建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

回答受付中

床材

床材で悩んでいます。
①LDKのみ無垢、他シート材
②LDKのみ挽板、他シート材
③全部屋突板
この3つで悩んでいます。
予算の都合で①②の他の部屋を突板にすることができません。
①②は③に比べ15万程金額が上がります。
アドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

専門家の回答

2件

2025年10月15日
ゆうさん、こんにちは。

どの選択も一長一短で、悩ましいところですね。

LDKは家族がいちばん長く過ごす場所。ここだけでも無垢板にしておくと、足触りや空気感の心地よさがまったく違います。

15万円の差は小さくありませんが、たとえば1日コーヒー1杯分(約500円)を控えれば、10か月ほどでまかなえる金額です。

今の暮らしの中で少し工夫してでも充てる価値があると思います。無垢の床は、経年変化を楽しみながら長く愛着を持てる床になりますよ。

追伸
全ての部屋を無垢にしてもおそらく50万円程度のアップであれば、今の暮らしの中でなんとか捻出してでも無垢床をお勧めします。朝起きて素足でベッドから立ち上がる時や、洗面所に立つ時などシート床とは全く違います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2025年10月15日
シートフローリングは私はおススメしません。表面のプラスチックが紫外線劣化しますし、見た目もプリントなので安っぽくなります。艶感や足触りが全然違います。

おススメは、お話からすると突板一択になってしまいますが、
無垢板でもスギ等は安くで手に入ります(大工手間が多い分少し高くはなりますが)

これ以上は傷・反り・見た目などの違いとなり、好みや考え方次第です。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「床材」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら