんね。
2017年 1月 7日 14:10
申し訳ありません・・今、コメントに気づきました・・
2017年 2月 8日 08:42
いいえ、大丈夫ですよ。ホームシアターは、産婦人科医の自宅で増築にて、やったことありますが、あのときは鉄筋コンクリートの住宅でした。音は気になりますね。
2017年 2月 8日 13:52
今年は念願のマイホーム取得が目標!

#平屋 #アドバイス求む #建築家募集 #工務店募集
家づくりカテゴリー:平屋
夢は庭に面した縁側のある家。
夫婦とも田舎出身で緑があるのどかな環境が好き。
でも共働きなので、子どもが小学生になったら学校帰りは新百合ヶ丘の実家に行けるような場所が便利(少しの電車は仕方ないかな)。

そして予算は限られている。

#アドバイス求む
こんな土地 https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD001/?ar=030&bs=030&nc=87222589&suit=nsuusbsp20121129001
で、上モノを1000万で建てれば、土地2500万とあわせて3500万円
諸費用は10-15%かかるとして、4000万でおさまりそうですね。
諸費用については以下を参考にどうぞ。
http://sfc.jp/ie/fund/need/various.html
http://xn--pqqs0t0wc06n3ijy9o.jp/entry13.html
http://fudousan-kyokasho.com/custom-home-budget-2160
2016年12月 2日 14:20
>Dokumさん
具体的な土地や、役立つ情報のリンクをありがとうございます!
実はチェックしていた土地でした。
上物の費用をメリハリつけて抑えてくれる所を探してみます。
2016年12月 2日 14:40
↓こちらもみてみたらいいかもです。
https://sumika.me/smartmade
大きさや間取りなどをいろいろ自分でえらぶと、その都度予算をだしてくれるので。
2016年12月 2日 14:45
ご親切にありがとうございます。
スミカ初心者に本当にありがたいです。
希望を入れて試してみたいと思います。
2016年12月 2日 16:37
昔、武蔵小杉に住んでいたころ、登戸から向ケ丘遊園に遊びにいったりしましたが、あのあたりは、多摩川のサイクリングコースも近く住みたいところでした。でも、新ゆりから栗平も良さそうですね。そこで、栗平駅。800ⅿ(不動産屋の表示でおそらく10分圏内)というところ、小田急のhpによると坪60万円らしいです。でも坪数が大きいのであまり参考にならないかも、、徒歩15分程度で許せば、60万程度考えた方が良さそうですね。30坪から35坪程度を考えると、そこそこ良い家づくりが出来そうです。縁側=日向ぼっこ・・。。日当たりの良い土地が良いですね。建物は、建売仕様を避けるなら、2000万円程度お考えいただいた方が良いと思います。
参考までに
http://www.odakyu-fudosan.co.jp/support/assetmanagement/marketprice/kurihira.html
2016年12月 3日 18:06
アドバイスありがとうございます。
栗平の辺りも探してみたいと思います。
少しずつ現実的なものが見えてきた様に思います。
2016年12月 6日 16:53
新築一戸建にて、
1)今はきれいな町並みがあるが駅までバスが必要なニュータウンにて2階建て

2)ニュータウンの土地より半分くらいの広さで
駅から近い土地で3階建て

合計金額は同じくらいになる場合、長く住みやすく仮に売りに出しても価値が下がりにくいのはどちらになるでしょうか。 #アドバイス求む #コンパクト住宅 #土地
家づくりカテゴリー:コンパクト住宅 土地
一般的に考えますと価値が下がりにくいのは駅から近い土地かと思います(どちらの駅かにもよりますが)。
長く住みやすくという点では、どのような生活をするかにもよりますが、通勤等が苦でなければ、広い敷地の方が多目的に対応がしやすいのではないでしょうか?
2016年11月28日 08:48
長く住みやすいのは
1)かも
売りに出して早く売れるのは
2)ではないかと思います。
中古の人は、
・立地を重視する傾向があります。
・また、土地の評価を気にします。
2016年11月30日 15:52
東京都中野区で戸建かマンション購入を考えています。丸ノ内線中野坂上~方南町で検討していますが、なかなか巡り会えません。土地探しからサポートしていただけたりするのでしょうか。予算は全て込で6千万程です #アドバイス求む #ローコスト住宅 #コンパクト住宅 #自然素材 #リノベーション
#アドバイス求む
LEDライトやIHなどのオール電化でなくシンプルにアナログな家を目指しています。コストはどうなるでしょうか。
コストの前にLEDは国の政策、IHとオール電化は、任意となります。コストの面では、電灯については、ランニングコストがLEDの方が得でしょう。IHとガスコンロでは、プロパンだとランニングコストが高く、都市ガスだとイニシャルコストが高くなるでしょう。オール電化のコストは、どのような契約にするか、設備にするかで変わり、コストの面で一言で答えることはできません。ただ、アナログな家を目指しているのであれば、それぞれの良し悪しがあると思いますのでコスト以前の問題で目指された方が良いと思います。
2016年11月11日 22:46
返信ありがとうございます。コスト以前の問題として検討していきたいと思います。ありがとうございました。
2016年11月12日 00:20
武道の道場と住居を併設した建物の相談です。。。
2016年11月 8日 21:48
具体的にはどんな相談ですか?
2016年11月 9日 21:31
東京江戸川区で23坪の土地に三階建てを建てるにはどのくらいの費用がかかりますか?
#アドバイス求む #資金・ローン #新築戸建て #土地
家づくりカテゴリー:資金・ローン 新築戸建て 土地
敷地の条件がわかりませんと、回答が難しいですが、30坪程度の規模で2500万円、35坪程度の規模で2900万円くらいでしょうか。もちろん、法規制やご要望によって変わります。
2016年11月 8日 20:15
建蔽率から23坪×0.6×3=41.4>容積率から04×4m=1.6×23=36.8坪⇔採用。あとは上記の人のを参考に。
2016年11月 9日 21:41
東京の京王線沿線で、自然素材をふんだんに使用した家を建てたいため、いい立地と理想の家を設計していただける建築設計士さんを探しています。

・鉄と木材の組み合わせが好み
・予算はトータルで7000万円~8000万円程度
・部屋に焚き火ストーブを設置したい
・リビングルームを広く設けたい
・ウッドデッキを設けてタープを設置したい
・ウッドデッキから展望がほしい
・ほっとする湯船とそこから景色が望めれば嬉しい
・現在子供1人、将来は2人を考えている
・キッチンの充実とちょっとした家事室を設けたい
・近距離でカフェやレストランのある街を希望
・趣味のキャンプ道具をおける納戸が欲しい
・駐車場を1台分
#アドバイス求む
趣味と実益を兼ねた家づくり。自然の地形を生かした家づくり。情景を楽しめる家づくり。癒される木の無垢を活かした家づくりが良いですね。調布(深大寺)、高尾、よみうりランド、付近が良いですね。話は変わり、11月に静岡天竜材の伐採見学会があります。http://www.ts-dry.com/event.html
天竜匠の会の会員です。
当方のHPは
http://www.tadcl.com/
お手すきのおり、ご覧ください。

2016年10月30日 00:05
プランプランの山下と申します。
東京国立市の設計事務所です。
自然素材、鉄、木材などを多用した設計を行なっております。
土地選定からの相談歓迎です。
知り合いの不動産業者から情報提供を受けることができます。
もう少し詳しい情報(通勤にからむ駅からの距離、立地の希望、建物の方向)など頂ければ土地の候補を挙げられます。

HPなど見ていただきご興味あるようならご連絡ください。
2016年11月10日 20:39
いつも土地探しからご相談に乗っています。是非お声がけくださいね。
2016年11月14日 12:17
おすすめの家づくりノート
  • ふふ
    自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
  • 浪人
    浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
  • TAKA
    倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
いいね!した人
閉じる