建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建て

回答 

2件

役にたった回答 

2件

家の配置

 家の配置についての質問です。
北西角地の50坪ほど、北側の間口は9.6m。西側は18mです。
南、東側には境界から1.5mに隣家があり、西道路とは1m空けて家を建てます。
南側に庭を作るのですが
①南境界と並行に4m弱空けて、建物(間口7m)を作る
②建物の南側をフラットにせず、L字型にする。東側をでっぱり(南境界2mのところまで)西側はひっこめ(南境界と7m弱まで)ます。
出っ張り部分建物間口4.5mほど、引っ込み部分の間口は3m弱。
つまり

①は奥行4m、幅9.6mの庭
②南東は2mほどだが、南西は囲まれた奥行7m弱×幅3.7mの庭

南東のでっぱり部分はリビングです。ともにウッドデッキを置くつもりです。
①と②どちらが一体感がありますか。
庭作りとしてはどちらの方が作りやすいのでしょうか。
ご意見をお聞かせください。

専門家の回答

2件

星マーク
相談者が役に立った
2016年 2月24日
あーちゃん それは①ですよ!②はL型のプランになり部屋側の一体感も損なわれるし、何よりも2m残した東側の外部は庭にならないですよ。風水では、建物の南東を出っ張らして、そこにその家の長男の部屋を造ると良いと言いますが、居間ではそれも関係ありません。南側の境界から1.5mのところに隣家があるわけですからなおさらです。お書きになった空間を頭の中でイメージすると、①が良いと思います。部屋の中のプランに迷われたら、また相談してください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2016年 2月24日
あーちゃんさま
初めまして乗松得博設計事務所の乗松得博と申します。
早速ですが、私は②が魅力的な空間を創れると思います。
理由を箇条書にしますと。
・①は南に庭を取れても視線の先が近接した隣家である。
・②は建物の2面が庭に面することができる。庭越しに自分の家を見れることは広がりを感じます。
・②は西側の道路をうまく利用することで、奥行きを感じる庭とすることができる。西日を遮るためにも植物を植えるのがよいと思います。

具体的にご相談頂けると、もっとちがった配置をご提案できると思います。
ぜひお問い合わせください。

乗松得博設計事務所
奈良県奈良市富雄北1-18-C-408
HP http://www.t-n-aa.com
Email *****plala.or.jp
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「家の配置」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら