建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建てコンパクト住宅・狭小住宅

回答 

7件

役にたった回答 

4件

階段の形、大きさについて

こんにちは。
今、間取り検討中です。
2階リビングのお家のため、階段は緩やかにしたい希望があり、当初14段だったものを15段にして頂きました。また、大物家電なども搬入できるよう幅は1000取っていただきました。
ただ、これらにした結果、延床面積を結構使ってしまったため、踊り場は三角、登りきりいきなりドアという間取りになっています。

こちらについて特に問題なさそうでしょうか。
こういったお家、間取りを見かけないので、イメージが出来ていないのですが、後悔ポイントになったりしたらと思い、質問させていただきました。
また、踊り場は四角にしたかったのですが、そうなると延床を確実に増やすor収納を減らす必要があり、今は断念しています。

この間取りの階段について問題点や気づいていないポイントなどがありましたらどうぞ宜しくお願い致します。
  • 階段の形、大きさについて

専門家の回答

7件

星マーク
相談者が役に立った
2021年 8月19日
外来の知らないお客様はこのような階段ではけがをしやすいのでDNと同じように開き戸がよさそうです。事前に目視確認してから上り下りさせることです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2021年08月19日

新築検討中のプロフィール写真

ありがとうございます。
開き戸の方が良さそうなのですね。リビング側は開き戸だとリビング側スペースに干渉するかなと思い引き戸にしていました。
ドアはガラスドア(サンワカンパニーのクアドロスリムなど)にして、階段の先が透けてわかるような工夫も必要かなと思いました。

2021年 8月19日
1階が分かりませんから適切な回答ではないかもしれませんが、
これは大変に危険ですよ。計画を変更できるなら階段の形状を
変更すべきです。階高を下げて階段の段数を減らして、ドアの
外に人が立てる床を確保して、尚且つドアを「ガラス框」に
するべきです。もっと言えば1階を検討しなおせば、まともな
階段の形状になるような気がします。なんとなくですが、
リビングの家具の配置も適切なような感じがしません。

URBAN GEAR / アーバンギア 本多
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2021年08月19日

新築検討中のプロフィール写真

ありがとうございます。
ドアは足元まで先がわかるようガラスドアにする予定です。
それでもやはり危ないのですね・・・
1階もこれ以上伸ばせないところまで階段の登り始めをもっていきているので、ドアの外に人が立てる床を確保するとなると延床面積を増やすしか方法はなさそうです。

星マーク
相談者が役に立った
2021年 8月19日
引き戸を開けると上り、開戸を開けると下りと受け取って宜しいでしょうか?このままの計画でコメントするならば引き戸の引き手と開戸のレバーハンドルの設ける高さ位置について設計された方に確認を。住宅の設計に慣れている建築事務所の方であれば、分かっていることだとは思いますので、あとは高さについてよく打合せをされると良いでしょう。下るなら、扉を開けて一歩引いて階段からの距離を取る。下りて来たなら開けた扉に連られておとっと…なんてことがない様にという考えだと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2021年08月19日

新築検討中のプロフィール写真

ありがとうございます。
はい、その理解になります。レバーハンドルの高さは調整できるのですね。一度確認してみます。
あとは考え方ということですね。もう一度検討してみます。ありがとうございます。

2021年 8月19日
大物家電とは冷蔵庫のことかと思いますが、家電屋さんに行って聞いてみたらいかがでしょう。
ソファーも大変だと思いますよ。
手摺もつくから、ますます狭くなりますね。
引越しが終わってから手摺をつけるのも考えられますが、しかし、、、、
結局、窓から入れることになりそうな気が、、、、、、
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2021年08月19日

新築検討中のプロフィール写真

引っ越しの際は今の冷蔵庫を持っていくのですが、子どもが産まれたら、買い替えたいなと思っていて、その時に入れられない、などが無いようにしたいと思っています。
そう希望して設計士の方に広めでゆとりのある階段にして頂いたのですが…これでも搬入できなさそうですか。。

星マーク
相談者が役に立った
2021年 8月19日
はじめまして、アーキネットデザインLLC代表の市川均と申します。はっきり申し上げて良くないですね。問題点は以下の通りです。
1、踊り場は最も転落事故が多いので少なくともどちらかは四角とした方が良いですね。
2、ドアを開けて直ぐに下り階段は非常に危険です。避けるべきです。
3、ドアを開けて直ぐに登り階段は、降りてきた際にドアを開け難いです。身体が階段途中にある態勢だからです。
4、階段巾を1mにした場合、壁の構造用合板や石膏ボードの巾が91cmなのでその割り付けが変わります。これは構造的には配慮が必要でありコストアップにもつながります。
以上です。参考にして下さい。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2021年08月19日

新築検討中のプロフィール写真

問題点を箇条書きにしてくださりありがとうございます。
大変わかりやすく参考になりました。
やはりこの形の階段は危険なのですね。
階段以外はとても収まりが良いため、とても悩ましいです。
ただ、2階リビングなので階段に不満点があると住んでいて心地よくないと思うので再考してみます。

星マーク
相談者が役に立った
2021年 8月19日
大物家電の搬入を円滑にするためには、階段横の収納は中止して手摺だけにしたほうが良さそうです。今のままでは、長いものが階段内で曲がり切れません。できれば物入部分は吹き抜けが良いと思います。3階に子供部屋があるのであれば、なおさら吹き抜けにして、気配が分かるようにしたほうが良いと思います。

3階建てでそれほど大きな家ではないのであれば、階段に建具を付けなくても、空調的にそれほどマイナスにはなりません。2階に床暖房を入れるなら、ぜんぜんOKです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2021年08月20日

新築検討中のプロフィール写真

回答ありがとうございました。
この階段の形状だと大物家電の搬入は難しそうとのことですね…。
仰る通り3Fは一部屋子ども部屋なので吹き抜けにするのも魅力的なのですが
このスペースがリビングと3Fの収納も兼ねているためなくしてしまうと2つの収納がなくなるので悩ましいです。

また2Fには床暖房を設置予定ですので階段の建具なしも選択肢として検討してみます。
とても参考になりました。ありがとうございます。

2021年 8月19日
こんにちは。クサノユカリ建築設計室です。
京都を中心に全国で活動している設計事務所です。

ご質問の件、踊り場はどちらか四角形にされた方がいいですよ。
万が一、階段で転んだ時に、踊り場が無いと下まで落ちてしまいます。
踊り場があれば、最悪そこで止まります。
収納を無くしてでも、安全な階段を作られることをオススメします。

ご参考になれば幸いです。

クサノユカリ建築設計室
https://www.kusanoyukari.com/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2021年08月20日

新築検討中のプロフィール写真

回答ありがとうございます。
やはりこの階段だと危ないのですね。
当初普通のコの字階段だったものを段数を増やし、幅を広め、で書き直していただいたのでそれでも十分ではないのであれば難しいですね。。
収納をなくしてでも安全な階段を、とのことでとても悩ましいですが、他の回答者様でも収納を無くすことを勧められたので検討してみたいと思います。ありがとうございました。

この家づくり相談「階段の形、大きさについて」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら