建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

回答受付中

不適格擁壁の下の物件について

隣地に高さ4mの不適格擁壁(間知ブロック+CB)があります。
擁壁の台帳記載証明はありますが検査済証がありません。
この擁壁の下に建っている中古戸建(築14年)を検討しておりますが、
検査済証がない擁壁の下の物件はやはり避けるべきでしょうか?

ちなみに擁壁の下の建物は2x4の木造で高基礎でもありません。
また防護壁もなく擁壁からの距離も離れていないので心配です。

当初がけ条例の対象になるのかと思いましたが、
建築確認が通っているので何らかの緩和措置が働いているのかと思います。

防護壁を作ればと思いますが、擁壁の高さが4mで建物の幅が10mほどあるので、とんでもない金額になるのかなと思って迷っています。

アドバイスいただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
  • 不適格擁壁の下の物件について

専門家の回答

0件

回答はありません

この家づくり相談「不適格擁壁の下の物件について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら