建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建てコンパクト住宅・狭小住宅

回答 

3件

役にたった回答 

3件

耐震等級1から3への費用

耐震等級を1から3にする為に見積もりを出してもらったのですが高く感じるため皆さんの意見を聞かせて下さい。
延床面積 99㎡ 二階建
1階にロフトがあり、その分天井が高い。
2階の一部屋にもロフトあり。
構造計算書は別途15万。
〜以下、見積もり〜
基礎工事(39㎡) 鉄筋、コンクリート
8760円up/㎡…39×8760
金額 〓341,640〓
軸組 木材の㎡量
標準構造 220㎡→耐震構造 282㎡
金額 〓446,760〓
耐力壁および筋違
筋違 標準12本→ 耐震26本
耐力壁(片面) 標準24ヶ所→0ヶ所
耐力壁(両面) 標準12ヶ所→40ヶ所
金額〓316,528〓
軸組金物
金額〓65,700〓
構造金物
ホールダウンアンカー 標準8→耐震25
ホールダウン金物 標準9→耐震35
VP金物 標準77→耐震9
1t金物 標準1→耐震24
1.5金物 標準15→耐震3
2t金物 標準3→耐震34
筋違金物 標準24→耐震52
金額〓140,160〓
大工施工費
金額〓730,000〓
計 2,040,788
税込で約220万です。
小さな家ですが構造上、普通の二階建よりも多少は高くなるだろうと思ってはいましたが想像していたよりも高く驚いています。
ネットでは30〜50万、平均120万、建物価格の5%…等と見かけました。
一概には言えないと思いますが、220万という価格は適切でしょうか?

専門家の回答

3件

星マーク
相談者が役に立った
2019年 2月 9日
基本にもどり坪単価はいくらですか?坪80万ならまともな家です。プラスターボードにビニールクロスの50〜60万は住宅産業の建売仕様の自由設計スペックです。無垢材をちゃんと使っているなら80万あたりで収まっていればよしと思います。50万程度ならオプション対応で儲けを出す住宅産業の仕事でそんなものです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2019年02月11日

ちゃこのプロフィール写真

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2019年 2月 9日
ちゃこさん

こういう数字だけ並べて適切かどうかといわれても判断できません。

標準仕様の見積基準の図面と耐震した図面とそれぞれの見積書を
内訳も含めて拝見してやっと適切かどうか判断できます。

当社で設計して工務店で見積もりをすると
耐震等級3にしたばあ150万程度の差額が目安でしょうか。
構造の梁の大きさが変わるのと耐力壁が増えるのと金物増加分
それと大工施工の増加分ですね。

ちょっとおもうのは、この工務店は耐震等級1でも
設計によっては標準に30~50万くらい増額する
そういう標準見積もりになっているのかなと思いました。

設計が単純なら構造の部材・金物・大工施工費が抑えられます。
間取りの形から構造や大工施工が増えることはよくあります。

読んでの思い付きですがそういう風に思いました
参考になれば幸いです。

■安らぎ豊かな和のデザイン■
■地震に強い安心の耐震設計■
■冬暖かく、夏涼しい高断熱■

一級建築士事務所 匠拓:寺澤 秀忠
WEB:https://www.syotaku.jp/
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2019年02月11日

ちゃこのプロフィール写真

参考になります。
ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2019年 2月14日
ちゃこさま

たしかに高めに思いますが、上記の方も言っているようにケースバイケースなので正確には言えません。

ところで、耐震等級だけでなく耐風等級もご確認されたほうがよろしいかと思います。基準風速の高くない場所ではそれほど影響無いかもしれませんが、風が強い場所や建坪が小さく背が高い建物は意外に風の影響のほうが強くなる場合があります。耐風等級2を確保しようとすれば、おのずと耐震等級3が確保される場合もあります。ところが耐震等級3を確保しても、おのずと耐風等級2が確保されるとは限りません。大地震と大型台風の影響を同時に考慮する必要があります。

また、耐震等級、耐風等級を「上げる」場合、それによる税金や保険等の優遇を受けるためには事前に検査機関等で認定を受ける必要があります。事後からでは優遇は受けられませんので、優遇が目的でしたら別途申請手間等、設計に係わる費用や期間がプラスされると思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2019年02月15日

ちゃこのプロフィール写真

住宅性能評価をしてもらう予定ですが耐風は考えていなかったので考えてみようと思います。
参考になります。ありがとうございました。

この家づくり相談「耐震等級1から3への費用」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら