新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
新築戸建ての建築事例、Q&A
新築の屋根工事について
建築家と出会う SuMiKa
家づくり相談
新築戸建ての質問
新築の屋根工事について
家づくり相談
2017年 5月15日
新築戸建て
回答
1件
役にたった回答
1件
新築の屋根工事について
雅宏
愛知県
どちらの屋根にどういう特徴があるのでしょうか?初期投資(材料、工事費)、メンテナンスについて等教えて下さい。どちらも防災瓦で考えています。木造平屋です。谷が有る屋根の方が工事費が高い?けど、屋根面積が少ない分材料費が抑えれる様な気もするのですがどうですか?
専門家の回答
1件
Archi-Lab.CAN 建築加塩設計株式会社
相談者が役に立った
2017年 5月15日
設計者にお尋ねする事が最も適当であります。
大屋根の方がコストはかかり谷がない分漏水のリスクは少ないです。
(逆に、谷のある屋根の方がコストはかからないが漏水のリスクは高い。)
私だったら、左上の軒先を全て揃える(低くする)案とします。
その方が、左から2番目・上の右側サッシ等の強風雨時の吹込みが少なくなくなりますし、谷もできず、コストも大屋根案よりかかりません。
如何でしょうか?
Archi-Lab.CAN 建築加塩設計株式会社 加塩博之 拝
ArchiL*****e.jp
=豊かな空間創造、幸福な時間=
この専門家のプロフィールを見る
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「新築の屋根工事について」をfacebookでシェアする
関連する家づくりカテゴリー
新築戸建て
おすすめ
同じカテゴリーの他の相談
新築戸建て 平屋 コンパクト住宅・狭小住宅
回答
1件
回答受付中
2025年6月30日
間取り(平家)について
はじめまして。 母と娘(5歳)の2人暮らしです。 土地の関係で大きさや外枠は変えられず試行錯誤しております。 今回もう少しどうにかならないかな、と思っているのがキッチンから水回りのアクセ...
新築戸建て 平屋 コンパクト住宅・狭小住宅
回答
0件
回答受付中
2025年6月30日
平家間取りについて
はじめまして。 母と娘(5歳)の2人暮らしです。 土地の関係で大きさや外枠は変えられず試行錯誤しております。 今回もう少しどうにかならないかな、と思っているのがキッチンから水回りのアクセ...
新築戸建て 水まわり設備
回答
1件
回答受付中
2025年6月29日
コーキングについて
お世話になります。 洗面台のコーキングの色についての質問でございます。 白のタイルカウンターに、白のシンクなのですが、コーキングの色は白でしょうか?または透明が良いでしょうか? お忙...
新築戸建て 二世帯・三世帯
回答
0件
回答受付中
2025年6月28日
東面の窓レイアウトについて
現在HMと間取り最終確認中です。その中で東面の最高不足になり、1階に窓追加が必要になりました。※当初は1階は上げ下げ窓2連。合計で1.54m2の窓面積が必要になった。 いくつかプランを検討しまし...
新築戸建て 増築・減築
回答
3件
回答受付中
2025年6月26日
増築の間取り
増築の間取りについて 増築希望しています。70坪の土地に建てています。 現在の1階間取りがこちらになります。 玄関ポーチから3台分の車が停めれるスペースがあります。サンデッキ、物干しから庭を...
新築戸建て コンパクト住宅・狭小住宅
回答
2件
回答受付中
2025年6月22日
間取りについて
間取りについて困っています。2×4工法です。この間取りで進めたかったのですが建築会社から構造上(梁のかけ方)難しいと言われてしまいました。リビングを狭めるか階段を玄関横東側に持ってくるかどちらかと言わ...
新築戸建て 水まわり設備
回答
6件
2025年6月21日
キッチンの配置のご相談
キッチンの向きについてご相談させてください。 左の画像のキッチンの向きの方がリビングや和室(小上がりにする予定です)を見渡しやすいと思うのですが、右の画像のキッチンの向きの方がスペースを無駄なく...
新築戸建て 二世帯・三世帯
回答
2件
2025年6月21日
2階洗面のPS位置について
HMとの建築計画の中の図面最終確認段階にて2階洗面PS位置について悩んでいます。 お忙しいところ申し訳ありませんが専門家の皆様のアドバイスを頂きたいです。 ■背景 ・当初添付図の北東青塗部のPS...
新築戸建て エクステリア
回答
1件
役にたった回答
1件
2025年6月19日
擁壁上の手すり
現在、新築住宅を計画しており、敷地は高さ約190cmの擁壁の上に位置しています。安全対策として、この擁壁の上に80cm程度の手すりを設置したいと考え、外構業者に相談したところ、「擁壁の上に手すりを設け...
新築戸建て 平屋
回答
6件
2025年6月18日
間取り相談
平屋の間取りを見て改善点などがあれば教えてください。 土地の関係で建物はこれ以上大きくできません。 今の心配は収納の少なさです。 夫婦2人しか住まないのでこのくらいでも足りるでしょうか? 1枚...
もっと見る
悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら
専門家に質問・相談する
作りたいものが決まっている方はこちら
専門家を募集する
新築戸建てQ&Aランキング
1
基礎の立ち上がりの高さ
2
法22条区域(延焼ライン内)の外壁ガルバリウム鋼板の下地について
3
準防火地域の新築3階建て、代替進入口として使用できるサッシについて
4
レッドゾーンがある敷地での新築について
5
土留擁壁がコンクリートブロックでされています
6
1つの土地に2建建てれる?
7
建物から1mほど離れた8m程度の100V電柱の電磁波影響について
8
土地の契約完了前の確認申請ならびに確認申請済証の取得について
9
木目調の軒天。後悔しております。
10
前面道路幅3mの土地について
総合Q&Aランキング
1
井戸のあった土地は大丈夫でしょうか
2
水道引き込みについて(一敷地に2本引きた...
3
基礎の立ち上がりの高さ
4
通路橋にかかる概算費用
5
法22条区域(延焼ライン内)の外壁ガルバ...
6
土留擁壁がコンクリートブロックでされてい...
7
準防火地域の新築3階建て、代替進入口とし...
8
レッドゾーンがある敷地での新築について
9
1つの土地に2建建てれる?
10
海沿いの住宅(ガレージハウス)建設につい...
新着Q&A
都内 建物面積250平米戸建てのリフォー...
間取り(平家)について
平家間取りについて
コーキングについて
東面の窓レイアウトについて
増築の間取り
木造アパート_ボリュームチェック・設計監...
リビング横の洋室はどう使うべき? 引き戸...
間取りについて
キッチンの配置のご相談