建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建てコンパクト住宅・狭小住宅

回答 

3件

役にたった回答 

3件

RC造住宅について

はじめまして。
以前から気になって訪問させて頂いておりました。
札幌市在住ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

約51坪の正方形の土地に住宅を建てようと考えております。
先に現在考えている条件を記載させて頂きます。
・駐車スペース1台は確保したい。
・一部屋だけでもRC造で避難スペースが欲しい。
 →ここの部分はボックスカルバート等で出来ないものか以前から探しております。
・4人家族で、でもそれほど広さを求めているわけではないのですが、台所や子供部屋を少しお金をかけたい。
・予算は1500万円~1700万円
・玄関の入り口は豪雨対策のために高い所に作りたい。
・外観は全く拘らず、生活する内側のための住宅にしたい。

昨今の竜巻や地震、大雪も踏まえ、できればRC造と考えておりますが、
一部でも構いません。
どうか一つ、 皆様のお知恵をお貸しください。

専門家の回答

3件

星マーク
相談者が役に立った
2018年 7月 2日
最近、自然災害で甚大な被害を受けた家屋のニュース映像が
何度もメディアで紹介されて、俄かに木造建築やローコスト
住宅に対する不安が噴出していますね。分かります。

ご質問の「安心・安全な家」というのは、今に始まった訳ではなく、
もう有史以前から我々人類が考えてきた「永遠のテーマ」で
あります。建築基準法も、その一環です。
まず安心・安全、そして「快適」を組み合わせた住宅に欠かせない
要素を「兼ね備えた家」が「いくら?」で出来るのかということです。

質問に出てくる「ボックスカルバート」ですが、主に土木工事で
使うものです。プレストレストコンクリートと言って、コンクリート
構造の中でも、最高に強度が高い構造です。ですが、既製品の企画
では差ほど大きなものが有りません。運搬が大変だからです。
また土中に埋めて使う場合が圧倒的に多いので、繋いで使う、そして
施工が容易なように長さは短いのです。
製品の価格としては決して安くはありません。極々限られたシーンで
しか使用されない、もっと言えば「公共建築」に使用されることが多い
材料は基本的に「割高」です。

とても大きくて「重い」製品ですから運搬費も凄いですし、荷下ろしを
してからもクレーンが必要となり、現場打ちのRC造よりも確実に
高くつくと思います。どうしても使うと成れば基礎が出来上がった
ところで「据え置いて」他の構造とは切り離して、ボックスカルバートを
囲むようにするんですね。でも恐ろしく施工が「しづらい」ので、
肝心な工事費が相当に上乗せになります。
こういったことから、一般的な建設資材を使わないということは、
コストアップになることは有っても、コストダウンになることは稀です。

ご予算の1500万円から1700万円というのは「木造」の「ローコスト住宅」の
中心価格帯だと思います。この構造と予算で「十分」安心・安全、快適な
家は作ることが出来ます。竜巻、地震、大雪、ともに建物の形状によって
被害の度合いは大きく変わってきます。
シンプルで無理の無い計画とすれば、どれも解決できます。
防犯対策と冬の快適性をもっと上げたければ、予算を400万円くらい計上
すると良いでしょう。

予算が2100万円になって銀行が融資をしてくれない。または生活が
成り立たなくなるのなら、そもそも住宅を取得するのには無理が有ります。
もう暫く時期を見た方が良いでしょう。
繰り返しますが、一部分だけ堅牢で、他が脆弱という構造は最も駄目です。
木造でもバランスをとって、持続可能な構造と計画であれば、
100年以上も持ち堪えられます。

参考にしていただけますと幸甚に御座います。

URBAN GEAR / アーバンギア 本多
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2018年07月03日

きみすけのプロフィール写真

アーバンギア 本多様
この度は、貴重なご意見を頂きまして本当に有難うございます。
返信いただいたお言葉一つ一つに頷いてしまいました。

大震災時に目にした「家の一部屋に設置された鉄骨シェルター」が頭から離れず、
また、一時期の飛翔体の時のように「コンクリートの建物に逃げ~」というのもあり
家の一部分だけでも、安心できるスペースが欲しいという所から始まっております。
ボックスカルバートの家というのを知り、今回相談させて頂いたのですが、なかなか
難しいものなのですね。
色々考えると悩みが尽きず、また、室外機等も含め、盗難などの懸念もあったりで
リスクが付いてくるので、またまた悩んでしまいます。
でも、御蔭で少しビジョンが見えてきた気がします。

もう一度、整理してからお伺いさせて頂ければと思います。
この度は、貴重なご意見を頂きまして本当に有難うございました。

星マーク
相談者が役に立った
2018年 7月 2日
こんにちは

札幌ですか。
北海道にも案件があるので、なじみ深いです

ポイントはRC造をシェルター的に配慮したいということですが
地震について検討するとなると。何処までを考えるか!ということに
なりますね
木造、ブロック造、鉄骨造、RC造、鉄骨+RC造など多くの構造体があります
しかし、確実に地震や自然災害を食い止めることが出来るか?と言われると
予測不可能なので、出来るだけ対応できるればという希望的な配慮しか
ありません
また、豪雨などの配慮は住宅で行う場合は、地域の災害履歴から何処まで
水害があったか、などを考えて高基礎にするなど。建築コストで言えば非常に
高くなることから、現実には予算の中で何を優先させるかという順番を考える
ことだと思います

tekine.com
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2018年07月03日

きみすけのプロフィール写真

@design works.Inc 様
この度は貴重なご意見を頂きまして、誠にありがとうございます。
最近は異常気象なども含め、『異常な』と付くような降雨量や竜巻、地震、噴火と
どうやって生活を守っていくかと考えさせられております。
見た目が良くても、大雨で浸水しダメになるようではいけませんし
正直、挙げたらきりがなく、ただ、どこかで妥協といいますか、折り合いがつけばいいのですが。

『予算の中で何を優先させるかという順番』
このお言葉を頭に入れて、もう一度頭の中を整理してきます。

ご多忙の中にも関わらず、回答してくださり本当に有難うございました。

星マーク
相談者が役に立った
2018年 7月 2日
10坪4人ようミニミニミニハウスRC造平屋建てでよかったらどうぞ!
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2018年07月03日

きみすけのプロフィール写真

佐山様、この度は貴重なご意見を頂きまして誠にありがとうございます。
実はおぼろげに、2階建て、もしくは3階かなと考えていたのですが、
RC造平屋建ての良さに初めて触れた気がします。
周りも含め、多くの住宅が2階建てばかりで、2階以上と考えていたのですが、、それと、雪深い土地なので平屋という選択肢はなかったのですが、そのあたりをクリアすれば平屋もいいと感じました。

しかも平屋でも見せ方次第でかなり格好いいんですね。
正直、驚きました。
お忙しい中、返信を下さり本当に有難うございました。
もう少し、頭の中を整理してみます。

この家づくり相談「RC造住宅について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら