建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

建て替えかリノベーションか

中古の戸建住宅を購入予定で、リノベーションか建替かで悩んでいます。

画像Bのような物件が売却中ですが、
赤茶色部分は地下(擁壁を地下にしている?)、2階建て物件として販売されています。

画像1のAが隣の家、Bが販売されている物件です。
画像1の階段はA,B共用の階段であり、左端から2mがAの土地、残りがBの土地です(つまり階段は共有されている)。
階段を上がり奥へ行くとA家の入口、右へ行くとB家の入口があります。
また階段の入口コンクリート屋根?が家Aと結合(赤い丸部分)されています。

家Bの側面(東側)を見ると画像2のようになっており、地下部分(擁壁?部分)は一体化していないように見えるものの、A家の配管がB家の地下部分を通っているように見えます。
またA家1階部分の裏口から家Bのベランダへ歩いて出ることが可能な状態です。

画像3は家Bの東側側面をさらに引いて写したものですが、家Bの隣の家と地下(擁壁?土台?)を共有しているように見えます。


登記簿を見ると 昭和33年に333平米の土地が文筆、さらに昭和47年に175平米の土地が文筆、そして昭和52年に53平米(家B)の土地に文筆され現在の家が売り出されたようです。

このような状況を鑑みて
1、そもそも地下部分は擁壁なのでしょうか・・?(水抜き穴もないようです)
2,建替を行う際にここまで高い擁壁を再度構築する必要が法律上あるのか、また擁壁を構築して建て直すとどの程度費用がかかるのか
3,そもそも隣の家と部分的に繋がっている以上建替えは(将来的にも)可能なのか・・?

などの疑問点があります。

ご回答いただけると幸いです












  • 建て替えかリノベーションか
  • 建て替えかリノベーションか
  • 建て替えかリノベーションか

専門家の回答

4件

2024年11月10日
大阪市の設計事務所です。
ご質問内容を拝見しました。

1、そもそも地下部分は擁壁なのでしょうか・・?(水抜き穴もないようです)
地下とはBの赤茶色部分ですか、A側の石積みですか?前者はA側は擁壁性能が必要でしょうがその他は必要なし、石積みは擁壁です。

2,建替を行う際にここまで高い擁壁を再度構築する必要が法律上あるのか、また擁壁を構築して建て直すとどの程度費用がかかるのか
弁護士さんの領分です。分筆されていて、A、Bそれぞれに所有者がいるんのであれば、法律上は必要ないと思いますが、一方でもともと1つの敷地の中で開発されてきたものでこれまでは階段も共有して使われていた慣習があるのでそのあたりがどのように解釈されるかによるかと思います。「擁壁を構築して建て直す」は現実的に考えづらいように思います。A側に影響なく、実施することが難しいことが理由になります。

3,そもそも隣の家と部分的に繋がっている以上建替えは(将来的にも)可能なのか・・?
長屋みたいなものです。外壁や構造が分かれているのであれば、地下を残して丁寧に1、2階を解体することは可能でしょう。この場合、一般よりも丁寧にする分、費用が嵩みますし、建て替え後は将来性を考え、ある程度隣家とはセットバックしておいた方が良いと思いますので、床面積が小さくなると予想されます。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2024年11月10日

tanukiのプロフィール写真

早速ご回答いただきありがとうございます。

>地下とはBの赤茶色部分ですか、A側の石積みですか?

主語が抜けており失礼いたしました。
地下とはBの赤茶色部分です。

A,Bは分筆されているのですが共有部分が多くどのように解釈すれば良いのか思案していましたが、
(壁を共有していない)長屋という表現がしっくりきました。

2024年11月10日
激ヤバ物件の臭いがプンプンしますね。

これ階段部分の所有権が明確でないとまずいですよ。奥の家(A)が接道要件を満たさなくなると死に地になりますからね。建て替え出来ない。Bだって階段はAのものだって言われたら借りているだけのアプローチになりますからね。建て替えは可能ですが、裏の家との高低差が有るので対策は必要ですよ。裏の擁壁が、チョロ過ぎてどうにもならないでしょうから、相当な頑固な擁壁を立ててからでないと、道路と「つら」で建築出来ないと思いますよ。安いんですか?まぁ安いのには理由が有るのが普通ですよ。
自己責任でってやつですね。僕なら買いません。

URBAN GEAR 本多
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2024年11月10日

tanukiのプロフィール写真

ご回答いただきありがとうございます。

相続路線価195Dの前面道路に面する54平米の土地で
約1000万円で売却されており周囲の相場と照らし合わし
土地代として考えるとかなり安いと考えました。

将来的にうまく裏の家と切り離しができれば益があると考えても見たのですが
恐らく浅はかなのでしょうね・・

階段部分の2mはAの家と聞いていますのでそれが本当であればAの家も建て替えできるかと
思いますが現地の階段等を見て「???」となり質問させていただきました。


道路と同じ高さで建てるには裏家に擁壁が必要との観点が素人には無く、教えていただきありがとうございます。
B家建替えの場合だとB家都合となるのでA家の擁壁代も払う必要があるのでしょうね・・?

良く考えたいと思います。
再度御礼申し上げます。

2024年11月10日
はじめまして

1について:
元々道路より高い敷地であったのではと思います
故に道路と建物を合わせる為に基礎部分的な延長でRCと舌のではないかと思います

2について:
建替えをする場合は全て壊すことになると思いますので
隣接する部分との切り分けが非常に難しいと思います
理由としてはコンクリートの状態が悪いので、現在購入予定のRC部分との切り分けた
際に発生する工事は隣地にも影響する可能性が高いです
費用は詳しく調査しないと分かりませんが、土壌改良や杭工事並みの金額が掛かります

3について:
困難か、否かで言えば困難です
工事を行ったせいで、隣地の方の家が傾くことや擁壁が壊れる可能性が高いです

建替えか、リノベーションか。
という回答はリノベーションとなると思います
何処まで行うかによりますが新築同等以上の金額になる可能性があります

詳しくはメールにてお問合せ下さい
flat-design-house.studio.site
Fdh.Inc
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「建て替えかリノベーションか」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら