建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建てコンパクト住宅・狭小住宅

回答 

4件

役にたった回答 

4件

基礎の仕様変更

基礎の仕様について、図面の立ち上がり幅から施工時に変更されるのはよくあることでしょうか?構造見学もしっかりするというところなのですが、その時空いている基礎の業者によって立ち上がり幅が細くなったり太くなったりするそうです。15mmくらい。太くなる分にはいいでしょうか、というスタンスなのですが、建築って図面通りに施工せず、結構適当?と思ったのですが、普通のことでしょうか?

専門家の回答

4件

星マーク
相談者が役に立った
2024年11月11日
ありえません。
設計通りに施工します。幅が広くなっているだけマシなのですが、これには「問題」が出る場合もあります。もともとの設計幅が、いくつで土台の断面寸法の記載も無く、壁の構造、つまり構成が分からないので何とも言えませんが、下手をすると外壁面よりも基礎の外面が相当にはみ出て、水切りが大きくなって見た目が悪くなったり、外部建具との取り合いがおかしくなる可能性もあります。

中心から左右で7.5ミリずつ振り分けた程度では大きな問題にならないかもしれませんが、現時点で土台を偏心させることが出来るのならした方が良いことも有ります。検討してもらうように伝えた方が良いでしょう。

URBAN GEAR 本多
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2024年11月11日

nanidoのプロフィール写真

ありがとうございます。建築業界ではよくあることなのかな?と思ったのですが、そんなことないのですね。よくわかりました。お礼申し上げます。

星マーク
相談者が役に立った
2024年11月11日
いえ、図面通りに施工するのが普通です。
土間などの納まりの絡みで立上りの幅は変えたりしますが、それは設計時に検討して、設計図に表現するものです。木造の場合、スパン表などによるベタ基礎でつくる事もありますが、許容応力度計算をして構造計算により基礎断面が決められる事もあるので(当方はそうしています)本来は図面通りにするものです。
まぁ幅については鉄筋の被りから考慮して最低135㎜は欲しいところです(120㎜でもフック如何によっては可の場合も)
その前に、きちんとした監理者はおられないのでしょうか?
業者によってコロコロ変わる施工などいい加減過ぎます。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2024年11月11日

nanidoのプロフィール写真

ありがとうございます。誤字で構造計算を構造見学と書いてしまいましたが、構造計算をしたのに施工時に変えるの??と不思議に思い質問しました。普通がわかってよかったです。お礼申し上げます。

星マーク
相談者が役に立った
2024年11月11日
「空いている基礎の業者によって立ち上がり幅が細くなったり太くなったりする?」などは普通ではありえません。結構どころかものすごく適当です。
「構造見学(もしかして構造検査?)もしっかりする」とは、設計者が言われているのでしょうか?? それとも施工者さん?
もしこのご発言が、設計者もしくは、設計施工者でしたら、行政の建築指導課などに状況をご相談になると良いでしょう。
どちらにしても、通常は「ありえません」ので、図面に沿って是正していただいてください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2024年11月11日

nanidoのプロフィール写真

ありがとうございます。構造見学ではなく構造計算をしっかりするの間違いです。申し訳ありません。発言は営業の方です。。行政相談レベルでありえないとは思っていませんでした。状況がよく分かりました。お礼申し上げます。

星マーク
相談者が役に立った
2024年11月12日
こんにちは。
15ミリが変動するをいう会社は
プロ意識が低い会社だと思います

構造計算上は重要な数値です
気をつけましょう

詳しくはメールにてお問い合わせ下さい

FDH.Inc
https://flat-design-house.studio.site/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2024年11月12日

nanidoのプロフィール写真

ありがとうございます。プロ意識、持っていてほしかったです。ご回答お礼申し上げます。

この家づくり相談「基礎の仕様変更」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら