回答をさせていただきます。
通常住宅の間取りはクライアント様の要望と設計者(建築家)のアイデアなどで決まって参ります。人の数だけ違ったプランになるとも言えます。人の個性のようなものでしょう。プライベートなものですので、多少不便でも大切にしたい部分があれば他者が間違っていると感じても住む人にとっては最善の場合も十分あり得ます。
ともこ様がこのプランに至った経緯、ご要望内容、敷地条件、などがわからない場合、診断は難しくなります。
部屋の広さにこだわりがあればバックヤードや水回りを小さくすることになりますし、居室(リビングや個室)が最小限でよろしければ住む人の人数に対して狭小最小限の広さにすることも可能かもしれません。そのあたりのことがわかりませんので不用意な回答は難しいです。