建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建て

回答 

1件

監理について

はじめて家をたてることもあり、イチから勉強中の身です。本を読んだり、オープンハウスへ伺ったりして、ようやく建築家さんと家を建てることの流れや全容がわかってきたところです。

ここから質問です。建築家さんの主なお仕事には『設計』と『監理』のふたつがあると思います。ある本によると、『監理』とは、図面どおりに工事が行なわれているかどうかをチェックすること、とありましたが、どのような形式で行なわれるものなのか、どのような点を調べるかを知りたいです。なにか所定のチェックシートのようなものがあるのでしょうか?

また、どれくらいの頻度で行なっていただけるものかも教えていただけると幸いです。チェックを行なうタイミングには、例えば基礎工事が終了したとき、などの決まったタイミングや決められた回数というものがあるのか?それとも建築家さんによって、それぞれ違ったものになるのか?

素人質問で恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

このアドバイスは、旧HOUSECOの家づくり相談のアーカイブを移行したものであり、現行SuMiKaが提供する機能と齟齬がある場合があります。

専門家の回答

1件

2006年 7月12日
法的には、完了検査申請書の第四面に「工事監理の状況」として内容を記述することになります。これをごらんになれば、多少イメージは湧くと思います。
http://doboku.pref.tokushima.jp/upload/DL/70/2/%8A%AE%97%B9%8C%9F%8D%B8%90?%90%BF%95%BD%90%AC%82P%82T%94N%82V%8C%8E%82P%93%FA%88%C8%8D~%90?%90%BF%95%AA.pdf

具体的な頻度や内容は、事務所によってかなり違ってきます。
図面どおりに施工されているかどうかのチェックは当然しっかり行いますが、それ以上に工事中施主と最終確認をしたり、色や仕上を決めたり、微調整や微修正を行ったりする仕事の方が時間はかかっていると思います。

頻度は、事務所によって非常に差がありますし、現場の体制や、工程によって行くべきタイミングとそうでないときもあります。
超最低限、、、
縄張り(更地に建物の位置を決める)
配筋検査(鉄筋のチェック)
建て方完了時(躯体、金物のチェック)
内装下地
工事完了時
程度だと思いますが、建築家と名乗っている方であれば、かなり頻繁に現場に通うと思います。

建築家を選択するときに、工事監理の内容や頻度もよく確認した方がいいと思います。
工事監理料は、主として工事監理に要する人件費です。現場に多く行くなら当然人件費もかかりますので、工事監理料も高くなります。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2006年07月14日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

林さま

ありがとうございます。
なるほど、最低限の線引きはありつつも、
建築家さんや事務所ごとに頻度も内容も違うわけですね。

そうですよね。
監理の頻度が高ければその人件費はかかりますものね。
お見積りにはかかる金額がすべて記載されているでしょうから、
そのときにも想定されている頻度な内訳などを
聞いてみたいと思いました。

これ、けっこう大事なことですよね。
いや参考になりました。

また分からないことが出てきたら質問させていただきます。
ありがとうございました。



ご教示いただいたURLがうまく表示されていなかったようでしたで、
先方のHPで最新のものを探してこちらに記しておきます。

http://doboku.pref.tokushima.jp/upload/DL/70/2/完了検査申請平成15年7月1日以降申請分.pdf

※URLには日本語が含まれます。
この投稿時に文字化けしなければいいのですが。

この家づくり相談「監理について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら