新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
新築戸建ての建築事例、Q&A
新築の屋根工事について
建築家と出会う SuMiKa
家づくり相談
新築戸建ての質問
新築の屋根工事について
家づくり相談
2017年 5月15日
新築戸建て
回答
1件
役にたった回答
1件
新築の屋根工事について
雅宏
愛知県
どちらの屋根にどういう特徴があるのでしょうか?初期投資(材料、工事費)、メンテナンスについて等教えて下さい。どちらも防災瓦で考えています。木造平屋です。谷が有る屋根の方が工事費が高い?けど、屋根面積が少ない分材料費が抑えれる様な気もするのですがどうですか?
専門家の回答
1件
Archi-Lab.CAN 建築加塩設計株式会社
相談者が役に立った
2017年 5月15日
設計者にお尋ねする事が最も適当であります。
大屋根の方がコストはかかり谷がない分漏水のリスクは少ないです。
(逆に、谷のある屋根の方がコストはかからないが漏水のリスクは高い。)
私だったら、左上の軒先を全て揃える(低くする)案とします。
その方が、左から2番目・上の右側サッシ等の強風雨時の吹込みが少なくなくなりますし、谷もできず、コストも大屋根案よりかかりません。
如何でしょうか?
Archi-Lab.CAN 建築加塩設計株式会社 加塩博之 拝
ArchiL*****e.jp
=豊かな空間創造、幸福な時間=
この専門家のプロフィールを見る
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「新築の屋根工事について」をfacebookでシェアする
関連する家づくりカテゴリー
新築戸建て
おすすめ
同じカテゴリーの他の相談
新築戸建て コンパクト住宅・狭小住宅 水まわり設備
回答
2件
回答受付中
2025年8月20日
New
水回りの間取りについて
水回りの間取りについて相談です。 玄関からドアが見えるのは嫌なので、現状の間取りが限界なのかとおもいますが、どうしてもホールがL字になるのが気になるため(写真1枚目)意見を聞きたいです。 2枚目の...
新築戸建て 賃貸・民泊
回答
2件
回答受付中
2025年8月18日
民泊新築について
香川県観音寺市の三架橋川沿いの86坪 宅地 建蔽率60% 容積率200%の土地に新事業進出補助金を使い 民泊の新築建物(別荘&民泊併用)建てたいと考えています。 以下質問なります。 ①予算300...
新築戸建て 収納充実
回答
1件
回答受付中
2025年8月13日
間取り診断
下記のサイズの土地に私たちの要望を収めることは可能でしょうか。また、何を諦める必要があるでしょうか。 (上が北です。2✖︎4で総2階にする必要があります。ひとます90センチです。) 以下要望で...
新築戸建て 賃貸・民泊
回答
5件
役にたった回答
5件
回答受付中
2025年8月11日
民泊用の別荘建築
石垣島などの離島と沖縄本島で、約500坪の土地に、別荘を建築する場合の建築費用の坪単価をおしえていただけませんでしょうか。 【前提】 ・別荘(民泊)の経営の前提 ・約50坪の建物(2階建て)...
新築戸建て 土地
回答
3件
回答受付中
2025年8月9日
小さい土地買うのに注意することありますか?
小さい土地買うのに注意てんありましたら教えていただきたいです^^ よろしくお願い致します。
新築戸建て ローコスト住宅
回答
4件
2025年8月7日
間取り診断
間取り診断希望です。 坪数減らしたいのです。
新築戸建て 土地
回答
2件
役にたった回答
2件
2025年8月7日
盛り土造成分譲地の地盤の強度について
はじめまして。諏訪地方の土地の購入&建築を考えています。 不動産会社の分譲地で70坪程の気になる土地があるのですが、そこは造成工事の際に1.5m前後の盛り土をしたそうで現在は3方がコンクリート壁で囲...
新築戸建て ローコスト住宅
回答
2件
2025年8月5日
間取りの相談
一条工務店(アイキューブ)で注文住宅を建てようとしてる者です。 間取り迷子です。 階段までの動線が遠いとか ここをこうした方が良いとか アドバイスあったら教えてください!!! よろしくお願い...
新築戸建て 断熱・気密
回答
1件
2025年8月5日
断熱等級7の家の壁の熱
お世話になります。 7月に断熱等級7の家を建てました。エアコンではなくHR-Cという輻射冷房を入れています。過剰に期待していたのか、概ね快適ですが、思ったより蒸し暑いです。また、少し部屋によって...
新築戸建て ローコスト住宅
回答
1件
2025年8月4日
間取りについて
間取り診断をしていただきたいです。 2階寝室は赤ラインまで拡大し6.75帖予定です。 洋室2の収納はトイレ横に移動予定です。 WICの3帖は建具を付けずフリースペースとして使用予定です。 ...
もっと見る
悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら
専門家に質問・相談する
作りたいものが決まっている方はこちら
専門家を募集する
新築戸建てQ&Aランキング
1
基礎の立ち上がりの高さ
2
法22条区域(延焼ライン内)の外壁ガルバリウム鋼板の下地について
3
土留擁壁がコンクリートブロックでされています
4
1つの土地に2建建てれる?
5
前面道路幅3mの土地について
6
準防火地域の新築3階建て、代替進入口として使用できるサッシについて
7
レッドゾーンがある敷地での新築について
8
建物から1mほど離れた8m程度の100V電柱の電磁波影響について
9
準防火地域内にて吹付硬質ウレタンフォーム使用時の外壁について
10
建築確認申請中の窓サイズ変更について
総合Q&Aランキング
1
井戸のあった土地は大丈夫でしょうか
2
基礎の立ち上がりの高さ
3
法22条区域(延焼ライン内)の外壁ガルバ...
4
水道引き込みについて(一敷地に2本引きた...
5
土留擁壁がコンクリートブロックでされてい...
6
通路橋にかかる概算費用
7
1つの土地に2建建てれる?
8
前面道路幅3mの土地について
9
レッドゾーンがある敷地での新築について
10
準防火地域の新築3階建て、代替進入口とし...
新着Q&A
水回りの間取りについて
民泊新築について
間取りについての単純な疑問:ひし形の廊下
会社工場を一部解体改造して事務所とラボを...
間取り診断
民泊用の別荘建築
スケルトンリノベ 施工のみ依頼する方法(...
スケルトンリノベの費用
小さい土地買うのに注意することありますか...
不適格擁壁の下の物件について