建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

一人暮らし用の、ごくシンプルな2階建て狭小住宅の建設費用に関して

一人暮らし用のシンプルな狭小住宅を検討しています。
本当にざっくりで結構ですのでかかる費用の見込みを教えてください
(ホームページなどによる事例をご紹介いただけるのも大歓迎です)

思い当たる希望を列挙いたしますが、費用を算出するに当たり、先にお伝えしなければならない重要な項目が抜けておりましたらご指摘ください。

土地面積32.15m2
建ぺい率60%
容積率160%
第2種中高層住居専用地域
長方形の四角い土地
現在古屋有り

1階に風呂・トイレ・キッチンを置く
2階は仕切りを設けずガランとした1部屋のみ
(ただし壁の1面(短辺)に、クローゼットをつける)
ベランダ有り
クーラー有り(2階のみ)
階段は緩やかなものとする
1階と2階の間には扉を設ける
1階の窓は人が侵入できないサイズとする
床材は木質系床材
防音性は高めにしたい(スタジオレベルなどではなく、あくまで一般的な戸建ての範囲で)が、予算的にRC造は難しいと考えている
鉄骨/木造にこだわりなし(プレハブ小屋のように強風が吹いただけで傾くような家は避けたいですが、地震が起きた際に他の建物は無事なのに我が家だけ倒壊、という状況にならない程度の耐震性で十分です)

奇抜なものではなく、単身者向け1Rアパートをそのまま2階構成にしたような、
シンプルな戸建てを想定しています。
見た目の華美さよりコストパフォーマンスや実用性を重視します。
適切にメンテナンスをして60年くらい使用したいと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。

専門家の回答

4件

2018年 5月 7日
はじめましてアース・アーキテクツの鷲巣(ワシズ)といいます。
上手に設計すれば解体費用・設計料・諸経費・税別途で1000万円くらいで
出来るかもしれませんね。
狭小住宅でもライフラインの接続と設備の費用は普通にかかります。
狭小住宅では設備の費用の割合が増えますので、とても割高になります。

参考に私の1200万円の家のプランのURLを添付いたします。
URLの中の一番下のプランです。
このプランを小さくして1,2階を逆転すればいいと思おいます。
URL:http://earth-architect.sblo.jp/article/174114756.html

参考にしてください。
アース・アーキテクツ一級建築士事務所 鷲巣
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2018年 5月 9日
オンリーワンの自分空間を3Dスケッチで形にして確かめてみませんか?コストも平行してチェックしながらです!ストレートに直球勝負で収めたい金額等チャレンジしましょう♪
1)判りやすいこと。図面は普通の方には理解が難しいです。
2)イメージがワクワクする。
3)出来上がりに差がありません。

お気に召さない限りスケッチまでは御代はいただきません。そして、後追いもいたしません。
こんな風にリアル・チックなスケッチですので家族全員が納得しえる家つくりプロセスです。
日当たりチェックの視覚化も多面的にできます。家族全員が納得できるスケッチ・プロセスです。
1)https://sumika.me/p/works/7925fc5ca7f7d4921bddb9cbfc8ef36db4194b76
2)https://sumika.me/p/works/2fc3326d5fd1ba368e0a13056de2732f46fdafe3
3)https://sumika.me/p/works/dcd933892f7857fcfb27e07e28dccf92e20e95ea
4)https://sumika.me/p/works/7ded2b84dc662e3294c534d1336166d043d306c7

代表作
1)https://sumika.me/p/works/daa51295eb7412707ce71db516d85c819832f70f

予算チェックをしっかりと事前にし災害に強い家を手に入れましょう。
大地震災害による二重債務をしない家つくりについて
1)火山活動が盛んの中、大地震は想定外が多くなりました。
2)繰り返す大地震に一度もてばよいというのが日本の法律です。
3)繰り返し大地震がくると、耐震金物により木が裂けて目に見えないところで構造劣化がすすむ危険性があります。
  外から見て確認できないから怖いものです。木が裂けない特殊設計で災害に強く、地震災害による二重債務を起こさせない家を作りましょう。

気が向きましたら資料等future.power.sy*****.comに送ってみてはいかがでしょう。
それでは、ごきげんよう。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2018年 5月 9日
はじめまして。

狭小住宅を研究しています
沖縄と北海道でモデルハウスを作っています
詳しくはメールでお問い合わせください
*****e.com
プランについては土地を決めてからですね
土地の条件によって建てられる建物大きさや面積、高さが決まります

メンテナンスはご自身がどの程度の頻度で建物にたいして費用を掛けられるか
ということになります
つまり、3年以内で屋根や外装の塗り替え、シールやコーティングなどを
行うかという点検頻度によって耐用年数が変わります
施主次第で建物が長持ち出来るということですね

ローコスト住宅を応援する
tekine.com
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2018年 5月14日
はじめまして、アーキネットデザイン主宰の市川均と申します。
一人暮らしの小さな家、面白そうですね。延べ11坪余りの木の家を建てるとして、建設費750万円、設計料、消費税込みで1000万円が最低限だと思います。上下水、ガスは土地にある前提です。仕様は以下を参考にして下さい。
もし、興味を持っていただけましたら、ご連絡ください。
よろしくお願いします。
アーキネットデザイン市川均
E-Mail:*****o-net.ne.jp
http://www005.upp.so-net.ne.jp/ArchiNet/41kikaku/kikaku-top.html
http://www005.upp.so-net.ne.jp/ArchiNet/
http://www.doctor-life.jp

矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「一人暮らし用の、ごくシンプルな2階建て狭小住宅の建設費用に関して」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら