建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建て

回答 

7件

役にたった回答 

7件

4000万前後市内で数寄屋を建てたい

4000万前後で京都市内に数寄屋を建てることは可能でしょうか?
また、これくらいの価格なら…という提示があれば教えて頂きたいです。
欲しい"数寄屋"の要素としては
・茶室・縁側・庭
その他の要望としては
・土地の歴史的背景が暗くないこと
・防音断熱
・公営の上下水
・ガレージ付き
金額的に大変難しいかとは思いますが、どなたかご教授よろしくお願い致します。

専門家の回答

7件

星マーク
相談者が役に立った
2017年 2月 5日
土地費用は別ですよね?
土地費用込みなら不可能。
土地費用別なら可能。
大雑把ですみません。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2017年02月05日

カエルくんのプロフィール写真

返信ありがとうございます。
土地込みで4000万前後で出来るならば一度お願いしたいなと思い、書き込ませて頂いておりました。
やはりこれだけ高望みですと上物だけで4000万を軽く超えると見積もったほうがいいですよね…
いい土地を探す所から検討してみます。
誠実なお返事ありがとうございます。

星マーク
相談者が役に立った
2017年 2月 6日
本格的な数寄屋は少なくとも建築だけで坪100万円以上掛かると思います。あくまで数寄屋風であればもう少し抑えられると思います。

また、粋な数寄屋は四季を楽しみ、風流を楽しむものですので、現代的な高気密高断熱という性能とは相反します。

具体的には、数寄屋に強い建築会社に直接問い合わせみてください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2017年02月06日

カエルくんのプロフィール写真

返信ありがとうございます。
確かに私の要望はあれもこれもと欲張りが過ぎますね。
茶室がある建築、程度に要望を抑える方向で考えてみようと思います。
具体的なご指摘、ありがとうございます。

星マーク
相談者が役に立った
2017年 2月 6日
どれだけ拘るかですね。
近江の棟梁と相談したとき、工期はどのくらい欲しいですかって聞いたら3年程度欲しいとか言ってましたね。
銘木の調達から、拘るときりがないですね。
今の時代、伝統の技を重んじる世の中では無くなって、かつての伝統を維持するような時代だと思います。
 それは、法整備しやすいものを重視し、価格、工期を重視する時代でそれに数寄屋といえば今でいうセレブ、昔でいう旦那衆が景気の良い時代に建て発展したと考えられますので時代にも合わないい状況ですね。

恵方巻のように旦那衆の花街の遊びを一般に普及させたともいわれる伝統というには微妙なものもありますが、、

そして、茶室も、一棟立てから、部屋の中に取り込むのが、多くなってきたようです。もっともそれは秀吉の大阪城の中の茶室とにてるので、昔からあったとも言えるとは思います。

さて、今回の話題ですが、やはり洋風か和風か新和風という選択肢で考えられると良いと思います。町屋も最近では、京都でも町屋もどきが多いようですので、そのなかでも京都らしいものを建てられると良いと思います。
イメージですので、施主と設計者が意見を取り交わし、頑張ればなんとかなると思いますので頑張りましょう。

さて坪単価、ですが、それなりのものを造るならば、80万円はみこみましょう。

遅れましたが、
回答ですが、土地建物の要望を叶える価格については難しいです。

一般的にとりあえず
困難は△
可能性あるものに〇
としました。

・茶室△・縁側〇・庭△(和風の数寄屋風の庭にすると高価になります。)

その他の要望としては
・土地の歴史的背景が暗くないこと △
(歴史的背景を調べるのは大変かもしれませんね。)
・防音断熱△
(和風では真壁、となりますので、壁の厚みに左右されます。又、拘って土壁とすると、断熱材を入れるのは困難です。それを無視し、つけ柱、付鴨居という方法もありますがお勧めではありません。)
・公営の上下水〇(市内であれば整備されてると思います。)
・ガレージ付き△(インナーかスペースかで違ってきます。)

参考になればと書き込みしました。
鶴崎より
k-tsur*****.com




矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2017年02月06日

カエルくんのプロフィール写真

返信ありがとうございます。
茶室に関しては仰る通り上を見ればきりがないので、お稽古用の簡単なものがあれば嬉しいなと思っております。
・和室に炉がきってあること(釣り釜までは求めません)
・床の間があること
・小さな水屋があれば嬉しいですが…小さな水場程度で構いません
・天井の真行草までは求めません
・躙口までは求めません
・炉を閉じれば普通の和室として使えるくらいのカジュアルなイメージです

坪単価80万はなかなか難しい買い物になるなと…具体的な数字の提示、ありがとうございます。

星マーク
相談者が役に立った
2017年 2月 6日
カエルくん様
京都で、数寄屋の設計や調査を行っている設計事務所です。
現在、数寄屋建築を重要文化財にしたり、企業のゲストハウスにしたりする仕事をしています。当然、売り買いの相談なども持ち込まれておりますが、不動産屋ではありません。
ご呈示のご予算では、土地込みでは、数寄屋は全く無理ですので、数寄屋をお望みですと程度の悪くない中古の物件を手に入れて、それをうまく改修すると、庭園や縁側などのお金のかかる部分を活用できます。茶室もピンキリですから、又どの程度のもをお望みかで異なってきます。京都の建築は、元々和風に出来ているものが多いので、洗いをかけてうまく修理すれば、新築より深みがあって、返って良い建築になります。断熱性能をあげることが可能ですが、外観が断熱材の影響で大壁になてしまいますので、本当の数寄屋にはなりにくいでしょう。どの程度のもをお望みかによります。
私は京都に長いのですが、地理的なこと(多分、地区・地域のことともいますが、)歴史的な経緯を含めて、不動産について極めて重要なことです。最重要といっても差し支えないでしょう。
町屋風のもの、邸宅型など含めて、全く異なってくるので、出来れば具体的な物件が、あれば正確なご返答は出来ると思います。

矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2017年02月06日

カエルくんのプロフィール写真

返信ありがとうございます。
ここ何年か中古物件をゆるりと探していたのですが、なかなか良い物件に出会えず「いっそ新築の方が安いのでは…?の」と今回の質問に至ったところでした。
しかし皆様のご指摘をいただく中で、やはり中古物件に手を入れる形が一番現実的だと落ち着きつつあります。
地理的な問題のない、程よい物件を見つけた際に改めてご相談させて頂ければと思います。
現実的な方向性の提示と京都の地理に対する理解、ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2017年 2月 6日
こんにちわ。
京都の設計事務所 Kawakatsu Designと申します。

他の方もおっしゃっているように、本格的な数寄屋は難しいと思います。
ただ、「茶室がある住まい」として、お金を掛ける場所と掛けない場所を明確にして、バランスを考えれば、ある程度納得できるものができる可能性はあると思います。
モダンな空間の中に茶室があるというのもなかなかカッコいいものです。

京都でも、中心部と、その廻り(循環バス系統より外辺り)と、それよりもう少し離れた場所(岩倉、山科など)では、土地の価格はかなり違います。
また、土地面積や建築面積(希望)なども、情報としてわからない状態なので何とも言えませんが、2000万円程度以内の土地もあります。

また、京都は土地の条件的に、旗竿形状や、途中でくびれているような変形地なども多く、そのような土地は安く購入できる可能性があります。
先日も上京区で土地の購入からお手伝いした案件がありましたが、途中でかなりくびれているような変形地でしたので、周辺の相場の半額近くで購入できたものもありました。

上記のような変形地の場合は、ハウスメーカーなどで建てるのは難しいですが、我々のような設計事務所であれば、工夫して計画することができるものが多いと思います。

上京区の案件の話もありましたが、土地探しからお手伝いさせていただくこともあります。
知り合いの不動産屋に条件を伝えて探してもらうこともできます。
土地探しは、直接コンタクトを取って探してもらうと、インターネットでまだ出てきていない物件も連絡をもらうことができるので、より良い物件に巡り合える可能性が高くなります。

この土地探しの前に、建築的な要望の取りまとめのためのヒアリング程度は無償でさせていただけると思います。
京都においては歴史的背景も重要な要素であると思いますし、景観条例もありますので、外観のデザインや、建物自体の大きさなど条件に合わない土地もあると思います。

お気軽に直接ご相談ください。

Kawakatsu Design 川勝崇道
*****akatsu.jp
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2017年02月06日

カエルくんのプロフィール写真

返信ありがとうございます。
日常生活の中に茶の空間を取り入れたい気持ちもあるため仰る通り、「モダンな空間の中に茶室がある」ということは素敵かなと思います。
SHUHALLYさんのような茶室も自由度が高い上、センスよく素敵だなと思います。
https://shuhally.jp/tearoom

中古物件と合わせて土地の方も一度腰を据えて探してみようと思います。
もしかしたらお手伝いお願いするかもしれません。
その際はどうぞよろしくお願いいたします。

星マーク
相談者が役に立った
2017年 2月 6日
はじめまして京都市で設計をしておりますSOUNDの岡本と申します。

他の回答通りですが、予算内で検討するなら京都市内の数寄屋改修が最善と思います。

現在、京都のゲストハウス熱の影響で様々な土地・中古建て情報が入ってきます。
その中で条件的に合うようなものがあります。
建築家というより不動産業者的ですが、関心があおりでしたら参考資料として送付いたします。

あまり相談に対する回答になっておらず申し訳ございません。

よろしくお願いいたします。

一級建築士事務所SOUND 岡本 成貴
〒604-0021
京都市中京区室町町通二条下る蛸薬師町280-305
Tel/Fax 075-211-7670
ok*****-a.com

矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2017年02月06日

カエルくんのプロフィール写真

返信ありがとうございます。
参考資料頂けましたら大変ありがたいです。
サイトより資料をリクエストさせて頂きましたが、電話やDMが苦手なためメールでご連絡頂けましたら幸いです。(お願いしている身で勝手申しましてすみません)
また別途メールにてご挨拶させて頂き、其方に資料添付送信していただくことは可能でしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。

星マーク
相談者が役に立った
2017年 2月 8日
カエルくん様

初めまして。大阪市内で設計事務所やっております清水設計事務所 谷澤と申します。
よろしくお願い致します。
ご要望の数寄屋を建てるためには、まず適している土地を探すことから始める必要が
あります。京都市内では地域によって土地の坪単価がかなり違い、お望みのような
数寄屋にするためには、ある程度の敷地の広さが必要で、まあ50坪以上の敷地が
必要でしょう。土地の歴史的背景は調べないと何とも言えません。京都市内でも
都心部は土地がとても高価なので不適当になり、周辺部で探すべきでしょう。
といいますのも、数寄屋は元々が遊び心のある洒落た建物なので、例えば建売住宅
のような徹底的に機能性を追求してコストダウンを図るというような設計手法の
中からは、数寄屋は生まれようがないからです。敷地に余裕がないとのびのびとした
夢を感じさせるような数寄屋は無理かと思われます。ですので、使えるご予算の
半分を敷地に、半分を建物にかけるように計算されてまず適切な敷地を探し出せれば
このプロジェクトは可能であると私は考えます。私事ながら、自分はこの種の建物を
ずっと追求してやってきてますので、チャンスがあればぜひ参加させていただきたく存じます。よろしくお願い致します。

 清水設計事務所 谷澤敏彦
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2017年02月09日

カエルくんのプロフィール写真

お返事ありがとうございます。
いい土地が見つかりましたらご相談させて頂くかもしれません。
また、京都市内で2000万程度50坪以上の土地がありましたらご連絡頂けますと大変ありがたいです。
どうぞよろしくお願い致します。

この家づくり相談「4000万前後市内で数寄屋を建てたい」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら