建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

回答受付中

縁側のある間取り

注文住宅の予算の感覚が分かりません。
個人で作成した以下の間取りについて、なんとなくの予算の目安と、改善すべき点について教えて下さい。
土地は地盤改良済のものを予算とは別に持っている想定で、屋根は瓦屋根、外壁は塗り壁として考えてください。

素人が作成した間取り図なので細かいところは補完してくださるとありがたいです。
よろしくお願いします。
  • 縁側のある間取り

専門家の回答

2件

2025年 9月 6日
図面はどういう材料、構造でどうやってつくるか、いくらかかるかを把握するためのものです。設計事務所なら自分の設計は経験則でコストの予想を立てることはできますが、「素人」のよくわからない図面でそれはできません。せいぜい「坪いくら」の算定になるのではないでしょうか。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2025年 9月 6日
平屋は2階建に比べて1.2倍くらいの予算が必要です。
一般的な木造住宅で坪100万円以上ですので、
4000万円弱はかかるかと。
その他、税金、外構、設計費用など諸経費500万円〜1000万円はかかると思われます。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「縁側のある間取り」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら