新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
#家づくり相談
#家づくり相談
の家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
おー
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
窓についてアドバイスお願いします!!
リビング•ダイニングの窓について迷っています。
写真のような案で考えていましたが、予算の関係もあり、ダイニングの窓のハイサッシをやめて普通のサイズのfix窓にしようか悩んでいます。
換気はリビングの窓のみになりますが大丈夫でしょうか、、
アドバイスお願いします。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2024年10月16日 18:15
daimon
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取り添削をお願いします。
妻の母との2世帯住宅を検討中です。
親世代:母一人 子世帯:夫婦+子供MAX2人
写真下側が南になります。
少しLDKが狭いかなぁとは思っていますが、コメント頂けますと幸いです。よろしくお願いします。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2024年10月14日 20:32
なり
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取りについてのご相談
新築住宅
自分達の生活スタイルとして、
朝は起きてからご飯食べて洗面で準備して、
着替えて出てく。 帰宅時は、まず靴下とか脱いで、着替えて手を洗う。このスタイルです。 プロジェクター投影して、お酒を飲みながら映画を観る。時には畳のカウンタースペースで少しパソコンで調べ物をする。これが普段の生活スタイルになるかなと思います。
今子供はいませんが、今後できたとしたら
...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2024年10月14日 12:20
なり
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
最終 間取り案
新築住宅
自分達の生活スタイルとして、
朝は起きてからご飯食べて洗面で準備して、
着替えて出てく。 帰宅時は、まず靴下とか脱いで、着替えて手を洗う。このスタイルです。 プロジェクター投影して、お酒を飲みながら映画を観る。時には畳のカウンタースペースで少しパソコンで調べ物をする。これが普段の生活スタイルになるかなと思います。
今子供はいませんが、今後できたとしたら
...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2024年10月13日 22:53
daimon
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
オール電化と都市ガス併用について
完全分離二世帯(母一人+子世帯)を検討中です。
ライフラインに関してイニシャルコストとランニングコストを考慮すると下記のどれが最良なのか判断に迷っています。
①太陽光+両世帯オール電化(エコキュート)
②太陽光+子世帯オール電化(エコキュート)+親世代都市ガス(エコジョーズ)
③両世帯都市ガス(エコジョーズ)
専門家の皆様から①〜③のどれが最良なのか。もしくは他に最良案がありました...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2024年10月13日 20:37
take
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小店舗併用3階建ての建築費について
土地面積42.8㎡
建ぺい率80%
容積率400%
防火地域
上記の土地で店舗併用3階建てをと思い設計士さんに相談したところ、お客様の条件だと建物だけで5000万は掛かると言われ無理だと思い断念しました。どうやら耐火使用にすると建築費は相当跳ね上がるようですね。土地価格込みで6000万以内を想定していたので諦めざるをえないのですが、この際他の方のご意見もお伺いしたいと思い投稿しました...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2024年10月13日 17:06
daimon
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
二世帯住宅でのエコキュート設置について
現在、完全分離二世帯の建築を検討中です。
その中でエコキュートの設置台数についてご意見頂けますと幸いです。
親世帯は母一人、子世帯はMAX4人になります。
浴槽は2つになるので、
①素直に370lを2台設置する
②470Iか550lのものを1台のみ設置する
のどちらにすべきか迷っています。
よろしくお願いします。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2024年10月13日 14:53
なり
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取りについて ご教示願います
新築住宅
自分達の生活スタイルとして、
朝は起きてからご飯食べて洗面で準備して、
着替えて出てく。
帰宅時は、まず靴下とか脱いで、着替えて手を洗う。このスタイルです。
プロジェクター投影して、お酒を飲みながら映画を観る。時には少しパソコンで調べ物をする。これが普段の生活スタイルになるかなと思います。
今子供はいませんが、今後できたとしたら
子供部屋2部屋は仕切らずに...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2024年10月12日 02:08
なり
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取り案 ご教示願います。
新築住宅
自分達の生活スタイルとして、
朝は起きてからご飯食べて洗面で準備して、
着替えて出てく。
帰宅時は、まず靴下とか脱いで、着替えて手を洗う。このスタイルです。
プロジェクター投影して、お酒を飲みながら映画を観る。時には少しパソコンで調べ物をする。これが普段の生活スタイルになるかなと思います。
今子供はいませんが、今後できたとしたら
子供部屋2部屋は仕切らずに...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2024年10月12日 02:06
シュハリ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
RC造築52年3階建各フロア100平米、フルリノベ、耐震補強にいくら掛かるかご相談
質問失礼いたします。
現在都内の築52年RC造3階建の物件を賃貸するか迷っています。1階は部分的にピロティで駐車場、残りは60平米で自宅使用、2階3階は各100平米で民泊使用、屋上は20平米の物置部屋です。老朽化のため賃料は安いのですが、手を入れるのは借主にて、という物件です。耐震補強、各階フルリノベ、屋上の防水やり直しでいくら掛かるかをざっくり把握したいのと他にアドバイスあればいただきたく。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2024年10月11日 03:41
U
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
質問です
中古ビル3階で現在エレベーターなしなのですが、
後付けで設置することは可能なんでしょうか?
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2024年10月10日 14:15
ふらこ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
深基礎と土留について
現在、新築計画中で、ほぼ間取りも決まってきました。
先日、敷地調査があり、マンホールを基準にすると、土地が15センチほど高くなるため、
深基礎か、土留が必要だとHMより説明がありました。
深基礎だと、北側斜線に影響があるので、南側に建物を25センチ移動しなくてはならず、
土留は、建物から90センチ離して施工が必要だそうで、建物の周りに無駄なスペースができてしまいそうです。
...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2024年10月 9日 20:30
M
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築の金額について
新築を検討しています
建物本体のみ税抜2600万で
zehレベルの住宅を建てることは可能でしょうか
ソーラーパネルはつけない予定です
仕様は以下のように考えています
オール電化で36坪程度
外観は総2階、切妻もしくは寄棟、ベランダ無
外壁、屋根はガルバリウム
設備はトイレ2箇所、洗面2箇所、キッチン、お風呂
メーカー品のベーシックグレードのものをいれたいとかんがえています(...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2024年10月 9日 17:48
テツ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
旗竿地のカーポートについて
はじめまして、プロの知識をお借りしたく質問させて頂ます。
現在、購入を検討している土地が旗竿地で2.7mの竿部分に車(ヤリスクロス)を停める形となります。旗部分を水害対策のために盛土60cmし竿の部分と段差をもうけたいと考えております。
車から濡れないでエントリーしたいと考えており、竿の部分後方(旗の部分)にカーポートの屋根を設置したく後方支柱の四国化成のマイポート7(1台用)を設置する...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2024年10月 9日 15:20
daimon
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
完全分離二世帯住宅の間取り添削
現在妻の母との完全分離2世帯住宅の建設を予定しています。希望間取りは下記の通りです。
母世帯:1DK
子世帯:LDK+主寝室+子ども部屋(将来間仕切り可能)
添付写真はその要望を元に取り急ぎ1階間取りだけハウスメーカーから手書きで作成いただき、自身で書き加えたものになります。
※左右完全分離型を希望。土地面積155平米建蔽率50%
※LDKスペース確保&水回りは2階へ(洗濯動線...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2024年10月 5日 21:29
なり
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取りの助言
新築住宅
注文住宅の間取りについて
質問ご覧いただきありがとうございます。
最新の間取りになります。
色々とご意見頂戴できればと思います。
北道路の土地。西側は水路。 間口は20メートル 奥行きは15メートル。
生活スタイル的に、朝はトイレに行き、ご飯を食べて、上着を着て洗面で顔を洗い、ズボンを履いて外出。
帰ってきたら、まず靴下脱いで、服を着替えてか...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2024年10月 5日 00:34
いいね! 1
daimon
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
施工中のホームインスペクションについて
現在注文住宅の設計打ち合わせ中です。
まだ大分先の話になりますがホームインスペクションの診断項目についてご相談させてください。
施工中検査として最低限下記が必要なのではと考えています。
・基礎配筋検査
・躯体金物検査
・壁、屋根防水検査
・断熱検査
・竣工検査
ただし、依頼先のハウスメーカーでは住宅性能評価を実施いただけるようです。
この場合、上記の診断項目に関して省いても...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2024年10月 4日 15:22
yu
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
都内23区アパートの建て替え費用を抑えたい
初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
両親が、
杉並区(3駅徒歩15分圏内)
築57年アパート
約80㎡(1k、4戸)
を所有しています。
建て替えを検討しており、大手ハウスメーカーから見積もりを出してもらっている状況です。
(建て替える場合は、1dk、2戸を提案してもらっています。)
前面道路が狭く、傾斜地に加えて一段地面が下がって建物が建ってい...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2024年10月 4日 13:45
いいね! 1
Mii
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
助けてください…
間取りがしっくりきません。
ペニンシュラキッチンですがぐるっと回れるように、かつ子供のランドセルや幼稚園の制服を収納できるようにとお願いしたところペニンシュラキッチンの横に収納とコート掛けを提案されたのですが匂いなども気になるので場所を移したいです。
モモンガをかっているので右下にはケージを収納できるスペースがあります。
2階はできれば主寝室と子供部屋を隣接しないようにしたいのですがそ...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2024年10月 3日 00:21
みう
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
違法建築屋根裏部屋の減築方法について
10年前に注文で新築したときに収納スペースとして屋根裏部屋(グルニエ)を作りました
最初に26平米で建築し、のちにリフォームという形で倍のサイズに広げればよいと工務店から提案され、そのようにして現在はほぼ3階建てのようになっています
これが違法建築で将来売却も難しくなる(買い手のローンが組めないもしくは業者に安く売却)とわかり驚いています
そこでこの違法建築部分を減築する方...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2024年10月 2日 17:43
ことり
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
眺望重視
こちらの土地に関しまして、希望を叶えつつ予算内に収めることが可能かお聞きしたいです。特に擁壁の規模(費用)が想像できません。
https://www.athome.co.jp/tochi/1032693671/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC&sref=list_simple
希望
・予算8000万円(古家2棟の解体費用は800万円程度との見積もりです)
・眺望重視...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2024年10月 2日 01:37
Kaz
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
外壁通気構法におけるガルバリウム鋼板に充填された断熱材の効果について
外壁通気構法の場合、外壁と内側の断熱材との間に通気層が形成されると思いますが、
通気層の空気=外気ならば、外気側にあるガルバリウム鋼板の充填断熱材の断熱効果は薄いように思いますが、理屈として正しいでしょうか?
また、仮に充填断熱材の効果があるとして、現実的にどの程度期待できるものなのかも知りたいです。
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2024年10月 1日 22:57
daimon
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
気密工事オプションの必要性について
現在、住宅情報館さんでの注文住宅の設計打ち合わせをしている状況です。
その中で気密性能C値を1.0以下になるように対応して欲しいとお願いしたところ気密工事のオプション(約85万円)で対応可能とのことでした。
気密性は非常に重要な住宅性能と認識してはいるのですが気密性の為だけに85万円をかけるコストメリットがあるのか迷っています(←別箇所にコストをかけた方が賢明)
*予定プランはQUAD...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2024年 9月29日 16:48
カマーチョ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
1階RCまたは重量鉄骨、2階3階のハイブリッド住宅
お世話になります。神奈川県逗子市ので駅近の間口6m、奥行20mほどの売地があります。https://www.athome.co.jp/tochi/1028109090/?DOWN=0&BKLISTID=017LPC&SEARCHDIV=5&sref=favorite
この狭小地に車を2台駐車出来、3階建てで45~50坪の家が建たないか思案してます。エーベルハウスでは重量鉄骨で6000万円、...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2024年 9月29日 16:07
いいね! 1
daimon
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
完全分離二世帯住宅での太陽光
現在妻の母との完全分離二世帯住宅(1DK+3LDK)の建築を予定しています。その中で太陽光の設置をすべきか迷っています。南向き日射遮蔽無しの屋根面に設置可能見込み。母と妻は日中在宅多め。
下記条件の中でイニシャルコストおよびランニングコストを考えるとどのプランがコストメリットが高くなるのか判断に迷っています。
①オール電化+太陽光
②都市ガス併用+太陽光
③都市ガス
※蓄電池は予算...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2024年 9月29日 13:46
なるさん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
水路のある畑への新築について
新築にあたり探している地域で、前面に水路のある土地を見つけました。
過去に畑として活用していたようです。
水路橋の設置は必要と把握しているのですが、
すでにある15〜20センチの縁部分にコンクリート板を乗せるような工事になるのでしょうか?
また、水路と土地の間は新たに擁壁を建てるのでしょうか?
※写真は別の土地ですが、形状は概ね一緒です。
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2024年 9月28日 11:43
ベット
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
屋根断熱の湿気対策について
屋根断熱の湿気対策に通気層(軒下から給気し、棟換気口へ流す)を確保するのが一般的かなと思っているのですが、通気層を確保しない代わりに防湿シートを屋根断熱の室内側と天井に2枚貼るというのは問題ありませんか?
通気層を確保する場合としない場合どちらにしても天井に貼るのはやめた方がいいでしょうか?
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2024年 9月26日 13:31
sayu3101
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
設計受託契約時の重要事項説明の要否について
工務店と設計施工一括発注による工事請負契約の締結を検討しています。
延床面積70㎡程度の3階戸建て住宅です。個別に設計契約書はなく工事請負契約に集約と聞いていますが、この場合設計受託契約における重要事項説明は不要なのでしょうか。
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2024年 9月24日 19:01
みどり
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
築80年 2階建 15坪のリノベーション予算について
築80年 2階建 15坪の家をリノベーションする場合、予算額はどの程度で考えればよいでしょうか。
建物48㎡(1階29㎡、2階19㎡)築約80年
土地90㎡
道路幅3m
資産運用のため、建物付き土地の購入を検討中です。
修繕費用によっては賃貸住宅・店舗、または解体して駐車場で考えています。
状況により幅があると思いますが、参考にさせて頂きたく相談いたしました。
よろしくお願...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2024年 9月22日 11:44
なり
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
坪数、面積を教えて下さい。
この建物、延べ床 坪数か面積いくつでしょうか?
アホなので計算得意ではなくて。
すみません、よろしくお願い致します。
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2024年 9月21日 20:37
前へ
1
...
5
6
7
8
9
10
11
...
178
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる