建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建てコンパクト住宅・狭小住宅

回答 

1件

役にたった回答 

1件

間取りの最終決定する前に…

はじめまして。北海道で注文住宅を検討中の者です。
ビルダーさんより提示された間取りを添付します。
全体的に気に入っている間取りなのですが、間取り確定前に自分たちが気づいていないような改善点などがあったりしないか確認したいと思い書き込みました。
動線や居心地の改善になりそうなポイントがあれば教えてほしいです。
建ぺい率はもうほぼ限界、容積率も残りわずか…という状況です。

●夫婦+子ども3人+猫(0歳4歳8歳) 豪雪寒冷地居住
●家族でコミュニケーションが多い家にしたい
●勉強はリビング/スタディスペース/自室と選べるようにしたい
●居場所の多い居住空間にしたい
●夫婦の仕事は非在宅だけど家でも勉強や執筆なども多い
●和室の仏壇スペースや吊り押入は子どもが小さい間はファミクロ的運用(仏壇はそのうち親から引き継ぐ)
●和室に祖父母が泊まりに来ても布団2組敷けるように。歳を取ったら自分たちが和室で寝てもいいかなと思っています
●料理が趣味(強いて言えばキッチン収納もう少し欲しい…)
●庭仕事も好きで、庭につながるリビング・和室が良い。

よろしくお願いします!
  • 間取りの最終決定する前に…

専門家の回答

1件

星マーク
相談者が役に立った
2025年 3月10日
和室はリビングの位置に移動して、リビングをダイニングの南側に移動したほうが、和室とダイニングとリビングの関係性が良くなり、庭との関係も良くなると思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「間取りの最終決定する前に…」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら