建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建てコンパクト住宅・狭小住宅

回答 

5件

役にたった回答 

4件

リビング・主寝室の配置について

新築戸建てで地元の工務店に相談に行き、間取りを決めている最中です。
最初は平屋希望だったのですが、土地面積の関係で難しいとなり、
最初にプラン1(一枚目画像)を出してもらいました。
ただ、今後第二子出産を希望していることもあり、対面キッチンでリビングが
見回せないか、主寝室をなるべく一階にできないかと言ったら、
プラン2(二枚目画像)を出してもらいました。
しかし二枚目の画像だと、リビングソファの位置が気に入りません;;
リビングソファとテレビは、プラン1のようにウッドデッキに出る
窓のすぐ前が理想です。
上記の内容の、何を優先順位を高くして決定していくのが良いでしょうか?
また諸々希望の解決策、もしくは根本的な間取りのご指導ご鞭撻あれば伺いたいです。
よろしくお願いします。

専門家の回答

5件

星マーク
相談者が役に立った
2023年 5月22日
水廻りを南側に設定しているのは、ご希望ですか?そのあたりのゾーニングの優先順位がおかしいのではと思います。そもそも、住宅のプランを二つくらいの案で決めようということに無理があります。普通、第1案をA案とすると、そのあとB案、C案、D案と検討が続き、クライアントとキャッチボールのようにコミュニケーションし、だいたい希望の案になるのが、平均してH、I、J案くらいになることが多いです。工務店の設計施工で、そこまでプランニングに付き合ってくれるかどうかが問題だと思います。
https://www.tect-s.co.jp/toclient/index.html
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2023年 5月22日
住まいづくりの中で、優先順位は設計者と建主との対話の中で決めていくものです。
建主の要望もあり、敷地側の制約(敷地状況、近隣、法律)などの複雑な情報によりつくられる建物にセオリーは特になく、ケースバイケースです。
解決策とすれば、こうしたいということをお伝えし続けることではないでしょうか。まだご契約もされていないと思いますので、お伝えすることで先方がストレスを感じるのであれば、そもそもお願いしても良いか迷われるべきだと思います。
設計者と建主は常に対等である方が良いです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
星マーク
相談者が役に立った
2023年 5月23日
shigameさん
お疲れ様です。

細かい事はここでは避けますが…
ひとつ思いましたのは、せっかく南側に向けて末広がりの敷地形状ですので、
それを上手く活用する検討もされては如何でしょうか?

参考になれば幸いです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
星マーク
相談者が役に立った
2023年 5月23日
川崎・武蔵小杉で設計事務所を構えて約30年になります。
これまで全国で200件以上のプロジェクト(個人住宅や集合住宅など住宅系が7割)を実現してきました。

南に解放できて面白そうな土地なのに、土地の良さが活かされていないように思います。
プラン1もプラン2も浴室などの水回りが邪魔をして、午後にはLDKに光が入らなくなりますね。

大きなお金をかけてずっと住む家です。
きちんと設計事務所に依頼されて計画を進めた方がいいですよ。
すでにストレスになっているように思えます。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
この家づくり相談「リビング・主寝室の配置について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら