建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建て

回答 

3件

役にたった回答 

1件

着工後に外壁の色などを決める

すでに基礎工事をしています。建築士さんに設計を依頼し、地元工務店で建てます。
外壁はガルバリウム、サッシはサーモスⅡなどまでは決まっているのですが、色がまだ決まっていません。壁紙やクッションフロアも模様は決めていません。
建築家の方と家づくりをする場合、こういうことって普通なのでしょうか。

建築士さんの話ではある程度家の形ができてから色を決めましょうと言われています。
ですが、いろいろ検索しても細かい仕様まで決めてから着工しているところばかりなので気になっています。
注文したら、すぐに納品されるものなのかも気になります。

このアドバイスは、旧HOUSECOの家づくり相談のアーカイブを移行したものであり、現行SuMiKaが提供する機能と齟齬がある場合があります。

専門家の回答

3件

2013年 9月25日
大丈夫ですね!
この際チョツト大きめのサンプルとりよせてみて、
現地に並べて原寸チェックでバランスみながら決めればはずれなしです!
矢印
この専門家のプロフィールを見る
星マーク
相談者が役に立った
2013年 9月26日
一般的なことですのでご安心ください。
着工前に細かい仕様まで決めるのは金額が変わるからで、サッシの色や壁紙の模様などが変わっても同じ金額ですから、いざ発注する時に決めれば充分です。もちろん着工前にすでにイメージが出来上がっていればこの限りではありませんが。

確かに注文しても納品までに時間がかかりますので、それを見越して発注のタイミングが決まります。この発注までの猶予期間に、建築士さんと意見交換したり実物サンプルを見たりしながら、納得いくようなデザインに仕上げて下さい。

ただし、ひとつひとつ決めていくとちぐはぐになりかねないので、例えば外観でしたら屋根、樋、外壁、サッシ、玄関、水切りなど全てを一遍に決めるようにして下さい。その辺は建築士さんがうまくリードしてくれると思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2013年09月28日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

一般的なんですね。ほっとしました。詳しい説明ありがとうございました。

2013年 9月28日
eisukeさん

高田馬場で、高品質でローコストの家づくりをしている
マックスネット・コンサルタントの片瀬と申します。

ご安心ください。

一般的には、設計時に、大体のカラーは、想定しておりますが
実際は、現場に入って、色見本、サンプル見本を取り寄せて、決定する
のが、一般的です。

カラー決定は、時間や光の具合により、同じ色であっても、違って見えます。
これほど微妙なので、机上では、最終決定できません。

タイルなどは、規制品であれば、問題ありませんが、特注の場合、同じ
サンプルにてカラー決定しても、釜の種類、焼く時期、湿度によって
異なった色の焼き上がりになりますので、非常に難しいものです。

上記は、一例ですが、クロスなどは、同じ色が、何千種類とあります。
設計中に、そこまで調べて、決定しても、現場では廃盤になっていた
と言うこともありますので、納品時期に近い時に決定するのが一番です。

写真は、高品質でローコスト(40万/坪)のバリアフリー住宅
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「着工後に外壁の色などを決める」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら