兵庫県芦屋市にある住宅です。 1階にはガラス工芸用のアトリエを設け、将来的には来客やショップとの併用も想定できるように、道路面からのアクセスを住戸部分とは分離して可能にできるような配置としました。 またサッシも大開口とすることで、ガレー…
地域に愛された写真館。 モダンな外観は街のランドマークになることでしょう。
敷地は兵庫県の播磨地方の東側、加東市の市街地から少し上がったところにある。 生まれ育ったこの地域へ戻る施主Yさんが住む為の住宅と美容室を作ること、そして、職住一体の生活について深く考えデザインすることが求められた。
兵庫県明石市の定員80名の認可保育園です。 中庭を囲うように建物を配置、1階の保育室の子どもたちは、直ぐに芝生の園庭で遊ぶことができます。 2階は3歳児からの保育室。保育室から直ぐの広々とした屋上デッキでは、子どもたちが元気に走り回…
阪神間のJR駅からすぐ、利便性のある場所に建つ家です。 将来は「カフェを実現したい」という思いを受け、土間の1階に長いカウンターキッチンを設けました。趣味であるレコードを置く棚も高く。 内部はスキップフロアにすることで、家族同士…
都心にある4階建てテナント付き住宅です。 住居は4階にあり、独立性を保ちつつ開放的につくり都市生活を楽しむ事を考えました。 周辺地域との関わりは、建物側面の庭を緩衝空間とし、その外側のメッシュスクリーンのレイヤーを通すことで緩やかな…
写真スタジオを持つ住宅。 全面道路と平行に細長い敷地でした、敷地に沿うように単純な家型のボリュームを素直に配置しました。玄関を入り、写真スタジオ、リビング、ダイニング、キッチン、奥には和室や水廻りなど、奥に行くにつれ徐々にプライベート…
10代の頃からアパレルの世界に身を置き、お子様が生まれたタイミングで、自分たちのスタイルを自分たちのお店をもって発信してく事を実現した若夫婦のセレクトショップの内装デザインをさせて頂きました。お店の名前はCASA(カーサ)スペイン語で白いお…
クライアント(店主)と初めてお会いした時、フェルメールの「ミルクを注ぐ女」のポストカードを持って来られた。 喫茶店を始めたくて、そして内装のイメージはこの絵です・・・と、言い残し帰っていきました。 この珈琲店で空間を構成…
神戸市内においてビルのワンフロアをフィットネスクラブとしてリノベーションをした計画である。 歯科医院であった場所で、既存の間仕切りを解体し、風や光を取り入れながら多様な用途に対応できる計画とした。 間仕切りを解体した一室空間にラワン合板…
兵庫県尼崎市に建つ、事務所+倉庫+店舗+トレーニングジムからなる複合建築です。 重量鉄骨造3階建てです。1階店舗に面して、植栽を施しています。
地元では有名な燻製加工工場と直営店およびレストランで構成される新築店舗。 冬はスキー場、夏は避暑地として国立公園に隣接する立地であるため周囲の景観に配慮。 建物の高さを極力抑えつつ、工房のシンボルである煙突をモチーフとした特徴的な外観。…
専用住宅の1室をコンバージョンにより完全予約制のプライベート・サロンへ。 白を基調とした清潔感溢れる空間でありながら、さりげないゴージャス感も追求。 間接照明で女性オーナーらしい優しさも表現しました。
有馬温泉の中にある、築80年の古民家をリノベーションしました。 有馬温泉はすり鉢状の地形にあり、この建物も1階と2階それぞれに入口があります。
老朽化した料理旅館を宴会場・イベントスペースとして建て替えたものです。 敷地の奥に宴会や会議を想定した可変スペース、その手前にカフェ・軽食・レストランのような使い方も想定した間口の広い多目的スペース、その手前に半屋外空間であるテラススペー…
テナント改修の案件です。 アトリエ事務所としての使用案件です。 内装のアクセントとしてフレキシブルボードの黒目地貼りとしています。 地域に根付いた店舗となる様に設計しています。
博多駅近くの寺町にある長屋を再生したイタリアンです。 線による構成でモダンな装いをつくりながら、まちに浸透していくデザインを心掛けました。 長屋の奥行を生かした土間空間が、原初的な人を迎え入れる住居スタイルのように、お客様を招き入れます…
【谷中の小さな複合施設】 台東区谷中に特有の狭い路地からさらに入った袋小路に建つ築45年の木造住宅のリノベーションです。もともと住宅として建てられた建物が飲食店として改修されていた建物で、オーナーが変わり新たなプログラムで再生されました。…
お菓子工房兼店舗兼住居の計画です。 家族構成は夫婦と3匹の猫。 周囲に小さな畑と何本かの樹木、自家用車及びお客様用の駐車場スペースを確保した上で残された部分に総2階建てとなるボリュームを緩やかな勾配の切妻屋根で覆いました。 1階は工房…
■薄化粧 さいたま市を中心に不動産関連事業を展開する会社の本社である。 男社会の印象の強い業態のハードで効率優先のオフィス空間ではなく、カフェやギャラリーのようなソフト&カジュアルなイメージが要望だった。 ここでは、空間…
5HORNはイオンモール松本/空庭1Fに出店した約19坪の洋菓子店。クライアントは上高地で宿泊施設を運営しており、それに関連したレストランや洋菓子店を松本の市街地においても数店営んでいる。当該テナント区画はメイン動線、フードコート、2Fシネ…
WORK x ation Site軽井沢/ワーケーションサイト軽井沢は長野県軽井沢のラウンドアバウト(六本辻)に面する建物のリノベーションとフォリーの増築プロジェクト。リノベーションは飲食店だった建物をフレキシブルなワークスタイルに対応する…
シティーベーカリー中目黒店は、東急東横線の中目黒駅高架下に建設された全28店舗、約700mの商業施設の一区画である南口改札の目の前区画約55坪の店舗。平面計画はベーカリー売場、カフェエリア、厨房エリアに分かれている。ベーカリーエリアは屋外か…
鎌倉笹目座/SASAMEZAは神奈川県鎌倉市笹目に位置する2棟(全8テナント)の木造2階建商業施設。敷地は鎌倉中心部から長谷の大仏へ向かうバス通りである由比ガ浜通りに面している。この通りには明治、大正、昭和初期の鎌倉別荘文化を今なお感じさせ…
ベーカリー&レストラン沢村は長野県軽井沢町、旧軽井沢の入口にあたるロータリーの南西に位置する延床面積約200坪木造2階建ての建物。クライアントは国内外に飲食店舗を展開しているが、敷地と道路を挟んだ東側の店舗が創業の地であり、このエリアの活性…
神楽坂の近くに建つ、築50年以上経つRC住宅のリノベーションです。 部屋を細かく分断していた間仕切りは撤去し、間口3.5m 奥行き18mの建物形状を生かして、奥へと続く抜けのある空間を作り広がりを感じられるようにしました。 柱にはシナ合板を…
蒸溜所は保健所の指導もあるので意匠の自由度は制限されますが、タップルームはチェコ製で真鍮製のドラフトタワーにここは日本・横浜ジンてことで和を連想させる杉でカウンター天板を、カウンターの立上り壁は杉の下見板張り。和や温もりを持つそれらを際立た…
横浜市金沢区の金沢八景駅前に建つオフィス・飲食ビルです。駅前の再開発に伴う新たな区画割りが行われる中で計画が進められました。 駅前は、再開発で新しい中高層のテナントビル・集合住宅等が同時期に建てられる一方、少し駅から離れると昔ながらの…