建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

二階リビング、間取り相談

北向きの土地に新築するのですが、この間取りでリビングは明るくなりますか?
一階の採光は諦めております…
東側は空き地、南側は隣家、西側は旗竿の道を挟んで隣家、北側は道路です。
キッチン90度回転し、コンロを東側につけたかったのですが、母屋下がりには換気扇をつけられない規則の建築会社だそうで…
駐車場を道路に平行にし、正方形?の家も検討したのですが、5人家族で駐輪場も確保したく、今のような駐車場のパターンになりました。
ご意見いただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
  • 二階リビング、間取り相談
  • 二階リビング、間取り相談

専門家の回答

8件

2021年10月 5日
周辺環境がどうなっているのかわかりませんが
北側が大きく開けているのにそちらをふさいでしまうのですね。

北側だから暗くなるというわけではないのですから
しっかり周辺環境を踏まえて考えてもらってください。
1階もあきらめることはないと思うのですが。。

そういう建築会社ということなのでしょうか・・・
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2021年10月 5日
こんにちは。クサノユカリ建築設計室です。
京都を中心に夫婦で活動している設計事務所です。

プランを拝見しました。

・1階の納戸と書かれている所は子供部屋でしょうか?
納戸と書かれているという事は、建築基準法上の
採光が確保できていないということだと思います。
承諾されているのなら良いかと思いますが・・・

・2階に浴室がありますが、将来のリフォームや
洗濯機の買い替え・老後の生活を考えると、
1階にあるほうが良いかと思います。

・2階の道路面(北側)が浴室で閉じているのはもったいないなと感じました。
一般的には南側に採光を取ることが多いですが、
今回だと南側に家が建つと、なかなか窓を開けづらいと思います。
北側の採光は1年を通して均等に光が入ってくるので、意外と良いものです。
南北を逆にしたプランにされて、北側の駐車場上をバルコニーにされて、
植物等で綺麗にして、バルコニーに面してリビングを配置したら、
隣家の視線も気にならずに過ごせると思いますよ。

・キッチンの換気扇の配置のルールがよくわかりませんが、どうにでもなると思いますよ。

綺麗な形の敷地なので、他にもいろんなプランができると思います。
採光を確保することについても、色々と手段はありますよ。
遠方ではありますが、設計のお手伝いも可能です。
気になっていただけましたら、HPよりお気軽にお問い合わせ下さいね。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

クサノユカリ建築設計室
https://www.kusanoyukari.com/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年10月 5日
はじめまして。
一軒家の住宅ですので、リビング、水回り、庭は地面に接したいですよね。
空間の取り方、開口部の設計の仕方によっては、十分に明るい住宅は可能ではないでしょうか。光、風、使い勝手はすまいの基本ですので、諦めず、この土地で実現されてはいかがでしょうか。
ご参考にしていただけますと、幸いです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年10月 5日
間取り、良くないですね。

1階のトイレの位置もドアの位置も最悪です。2階のトイレも位置もドアの位置も。
玄関の向きというか、アプローチの方向も考えられません。
どうしてもこの間取りを基本にするならベランダの形状も変えた方が良いし、
ソファなんて置かない方が良い。キッチンに対してソファ型のダイニングセットで
「食事」を中心とした家族の団欒を楽しめば広くなります。

印象としては流行の要素を無理して、突っ込んでいる感じですね。無理がある。
2階に1室でも持って行った方が良くないですか?どうせ上下階で行き来するん
だから。子供部屋に収納を付けるのを止めて、みんなで使えるWICにした方が
良い場合もありますよ。部屋にチェストを置いた方が勝手が良いです。
なんか、もっとマシなプランがありそうですが...

URBAN GEAR / アーバンギア 本多
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年10月 5日
リビングの明るさだけなら、天窓をつければ解決しますが、気になるところが多々ありますね。
他の方も書いているので多くは省略しますが、階段降りるとき頭をぶつけないでしょうか。
キッチン横のクローゼットは使いにくいですね。
トイレと階段の関係が危険です。
1階のホールが暗すぎます。
台所から洗面への家事動線が長すぎます。
東側が空いているのに、それを無視したプランとなっています。
などなどなどなどなどなどなど。

という訳で、このプランを改良するとかではなく、最初から考え直した方が良い。

所で、母屋下がりには換気扇をつけられない規則って何ですか?
逆に教えて欲しい。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年10月 5日
一階プラン改造計画を今の段階ですべきです。将来一階だけで生活できる改造計画を事前にして設備等をプラグ止めとして改造にお金がかからない仕掛けを私ならしておく設計といたします。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年10月 6日
敷地図面と平面間取り図面の方位の記載が違うようですが?
設計士さん、大丈夫でしょうか?

10年後・20年後の生活も考えて、間取り設計をされたら良いです。

月日の経つのは早く10年はあっという間に過ぎてしまいます。

気になるのは、将来子供さんたちが独立されて夫婦二人になったとき
一階の分断された部屋をどのように使うかです。

一寸工夫すれば、一階に採光を取る方法もあります。

もう少し経験豊富な方と相談されたら良いかと思います。

矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年10月11日
はじめまして、アーキネットデザインLLC代表の市川均と申します。この図面は建設会社の設計士さんが書かれた図面でしょうか。いろいろ問題点が多くそれらが心配になりました。木造2階建ての建物は設計を簡単に考えている建設会社さんが多いのが実態ですが、この問題は素人の方が考えるより深刻です。地震の際の大きな被害より先に日常的なトラブルが発生します。2階の床の傾き、雨水や排水の水漏れ、排水音などなど懸念される箇所が多くあります。また階段の上部高さが確保されていないようにも見受けられます。このまま設計し工事に入る事に不安を覚えます。ただ、これらの問題はいずれも基本的な技術力の問題ですのでアドバイスすれば解決出来る問題ではありません。一度立ち止まって検討してみて下さい。具体的な解決策に関してもご相談に応じさせていただく事は可能ですのでお問い合わせください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「二階リビング、間取り相談」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら