新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
#家づくり相談
#家づくり相談
の家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
エス
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
増し積み擁壁がある土地について
現在注文住宅建築を計画しており、福岡県で土地探しをしています。気に入った土地があったのですが、土地の一部が増し済み擁壁になっていました。
住宅メーカーからは一段目の擁壁から安息角30°を取って杭打ちすれば大丈夫と言われていますが、擁壁には手を加えなくていいのか第三者の意見をもらえると助かります。
土地概要
・南側道路に面していて、北東の角1mぐらいがコンクリートブロックの増し積み擁...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2024年 8月27日 07:11
F
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
鎌倉市扇ガ谷の高低差のある土地に120平米のガレージ付き住宅を建築する場合の見積
はじめまして。30代夫婦(子供1人)です。
以下の前提で、注文住宅を建築する場合、擁壁や防護壁などを含めた建築費用は、どの程度になりますでしょうか。
かなり、クセの強い土地で、さまざまな費用を加味すると、結局相場相当なのかもしれませんが、そのあたりの感覚がなくお伺いしたい次第です。
現在、仲介業者に、再建築に必要な手続や、補助金の利用可否など、確認頂いています(因みに、仲介業者の見...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2024年 8月25日 15:39
めめ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
築1年の家をリフォームは可能か
昨年引き渡しを完了したばかりの新築に住んでいます。
当時は2年近く間取りなど検討してすごく考えて建てていただいた家です。しかし、2年も考えている内にむしろこだわりが薄くなり、シンプルを履き違えた、こだわりのない家になってしまったように思います。もともとは、吹き抜けにしたい、回遊導線は絶対、アイランドキッチンにしたいなど、たくさんこだわりがあったのですが、たくさん情報収集して自分の家や暮らし...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2024年 8月25日 11:24
紫
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
古民家のリノベーションか、新たに土地を買い新築を建てるか
泉州地域、子どもの希望の校区内で、築100年以上、土地100坪程度の古民家をリノベーションして譲り受ける話が出ておりますが、様々な理由により元々は私の兄弟が相続する予定の土地・古民家でした。兄弟がこちらに住む予定が全くなく、兄弟間でもいずれ贈与税がかかるため、兄弟へは数百万払うということで、話がついております。若くはなくローンは長くても30年で組みたいと考えており、2500万までと低予算です...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2024年 8月25日 00:06
はっちー
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
室内大リフォーム
東京都品川区で親から相続で引き継いだ自宅の
フルリフォームを検討しております。(予算800万円)
鉄骨の4階建てですが、友人から違法建築ではないか?と言われました。
平成初期に建てた家ですが、違法な家なのでしょうか。
1階~4階まで全部で155㎡、前の道路は6.2m程度あります。
(けんぺい率は60%で容積率は200%と書類に書いてありました)
この状況でリフォームは可能であ...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2024年 8月24日 17:13
m405
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
現況店舗区画を民泊用に改修できるかどうかをお聞きしたいです
建築に関する専門知識が無い中で、的外れな質問であったら申し訳ありません。
静岡県内に所有する集合住宅(住宅2戸、店舗2戸)の一区画を店舗からタイニーな民泊用に改修できないか検討しています。
物件は、築45年ほどの鉄骨2階建で、準防火地域に位置します。
初期投資を抑えて民泊転用のモデルを構築できたら、他にも所有する空き物件にも展開し、街中分散型民泊に展開していこうと考えていて...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2024年 8月22日 23:46
ねね
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取り添削お願い致します。あわせて住宅性能の相談
【1枚目の間取りについて】
間取り添削をお願い致します。
居間の形や収納スペースに不安が残り、
専門の方の意見が聞いてみたいため質問させてもらいました。
その他にもここが狭いこうしたほうが良い、使いにくい点等ご意見をお聞かせいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
キッチンと窓の間の空間がもったいなく居間よりテラスの方が広すぎると感じています。
窓の柱が必...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2024年 8月22日 14:23
Mura
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ベランダへの露天風呂の設置について
都内の賃貸で借りているマンションの1室で宿泊施設を営業しております。
差別化を図るためベランダに露天風呂を作りたいのですが、建築基準法等、法律面で配慮・注意すべき点は何がございますでしょうか???(オーナーからは法律的にクリアすれば許可をいただけそうです)容積率には不算入の認識なのですが、相違ございましたらご指摘くださいませ。
排水等は問題なさそうです。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2024年 8月22日 13:03
まめ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
中古住宅リフォーム
建物面積が約130㎡の三階建木造の中古住宅のリフォームについて質問です。
全面のフローリング張り替えor上貼り、巾木や窓枠等の色を変えたい
L字キッチン お風呂 トイレ 洗面台 取り替え
一部の壁取り壊し(構造上可能であれば)
元々付いているミニキッチンの破棄
おおよそおいくら位でリフォーム可能でしょうか?
予算としては500万円程なのですが難しいでしょうか?
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2024年 8月19日 20:13
mkt
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取りアドバイスお願いします。
間取りに関してアドバイスお願いします。
将来4人ぐらしで考えています。
建ぺい率40、容積率80です。
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2024年 8月15日 19:32
レトリバー
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
基礎補修工事等の必要性を伺いたい
築28年のログハウスで、売却を考えているが、補修を何箇所か検討しています。
どこまで補修すべきですか。
需要が少ない場所にあるので、すぐに売却できるか分からないことも考慮して教えたいただけると助かります。
基礎柱の腐食が1番気になるところです。
見積もりを取ってもらったところ、2つの会社が、この腐食の原因は雨が当たったことだけではないのではないか、そのうち1社は風呂場のタイル目地...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2024年 8月15日 07:46
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間口が2mm以下の空き家
全く素人で失礼いたします。
間口が2m以下の空き家があるのですが
できれば立て替えを希望しているのすが、
建築基準法の定め通りやはり立て替えは難しいのでしょうか。
また立て替えが不可能な場合は、解体は可能なのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2024年 8月14日 16:38
ヒロ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
15坪有効活用
初めまして
50㎡程度、建蔽率60%、容積率150%、道路に面した横長7:4程度の土地を有効活用したいと考えております。
小規模なアパートまたは、賃貸併用住宅をイメージしております。また、1階の一部(一部屋)を小ぢんまりとしたカフェに改装したいと考えてます。
当方のざっくりしたイメージは
1階 入口と、カフェ
2階 1LDK一部屋、または、1R 二部屋
3階 1LDK
...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2024年 8月14日 09:18
まっしー
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
毎年数回の床下浸水と今後の床上浸水対策
築7年の三階建狭小一戸建てです。
立地がすり鉢状の坂下の一番下に位置します。
家の前の道路より基礎は50センチ高いのですが、
1時間に15ミリを超える大雨になると地域の排水が十分でないため、年に何度も、基礎の上限まであと1センチ程に道路が冠水します。
すり鉢状の地形のため、水深が増すほどに水位の上昇が遅くなり、ぎりぎり床上浸水を流れている印象です。
ただ運が良かっただけで、明日...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2024年 8月14日 03:30
pingping
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
接道部分のセットバック部分のみ所有権がない中古物件
リフォームもしくは建て替えを前提に、購入を検討中の中古物件がございます。
ただし、接道しているセットバック部分のみ所有権がないという欠点がある物件となります。
素人観点では、所有権上は接道していない土地とみなされるか、もしくはそれがクリアできても接道部分が他人の土地となるため、ガス・水道等のライフラインの引き込みが不可等で建て替えは不可なのではないかという懸念をいただいております。
...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2024年 8月14日 00:22
あみ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
バルコニー相談に乗っていただける方探しています
こんにちは。現在、新築戸建(木造2階建て)を工務店に依頼中です。
眺望が良い土地なので、それを活かした間取りを提案し、進めていますが、1点バルコニーを透明にするか否かで悩んでおり、相談に乗っていただきたいです。道路や前の家から、どのように見えるか等のシュミレーションを実際にしながらアドバイスをいただきたいのですが、そのようなことをしていただきセカンドオピニオンを行っていただける方かいらっし...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2024年 8月13日 11:33
いいね! 1
ホワイトブルー
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
賃貸併用住宅の新築をRC、鉄骨のどちらかで検討しており、ご意見いただけると幸いです。
賃貸併用住宅を検討しており、鉄骨かRCで検討しております。
容積率は出来る限り使用したいと考えております。
<概況>
場所 :都内城東地区(駅近)
敷地面積 :35坪(ほぼ正方形)
建蔽率 :80
容積率 :300
前面道路幅:6m
※ スウェーデン式で地盤調査を実施したところ10mまでに支持層なし
液状化のリスクあり
鉄骨とRCを比較すると、有利...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2024年 8月12日 22:11
jiuchan
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
過去の雑誌『新建築』を読み、衝撃を受けました。
表題のとおりです。
現在鎌倉に在住です。オーバーツーリズムと街全体の高齢化のせいか、古き良き?鎌倉の雰囲気が変わってきしまい、なんか嫌になってきたな、引っ越ししたいなと考えています。
引越し先は神奈川県の西湘エリアということは決まっていて、気に入った場所、安全な場所が出ないかウォッチしている状態です。
ところで、表題の件ですが、雑誌『新建築』に堀部先生の設計された家が掲載されて...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2024年 8月11日 12:12
ちい
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
10坪の狭小住宅のローンは組めますか?
土地も建物も何もまだない状態です。
買う場合、土地は現金の方が良いですか?
両方ともローンは難しいですか?
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2024年 8月10日 15:01
ちい
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
10坪の土地に家をたてたいです
みていただきありがとうございます^^
初歩的なことで申し訳ございません。
10坪の土地を買いコンパクトな家を建てる場合、何から進めて行けば良いですか?
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2024年 8月10日 14:08
紫
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
減築して分筆
祖父から土地の一部を譲ってもらう話があります。100坪の土地に現在は築80年程度の祖父の家が建っており、現在祖父は住んでませんが、ある理由からその家は解体したくありません。私は小さい家で構いませんが、古家が建っている周りの土地だと間口など狭く、祖父宅を減築しないといけません。分筆しますが、私の土地は旗竿地になります。家が古いため、減築して祖父宅が壊れないかも心配です。全て解体した方が安くなる...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2024年 8月 8日 04:39
ウッデイ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
長屋 / 家屋密集地での、路地道の古い下水管の改修について
長屋 / 家屋密集地での、路地道の古い下水管の改修について
大阪市内で、戦前の長屋、家屋の立ち並ぶ地域です。
当方管理長屋の 【 背面側 隣人 】より 双方の間の路地にある下水管が詰まっているので改修を必要とします。
下水管の維持管理は地主の責任なので、地主に交渉に行きましょうと
連絡を頂きました。
戦前や、昭和40年代~50年代の家屋20世帯程が、路地道の古い下...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2024年 8月 7日 22:31
おー
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
LDKの間取りについて
28坪の平屋です。
4人暮らしの想定で間取りを考えているのですが、LDKが狭いのではないかということと、玄関からの入り口が狭いのではないかと不安です。
小上がり和室、ホール、LDKをどのように配置するのがよいでしょうか。
アドバイスお願いします。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2024年 8月 5日 16:23
おー
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
28坪平屋•間取りを見てほしいです
工務店で間取りを考えてもらったのですが、自分自身家づくりに無知なため、この間取りで良いのか不安です。
もっとこうした方がいい等教えて欲しいです。
※線などは無視してください
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2024年 8月 4日 23:34
いいね! 1
juju
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
(再投稿)高さのある庭を駐車場にしたいです。
(先程も質問したのですが写真を追加したく再投稿です。)
高さのある庭を道路と同じ高さにして1台分の駐車場を作ることは可能でしょうか?
可能であれば、おおよそで結構ですが費用についての見立ても教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2024年 8月 4日 07:48
juju
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
高さのある庭を駐車場にしたいです。
高さのある庭を道路と同じ高さにして1台分の駐車場を作ることは可能でしょうか?
可能であれば、おおよそで結構ですが費用に付いての見立ても教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2024年 8月 4日 07:36
おうちさん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
道路より低い位置の戸建て物件と道路の間に架台車庫を低コストで作りたいです
ご覧下さりありがとうございます。
購入予定の物件が、道路よりも低い位置にあり、鉄骨架台の上に駐車スペースを作りたいと思っております。
地面から、道路までの高さは約3mで、車が1台か、2台停められるスペースにしたいと考えております。できる限りコストを抑えたケースとして、どのくらいの費用感にて出来そうなものか、アドバイスなど賜ること可能でしょうか。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2024年 8月 3日 23:35
ドイ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
外観がしっくりこない
間取りが決まったのですが、建築会社から提案された外観がしっくりきません。
建築予定地は福井県の積雪地域になります。西側隣地には住宅があり、そちらに屋根を向けられないとのことで、このような屋根になっているそうです。南側がのっぺりしていて、しっくりきていません。カーポートとフェンスも設置予定ですが、外構も合わせて提案をして欲しいのですが、中々話が通じません。
オンラインで外観、外構のアドバイ...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2024年 8月 1日 16:19
irgg
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小地 テナントビル コスト等の相談
江東区内の土地にテナントビルの検討をしているものです。
土地は間口約5.9m奥行約8.2m、商業地域、容積率500%、建蔽率80%、防火地域、前面道路幅員約22mとなります。
基礎の関係があると思いますが、階段での3階建てでと考えております。
1階はスケルトン、2・3階は下地を作った程度の使用の場合、おおよそ一式の建築にかかる費用はどのぐらいになりますでしょうか。
また、同等の使用で...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2024年 7月30日 10:36
ほん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
都内20坪、防火地域3階建の実現度
文京区20坪の防火地域に新築戸建てを考えております。
以下の金額で対応可能なものでしょうか?
土地:20坪、防火地域、商業地、11m x 6m
前面道路:4m、6m ※角地
建ぺい率:90%
希望床面積:133平米
構造:指定なし
金額:設計、建物、外構、諸経費など全て込みで6,000万(土地除く)
回答している専門家 9人
#家づくり相談
2024年 7月28日 22:01
前へ
1
...
7
8
9
10
11
12
13
...
178
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる