新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
新築戸建ての建築事例、Q&A
コンパクト住宅・狭小住宅の建築事例、Q&A
注文住宅の間取りについて
建築家と出会う SuMiKa
家づくり相談
新築戸建ての質問
コンパクト住宅・狭小住宅の質問
注文住宅の間取りについて
家づくり相談
2025年 2月28日
新築戸建て
コンパクト住宅・狭小住宅
回答
3件
注文住宅の間取りについて
田中
京都府
約29坪くらいの敷地に注文住宅を建てる予定です。
あるハウスメーカーに以下の間取りを提案してもらいました。ご意見を聞かせてください。
2階部分はこれから決めていきますので、1階部分についてご意見お願いします。
専門家の回答
3件
URBAN GEAR
2025年 2月28日
「2階はこれから決めていきます」が全てを物語っています。
間取りは「上」から決めます。階段の位置で1階も決まってしまうからです。
正確に言えば二つの階を同時に設計します。
もっと言えばエレベーションも同時に検討します。
さらに言えば同時に基準法の「採光」も満たせるように考えます。
なお、この1階のプランでは「なんとか」2階の床を組むための「梁」が
掛けられたとしても非常に弱い構造ですし、長期の「クリープ」で梁が
たわんでしまうでしょうから、あちこちに不具合が出るでしょう。
設計ってのは、思ったほど簡単なものじゃないです。
PS:2階にもトイレを設けるでしょうけどパイプスペースも考えた方が
良いですよ。
アーバンギア/本多
この専門家のプロフィールを見る
この専門家に資料をリクエスト
アラハバキ建築研究所
2025年 3月 1日
「1階から先に決めましょう」などと言うようなハウスメーカーがいるとは、信じられない。
この専門家のプロフィールを見る
この専門家に資料をリクエスト
佐山憲秀&FUTURE POWER STUDIO Inc. (大災害対応型+ZEH&エネルギー自立型:特殊設計部)
2025年 3月 2日
上下そろってからのがよさそうですね!
この専門家のプロフィールを見る
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「注文住宅の間取りについて」をfacebookでシェアする
関連する家づくりカテゴリー
新築戸建て
コンパクト住宅・狭小住宅
おすすめ
同じカテゴリーの他の相談
新築戸建て コンパクト住宅・狭小住宅
回答
3件
役にたった回答
1件
回答受付中
2025年3月30日
New
間取りの生活しやすさについての相談です
一階で生活が完結できるようにと考えてます。 こちらの間取りは生活しやすい動線になっているでしょうか? 水回りとワンシーズン分のクローゼットを入れて貰いました。 もし、生活のしやすさのアドバイスが...
新築戸建て コンパクト住宅・狭小住宅
回答
2件
2025年3月15日
間取り書いたのでアドバイス頂きたい
限られたスペースに水回りと20畳リビングを入れたく、自分で書いてみました。コメントとアドバイスをいただきたいです
新築戸建て コンパクト住宅・狭小住宅 耐震補強 土地
回答
1件
2025年3月15日
交通振動による家の揺れ
3年前に新築建売を購入してからずっと交通振動に悩んでます。 対策をしたいと考えておりますが何処に相談をすればいいか分からずこちらに質問させて頂きます。 (売主には相談済みで解決しませんでした) ...
新築戸建て コンパクト住宅・狭小住宅 耐震補強 土地
回答
1件
2025年3月15日
交通振動による家の揺れについて
3年前に新築建売を購入してからずっと交通振動に悩んでます。 対策をしたいと考えておりますが何処に相談をすればいいか分からずこちらに質問させて頂きます。 (売主には相談済みで解決しませんでした) ...
新築戸建て コンパクト住宅・狭小住宅
回答
3件
2025年3月13日
コの字階段の配置場所について
はじめまして。 現在、ハウスメーカーとの契約はまだですが、注文住宅を建てるための土地が決まっております。 土地の広さは30坪前半と限られているため、駐車スペースを2台分確保することを考え、建物の延...
新築戸建て コンパクト住宅・狭小住宅
回答
1件
役にたった回答
1件
2025年3月10日
間取りの最終決定する前に…
はじめまして。北海道で注文住宅を検討中の者です。 ビルダーさんより提示された間取りを添付します。 全体的に気に入っている間取りなのですが、間取り確定前に自分たちが気づいていないような改善点などがあ...
新築戸建て コンパクト住宅・狭小住宅
回答
2件
2025年2月28日
北西角地の土地で新築を建てます
北西角地に家を建てます。 南側と東側に家が建っています。 そこで間取りに関するアドバイスをいただければと思います。改善すべきところがあれば、教えてください。
新築戸建て コンパクト住宅・狭小住宅
回答
5件
2025年2月22日
バルコニーの広さについて
バルコニーに関して、元々BBQや子どもがプールで遊んだりするようなところにしたいと思い、広さを4.5畳くらいで計画していました。 ただ、外観の見た目や間取りを踏まえた結果、縦横2m×2mの2畳ほ...
新築戸建て コンパクト住宅・狭小住宅
回答
2件
2025年2月9日
室内側の防湿気密シート二重張り
木造軸組でボード気密工法を採用するとします。 充填断熱に耳付きグラスウール(防湿気密シートで被覆されている)を採用した場合、なんとなく隙間が気になるで防湿気密シートをもう一枚追加して貼ると、二枚の防...
新築戸建て コンパクト住宅・狭小住宅 断熱・気密
回答
5件
役にたった回答
3件
2025年2月2日
都内 新築二階建て 延床面積27坪
新築平屋の建築を検討しています。 延床面積:27坪 3LDK 希望 土地は34坪約9×12m LDKは綺麗な形で20畳以上 できればアイランドキッチン 断熱等級5以上 耐震等級3取...
もっと見る
悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら
専門家に質問・相談する
作りたいものが決まっている方はこちら
専門家を募集する
新築戸建てQ&Aランキング
1
基礎の立ち上がりの高さ
2
法22条区域(延焼ライン内)の外壁ガルバリウム鋼板の下地について
3
1つの土地に2建建てれる?
4
建物から1mほど離れた8m程度の100V電柱の電磁波影響について
5
準防火地域の新築3階建て、代替進入口として使用できるサッシについて
6
土地の契約完了前の確認申請ならびに確認申請済証の取得について
7
土留擁壁がコンクリートブロックでされています
8
前面道路幅3mの土地について
9
コンクリートブロックでの土留めはOK!?
10
建築確認申請中の窓サイズ変更について
コンパクト住宅・狭小住宅Q&Aランキング
1
基礎の立ち上がりの高さ
2
建物から1mほど離れた8m程度の100V電柱の電磁波影響について
3
階段・吹き抜けの幕板について
4
断熱材の厚みについて
5
隣家の下水管が通る土地について
6
12坪前後の平屋新築にかかる概算コスト
7
込み予算1000万円で15坪の新築は建てられますか?
8
ビルトインガレージを延床面積へ算入する方法につきまして
9
5人家族(息子3人)、27坪の土地(建蔽率60%、容積率160%)には2階建てか3階建てか
10
構造計算の最終段階で地耐力不足で地盤改良が必要!?
総合Q&Aランキング
1
通路橋にかかる概算費用
2
井戸のあった土地は大丈夫でしょうか
3
基礎の立ち上がりの高さ
4
法22条区域(延焼ライン内)の外壁ガルバ...
5
水道引き込みについて(一敷地に2本引きた...
6
1つの土地に2建建てれる?
7
建物から1mほど離れた8m程度の100V...
8
準防火地域の新築3階建て、代替進入口とし...
9
塔状比4を超える場合と超えない場合の設計...
新着Q&A
間取りの生活しやすさについての相談です
屋根の葺き替えと付加断熱について
間取り相談
床断熱性能と床暖房について
間取りの相談について
30坪角地にモダンなテナントビル建築
新宿区68㎡土地の1棟ビル新築
25坪平屋店舗新築の費用
40坪 平屋 費用
契約に至らなかった場合の費用負担など