お世話になります。
当方全て込みで予算2500万ほどで延床27坪木造2階建てを新築予定なのですが、当初は29坪で何とか納得のいく間取りが決まったのですが、
予算が1500万近くオーバーで算出されてきました。
設計の途中で地盤が弱いこと、重機を搬入することが困難な地形であることを理由に建築士さんからはかかるかもしれないという言葉は聞きました。
これは一般的に費用が掛かってしまう土地なのだと理解はしています。
しかし、こちらも予算よりは多少オーバーするのは自由設計では当然のことと思い、設備面でも華美なものは選ばずにおりました。
しかし設計士さんは希望していないのに屋根裏収納はどうですか?や、梁現しにしましょうか、土壁はいいですよ、など見積もりには入っていました。
これは高くなっても仕方ないし、建築士さんならわかることなのではと思うのですが。。。
屋根も瓦でなくても構いませんと言ったのですが、最終的には瓦にしてもコロニアルにしてもさして変わらないと言われ瓦になりました。
概算見積もりも出さずに、これくらいになるかもという具体的な金額の提示もないまま、急かされるように請負契約に進みたいから見積もりを急がすという始末で、最初は一社しか見積もりをとっていただけませんでした。
それが上記の1500オーバーでしたが、VE案を一緒に提出されても700万オーバー、しかも設備はほとんどが最低レベルの物にされていました。
そして、これ以上下げるには坪数を減らすとともに監理作業をしないで、工務店に任せる形にすれば監理料をもらわないので下げられると仰いました。
新築というのは大変でもあるけれど、心弾むところもあっていいように思うのですが、この建築士さんと打ち合わせをしていても心が弾むような提案をされたことがありません。
こちらの希望は伝えてはありますが、結局大幅オーバーのためすべて却下されました。
私たちも若く、うまく伝えられていないことも多々あったとは思うのですが、コストコントロールがあまりできていないように見受けられるのですが、このようなことはふつうなのでしょうか?
もう少し前の段階でこのくらいの総額になってしまうけど進めても大丈夫なのかという一言はいただけないものでしょうか・・
聞かれたのは、銀行の融資の方は大丈夫ですか?と毎回聞かれるくらいでした。
また、いくらコストダウンのためとはいえ、監理をしないというのもあり得ることなのでしょうか?
このまま契約をすると工務店さんは、一番最初に見積もりをしていただいたところです。
最初から数社に見積もりを取る気がなかったのではないかととても不信感が募っています。
しかし、工務店の方はとても実直そうな方で2級建築士の資格をお持ちなので、それで監理も任せられるということでした。
設計士さんは60代のとてもお人柄も穏やかな方なので、私たち夫婦も安心してお任せしようと思っていたのですが、あまりに予算オーバーの金額を提示され、専門的なことはわからないのですが、工務店さんを押さえておくのも大変なうえに、基礎工事の幅を減らす等いろいろと一生懸命やりくりしてここまで落としたんですよ、早めに判断してくださいと言われました。
建築困難と判断された土地に上記の予算ではとても29坪の家など建てられないとあきらめるべきなのでしょうか。。
当方全て込みで予算2500万ほどで延床27坪木造2階建てを新築予定なのですが、当初は29坪で何とか納得のいく間取りが決まったのですが、
予算が1500万近くオーバーで算出されてきました。
設計の途中で地盤が弱いこと、重機を搬入することが困難な地形であることを理由に建築士さんからはかかるかもしれないという言葉は聞きました。
これは一般的に費用が掛かってしまう土地なのだと理解はしています。
しかし、こちらも予算よりは多少オーバーするのは自由設計では当然のことと思い、設備面でも華美なものは選ばずにおりました。
しかし設計士さんは希望していないのに屋根裏収納はどうですか?や、梁現しにしましょうか、土壁はいいですよ、など見積もりには入っていました。
これは高くなっても仕方ないし、建築士さんならわかることなのではと思うのですが。。。
屋根も瓦でなくても構いませんと言ったのですが、最終的には瓦にしてもコロニアルにしてもさして変わらないと言われ瓦になりました。
概算見積もりも出さずに、これくらいになるかもという具体的な金額の提示もないまま、急かされるように請負契約に進みたいから見積もりを急がすという始末で、最初は一社しか見積もりをとっていただけませんでした。
それが上記の1500オーバーでしたが、VE案を一緒に提出されても700万オーバー、しかも設備はほとんどが最低レベルの物にされていました。
そして、これ以上下げるには坪数を減らすとともに監理作業をしないで、工務店に任せる形にすれば監理料をもらわないので下げられると仰いました。
新築というのは大変でもあるけれど、心弾むところもあっていいように思うのですが、この建築士さんと打ち合わせをしていても心が弾むような提案をされたことがありません。
こちらの希望は伝えてはありますが、結局大幅オーバーのためすべて却下されました。
私たちも若く、うまく伝えられていないことも多々あったとは思うのですが、コストコントロールがあまりできていないように見受けられるのですが、このようなことはふつうなのでしょうか?
もう少し前の段階でこのくらいの総額になってしまうけど進めても大丈夫なのかという一言はいただけないものでしょうか・・
聞かれたのは、銀行の融資の方は大丈夫ですか?と毎回聞かれるくらいでした。
また、いくらコストダウンのためとはいえ、監理をしないというのもあり得ることなのでしょうか?
このまま契約をすると工務店さんは、一番最初に見積もりをしていただいたところです。
最初から数社に見積もりを取る気がなかったのではないかととても不信感が募っています。
しかし、工務店の方はとても実直そうな方で2級建築士の資格をお持ちなので、それで監理も任せられるということでした。
設計士さんは60代のとてもお人柄も穏やかな方なので、私たち夫婦も安心してお任せしようと思っていたのですが、あまりに予算オーバーの金額を提示され、専門的なことはわからないのですが、工務店さんを押さえておくのも大変なうえに、基礎工事の幅を減らす等いろいろと一生懸命やりくりしてここまで落としたんですよ、早めに判断してくださいと言われました。
建築困難と判断された土地に上記の予算ではとても29坪の家など建てられないとあきらめるべきなのでしょうか。。