建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

回答受付中

民泊新築について

香川県観音寺市の三架橋川沿いの86坪 宅地 建蔽率60% 容積率200%の土地に新事業進出補助金を使い
民泊の新築建物(別荘&民泊併用)建てたいと考えています。
以下質問なります。
①予算3000万程度(採択されれば半分補助金)でどのような建物建てるのがよいか
②建築業者、設計事務所の選定
よろしくお願い致します。

専門家の回答

1件

2025年 8月19日
観音寺出身の友人がいます。思わず反応してしまいました。
個人的に香川にはご恩返しがしたいという思いがあるんです。

さて、案件ですが。
面白いですね。一般的には金がかかる計画です。普通なら調査から入って実施設計まで設計者には多額の費用が渡るでしょう。
どこまでご相談に乗れるか、現段階では微妙ですが、私は鳥取県の倉吉市で国の助成を受けての旅館の再生事業もお手伝いしましたし、古民家を再生しての旅館事業も実施経験があります。お役に立てるかもしれません。

愛媛の建設業者の知り合いがいて現在も大阪市西成区のアパートの設計監理をやっています。この方なら四国の建築工事を任せられるかもしれません。安いです。
安いは気を付けなければいけませんが。

まずは詳細を聞かせてください。それからですよね。
お問い合わせお待ちしております。

URBAN GEAR 本多
*****gear.jp
*****
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「民泊新築について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら