9月7日の「みゆり」さんのレポートをみて驚き、過去のレポートも
目を通しました。途中経過も驚きでした。
業界の中では、こんなことは、日常茶飯事なのでしょうか?
また、みゆりさんのレポートへのコメントで、某氏の書き込みの
中に、以下のような一文があり、目に留まりました。
わかりやすくするために、大変恐縮ですが、以下引用させて頂きました。
「基礎を壊してやり直すことは可能です。
計画変更です。
ただそのような大変な工事をすんなりと
受け入れられる財力は設計、施工、みうりさん共に
無いでしょうから。これは困りました。」引用終わり
ケースごとに解決策は異なると思うのですが、今回のような事の
場合、設計もしくは施工が、負担してやり直すものだと思いまし
たが、施主が負担しなければならないことってあるのですか?
また。これまた、他のサイトにあった話ですが、施主が、設計事務所と設計
料250万円で契約し基本設計を終了したところで130万円を支払い、
当初から建築予算2400万円と決めて設計の契約を決めていたにもかかわ
らず、実施設計終了間近で、500万円の予算オーバーと言われたそうです。
この予算オーバーは、施主さんの希望が大きすぎたり、追加をしたりした訳
ではないそうです。
結局は、130万円を諦めて、この設計事務所と解約したとのことでした。
このように、予め施主が、予算を決めていて、10万や50万円のオーバー
ならともかく、予算2400万円が、2900万円ってオーバーし過ぎでは
ありませんか?最初から判っている金額に合わせて設計なりコストコントロ
ールするのが当たり前だと思いましたが、言えば出せると思うのでしょうか?
建築家の方々も依頼者のほとんどが、人並みの要望なのに、ローコストを求め
たたり、どう考えても無茶な予算を提示して来て、うんざりされていること
も多いとは思いますが…上記のようなことって、よくある事なのでしょうか?
建築家にとっては、必要な時間をかけて作成した基本設計・実施設計なので
ただ働きするのはおかしいと思われるかもしれませんが、施主からみたら、
完成できないような図面を何枚もらっても、仕方のない不要な図面でしかあ
りません。そんなものに、130万円も支払い、また新たに建築士を探して
同様の過程に、同じような費用を支払うのって、納得できない感覚なんです
が、業界では、至って当然のことなんでしょうか?
みゆりさんのレポートにも、、キッチン、外構、家電、家具含まず300万円
のオーバーってありました。家電や家具などは、ともかく、キッチン等の設備
を含まず300万円オーバーって、おかしくないですか?
これでも、適正な設計料って請求できるものなのですか?
設計事務所ごとの考え方ややり方があるので、他所の事は言いにくいのでしょ
うけど…これでは、業界全体のイメージの問題なのではと思います。
建築家の方のご意見も興味あるのですが、施主やその予備軍の方のご意見なども聞いてみたいです。
目を通しました。途中経過も驚きでした。
業界の中では、こんなことは、日常茶飯事なのでしょうか?
また、みゆりさんのレポートへのコメントで、某氏の書き込みの
中に、以下のような一文があり、目に留まりました。
わかりやすくするために、大変恐縮ですが、以下引用させて頂きました。
「基礎を壊してやり直すことは可能です。
計画変更です。
ただそのような大変な工事をすんなりと
受け入れられる財力は設計、施工、みうりさん共に
無いでしょうから。これは困りました。」引用終わり
ケースごとに解決策は異なると思うのですが、今回のような事の
場合、設計もしくは施工が、負担してやり直すものだと思いまし
たが、施主が負担しなければならないことってあるのですか?
また。これまた、他のサイトにあった話ですが、施主が、設計事務所と設計
料250万円で契約し基本設計を終了したところで130万円を支払い、
当初から建築予算2400万円と決めて設計の契約を決めていたにもかかわ
らず、実施設計終了間近で、500万円の予算オーバーと言われたそうです。
この予算オーバーは、施主さんの希望が大きすぎたり、追加をしたりした訳
ではないそうです。
結局は、130万円を諦めて、この設計事務所と解約したとのことでした。
このように、予め施主が、予算を決めていて、10万や50万円のオーバー
ならともかく、予算2400万円が、2900万円ってオーバーし過ぎでは
ありませんか?最初から判っている金額に合わせて設計なりコストコントロ
ールするのが当たり前だと思いましたが、言えば出せると思うのでしょうか?
建築家の方々も依頼者のほとんどが、人並みの要望なのに、ローコストを求め
たたり、どう考えても無茶な予算を提示して来て、うんざりされていること
も多いとは思いますが…上記のようなことって、よくある事なのでしょうか?
建築家にとっては、必要な時間をかけて作成した基本設計・実施設計なので
ただ働きするのはおかしいと思われるかもしれませんが、施主からみたら、
完成できないような図面を何枚もらっても、仕方のない不要な図面でしかあ
りません。そんなものに、130万円も支払い、また新たに建築士を探して
同様の過程に、同じような費用を支払うのって、納得できない感覚なんです
が、業界では、至って当然のことなんでしょうか?
みゆりさんのレポートにも、、キッチン、外構、家電、家具含まず300万円
のオーバーってありました。家電や家具などは、ともかく、キッチン等の設備
を含まず300万円オーバーって、おかしくないですか?
これでも、適正な設計料って請求できるものなのですか?
設計事務所ごとの考え方ややり方があるので、他所の事は言いにくいのでしょ
うけど…これでは、業界全体のイメージの問題なのではと思います。
建築家の方のご意見も興味あるのですが、施主やその予備軍の方のご意見なども聞いてみたいです。
このアドバイスは、旧HOUSECOの家づくり相談のアーカイブを移行したものであり、現行SuMiKaが提供する機能と齟齬がある場合があります。