建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建て

回答 

3件

役にたった回答 

1件

家づくりに失敗しているかもしれません。

夢と希望に満ち溢れていたはずの家づくりが楽しくありません。

地元札幌で今年の2月初旬から始めて、まだ着工前です。大手のハウスメーカーより、親身になっていろいろなアイディアを頂きながら、唯一無二のワクワクするような家にしたくて、設計事務所に依頼をしています。
決め手は、土地の相談や、この予算でこういう家にしていきたいと相談した時に、親身にこたえてくださった事に好感をもち決めました。

しかし、実際に設計が始まっていくと…

・ほとんどがこちらから提案した内容のみで、ビックリするようなアイディアがない

・あらかじめ伝えていた予算よりも高くなったのは仕方ないが、その代替え案はただ物のレベルを落としていくのみ。また、レベルを落とした時のリスクの説明がないので分からない。それでも300万ほど予算オーバー中

・北海道という土地柄で、冬の引越しは避けたい、今の賃貸マンションでカビに悩まされているため、カビがひどくなっていく11月中には引越したい旨を話して、可能であるとの言葉も頂いていたが、最近になって年越してからの引き渡しになりそうとのこと。

・打合せの予定も、いつもこちらからそろそろ伺って話したいと提案するばかり。

・打合せ後から次の打合せまで何をしているか、何の時間で待っているのか分からない。最長1ヶ月待たされ、こちらから連絡。

・あまりにだらしなさを感じるため、先月スケジュールを作ってもらったが、素人目でも無謀ではないかというスケジュール。実際にすでに遅れている。

まだまだあげるときりがありません。
こんなもんなんでしょうか。上記の事を事務所社長にも相談し、一瞬改善されたように思いましたが最近はまた放置の期間に入っています。
妻といつになったら着工できるんだろうね…という会話が増えて、またこちらからそろそろ打合せ必要じゃないですか?と問い合わせなければいけないなか…という会話ばかり。楽しくないし、ワクワクしません。

私もずっとそれなりの大手企業で営業マンをしており、クレーム?のような事を言う事によるメリットとデメリットも心得ているつもりです。無理を言うつもりはないんです。大きい設計事務所ではないので、忙しいのは仕方ないと思います。それならそれで、この日まで時間がかかる、引き渡しも無理だと言って欲しいです。予算にしても、私達の予算でできる事を知り、アイディアでできない事もまかないたいと思っていました。

家をつくる上でケンカなんてしたくありません。しかし、すでにうるさい客と思われているんだろうなと感じています。

やるべき事をやって欲しい。それだけです。

やってもらえないのに、設計料だけはきっちり払わなければいけないのでしょうか。

家づくりって楽しいと思っていました。残念です。

これからどうしたらいいのでしょうか。

乱文失礼致しました。よろしくお願い致します。

専門家の回答

3件

2016年 9月 2日
staygoldさま

こんにちは、九州熊本からFAD建築事務所古市と申します。
楽しいはずの家づくりが楽しくない、家づくりに関わるプロとして、そうなってしまっていることは、大変残念なことと思います。staygoldさんの気持ち反対の立場のものですがよくわかります。

ただ、ここはクールにアドバイスさせていただきます。楽しくない家づくり、原因と思われるのが相手側だとお考えであれば、契約解除も選択肢に入れるべきです。一度壊れた信頼を取り戻し(相手側が)、当初のよう(親身にこたえてくださった事に好感)に戻れることはテレビドラマのようにはないと思います。

であれば、一生住まう家のことです。思いっきってパートナーを変えることも考えましょう。当然、これまで進めてきた打ち合わせ内容や、それに費やした時間は戻ってきませんが、これから先の長い暮らしを考えれば、ここ1年程度と割り切りましょう。

設計料がすでに発生していると思いますが、それもくれてやるくらいの覚悟が必要です。キツイ言い方になりますが、契約とは互いが等しい立場で、提供するものとそれに対する報酬を取り決めるものです。専門的な内容になるため、裁判になれば消費者よりの判決も出たりしますが、それはラッキーな場合です。大前提として契約という行為には、自己責任が伴います。staygoldさんが今の設計者を選んだことも自己責任です。

相手側に契約上の違反がなければ、これまでやった分の報酬の請求はあるかもしれませんが、そこも覚悟するしかないでしょう。ことを荒立てると、あらぬ体力(お金・時間・精神的)を使うことになりますので、和解できるような道を探してみてはいかがでしょう。まだ、連絡が取り合える中であれば、staygoldさんの正直なお気持ちを先方に伝え、解約の意思を見せてもいいと思います。ひょっとしたら、相手側も苦しんでいるかもしれません。

「やるべき事をやって欲しい、それだけです。」とありますが、これから一生付き合う住まいです。それだけでは勿体無い。また、メンテナンスや何やらで、設計事務所との付き合いも続けていかなくてはいけないでしょう。使い始めて「ここはこっちの方が良かったね」と後悔しても、気軽に相談もできないでしょう。

設計料の一部、これまで費やした時間など、失うものも多いと思いますが、それもこれもこれから先の住まいのため、暮らしのためと、それらを天秤にかければ、きっと後者の方に傾くはずです。

こんな状態でも、冷静な判断をされているようですので、さらに相手よりクールに先を見つめましょう。相手側と同じ立場の設計事務所ですが、ご参考になれば幸いです。家づくりがうまくいくこと祈念いたします。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2016年09月02日

staygoldのプロフィール写真

お忙しい中ご回答頂きありがとうございました。
質問文にもありますが、私自身が営業という立場のため、契約という重みは承知しているつもりです。正直、約款の内容はこちらが作ったものでない限り先方が有利なのは間違いないと思います。だから、私は契約は信頼関係のかたまりだと思ってきました。
その信頼関係を私が見誤ったのかと思っています。
私はお金持ちではありません。なので契約解除をしてお金をくれてやる!!!とはできないと考えていました(心の中では投げつけていますが…)それと、あのカビがひどい家にこれ以上2歳になったばかりの娘を住ませたくありません。
どうにか、もう一度こちらの気持ちを話してみるしかないのかと思っておりました。
一生のこと、今精一杯考えてみようと思います。
本当にありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2016年 9月 2日
staygold様

こんにちは。このような相談が寄せれれることが残念で仕方ありません。
実は今、同じように前に依頼していた設計事務所の内容、進め方に不信感を持ち、
結果的に解約され、その設計を引き継ぎをお願いされています。
建主様は相当な負担だと思われますが、そのまま前の設計事務所との関係を続けることの負担と、
新たに切り替えることの負担、どちらが良いかという悩みのなか苦渋の決断をされたようです。

これからの進め方として2通が考えれれます。
(A)このまま続けて設計事務所との関係を改善する。
(B)解約し別の設計事務所も引き継ぎを依頼する。
できれば(A)が望ましいですよね。(そうであってほしいです。)
ですが(B)に進むことも頭の隅に置いておいたほうが良いです。
(A)の場合でも(B)の場合でも、お話を聞く限り最後通告を提示する段階です。
お互いの関係を尊重されているためクレームめいたことを言いたくない気持ちはわかりますが、
ここは率直にstaygoldさんの気持ちを提示した方が両者の為になると思います。

(1)期間について
契約書に「業務の実施期間」というものがあると思いますが、その期限は守られていないと思います。
期間の変更はよくあることですが、その際に書面で変更後の期間の提示とその理由を説明してもらい、両者の合意を得る必要があると書かれていると思いますが、そのような手続きを設計事務所は行っていますか?
無ければすでに契約履行違反の状態になっています。

(2)設計の進め方について
これについては特に契約書などに取り決めが示されているわけではありませんが、
こちらが設計事務所に対してどのような期待をしていたかメッセージを伝えることは有効だと思います。

(3)まだまだある、、、
まだまだ挙げるときりがないとのことですが、これらも全て提示しましょう。

(1)(2)(3)を書面にまとめ、最後に、今後改善されないようであれば解約も視野に入れていると意思表示をしておいてください。

ここまですればさすがに先方も意識を変えるでしょう。
それでも改善されなければ情状酌量の余地無しのダメな設計事務所です。
解約する際に上記の書面が有効に働き、「業務の中止と契約の解除」という契約の条文に該当する根拠になります。
何れにしても書面でこちらの思いを提示することは有効的に働きます。

もし解約となった場合についてですが、
基本的に既に支払った報酬は返却されることは難しいです。
上記(1)によって損害遅延金を請求することができる場合があります。
(追加的に発生した賃貸の家賃など)
一方、解約のタイミングによってはこれまで行った業務に対する報酬を、これまで支払った報酬に加えて請求されることもあります。
これについても契約書の約款に書かれていると思います。

なお冒頭の建主さんは、「基本設計完了」の状態だったので、それまでの報酬を支払う代わりに、
図面及び図面のCADデータを受け取ることで合意されたそうです。

せっかく夢のある住まいづくり、
今からでも取り戻すことを願っています。

※ご不明な点がございましたら、SuMiKa上のメッセージ機能をご利用ください。
カナデラボ 金谷 聡史 (Satoshi Kanatani)
一級建築士/日本建築学会員/JSHIホームインスペクター
http://kanadelabo.strikingly.com/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2016年09月06日

staygoldのプロフィール写真

お忙しい中、親切なご回答頂きありがとうございました。

お礼が遅くなってしまったことをお許しください。
私以外にも同じ思いをされている方もいるんですね。
悩んで悩んで依頼する会社を決めたのに、情けないというか、がっかりというか…悔しい気持ちです。

金谷様からアドバイス頂いたように、昨日の夜に社長へメールをしました。(まずは履歴が残るのでメールをしました)ここに今の想いをぶつけてみたので、回答をまずは待ってみたいと思います。最後に信じてみます。
最後は笑っていられるといいのですが…
親切な回答ありがとうございました。金谷様のような信頼できる設計さんに早く出会いたかったです。
遠い札幌からですが、これからのご活躍をお祈りしています。
本当にありがとうございました。

2016年 9月 3日
staygold 様

初めまして「森林力の家」代表 松橋 健と申します。酷い話ですね。結論から申します。「直ちに、解約して下さい。」
その設計士さんは、資格を持っているだけの方です。能力は持ってないようです。実際設計士の多くは住宅設計については、殆ど素人です。何故か?大学の建築科で木造住宅の勉強をしていないからです。勉強したのは、RC/鉄骨造のホテルやビルの事ばかりなのです。
住宅を専門に仕事をしている設計士でないと、期待外れに終わります。車でしたら、3~5年乗ってから乗り換えたら良いのですが、住宅は一生物です。
処で、その設計士さんが設計された住宅の見学をされましたか?実物を見せてもらわないと何も判断出来ません。
直ちにキャンセルして下さい。手紙で、「当初の期待から大きく外れましたのでお断りします。」で良いでしょう。相手の事務所に出向く必要もありませんし、追加請求にも応じる必要もありません。なにしろ、期待外れの仕事振りなのですから。
「このままですと、人生の最高の出来事が、最悪の出来事になり兼ねません。」と言う言葉を追加されても良いでしょう。
 「着工してなくて良かったですね。」 尚、設計プラン等のご希望がご座いましたらご遠慮なくお申し付け下さい。 

日本伝統木構造の会 正会員 「森林力の家」
展示場/タンノイ博物館
〒515-2614 三重県津市白山町伊勢見150-195
TEL 059-264-2223
事務所/津 健康クリニック
〒514-0456三重県津市観音寺町799-7
TEL 059-226-0456
Mai*****t-energy.com
HP http://www.forest-energy.

日本伝統木構造の会員は北海道から鹿児島まで分布し、建築地に近い大工さん、基礎/屋根/設備/電気屋さんが造ります。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2016年09月06日

staygoldのプロフィール写真

お忙しい中、ご回答くださいましてありがとうございました。
解約したい気持ちもあるんですが、これまで支払ったお金を考えると、簡単にはできないと悩んでおりました。
松橋様がおっしゃってくださったように

このままですと、人生の最高の出来事が、最悪の出来事になり兼ねません。

という言葉がすごく響きました。

人生で最高の出来事のために、しっかり悩みたいと思います。
本当にありがとうございました。

この家づくり相談「家づくりに失敗しているかもしれません。」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら