建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建て

回答 

5件

外気汚染を屋内で清浄化する住宅は無理?

 外気のPM2.5やアスベストを、屋内で清浄化できるような住宅に関心をお持ちの方いらっしゃいませんか。完璧でなくてもです。

 大阪南部で自宅建設予定の者です。このあたりはPM2.5がひどく、またアスベストも今日の毎日新聞も、職場曝露が考えにくい中高年女性層の中皮腫死亡者が増えていると報道されています。屋根の石綿スレートなどについては、「劣化しない限り飛散しません」とよく言われますが、今の日本で、劣化した石綿スレートや波形スレートが近傍に無い土地を見つけることは、ほとんど不可能です。
 例えば、家の片側に外廊下状の前室を設けて吸気の粒子状物質をそこでフィルターにかけてからリビング等の内室に入れるとか、吸排気速度の何倍かの速度でHEPAフィルターに循環させるなどの方法によって屋内空気を清浄化することは無理でしょうか。平屋で普通に生活することが前提です。もしご研究されている方がいらっしゃいましたらお教えください。
 今までの住宅は、外気はきれいなものという前提でなりたっていますが、二酸化炭素やホルムアルデヒドなどはそうでしょうが、その他のかなりの汚染物質についてはそうではないと思うのですが…。

このアドバイスは、旧HOUSECOの家づくり相談のアーカイブを移行したものであり、現行SuMiKaが提供する機能と齟齬がある場合があります。

専門家の回答

5件

2013年11月 4日
全ての答えはここにあります。
やさしい家の造り方の一部です。
土壌フィルターですのでメンテナンスはいりません。
http://www.houseco.jp/work/detail/7603/107603
地熱利用と大気汚染除去をかねています。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2013年11月06日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

いつもありがとうございます。
問題の難しさがよくわかりました。
我が家の庭は、掘ると正体不明の瓦礫が出てきます。

2013年11月 5日
浪人さま

最も一般的なシステムは、換気設備、給気設備とも微小粒子用フィルターの搭載された換気設備を設置することです。これにより、メーカー試験では、粒子径2.0μm以上の場合97%を捕集、粒子径0.5μmでは80%の捕集が可能のようです。
http://panasonic.co.jp/news/topics/2013/114081.html

あとは、人の出入り時やサッシなどから漏れてくる粒子に関しては、PM2.5対応の空気清浄機を利用すれば、 一定の効果が期待できます。

住まい方にも、工夫が必要です。窓を開けずに生活すること、洗濯物は室内で干すこと、などなど、外から帰ってきた時の対処法など、工夫すべきところは多々あります。

近藤晃弘
................................................................................................................................................
近藤晃弘建築都市設計事務所
〒550-0003 大阪市西区京町堀2-13-1 ギャラリー京町堀ビルディング4F
TEL:***** 
FAX:*****
E-MAIL:kondo_archi_d*****.co.jp
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2013年11月06日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

有害物質を出さない建材を徹底して選択すること(防蟻材、接着剤、合板などは使わない。外気との接触が少ないので有害物質が屋内に滞留する)、人の出入りの対策(クリーンルームの前室みたいな機能を廊下でつくる、同時にそこは物干し場にもなる)、窓は防音も兼ねてはめ殺し窓とする、電気配線など壁の中に入れていたものをなるべく壁の外に出して壁に穴をあけないようにする、家全体の形や間取りも滞留しにくいかたちにする、結露などの対策をする、ということを考えています。アバウトではなく、気流や有害物質のシミュレーションも希望しています。

現在、隣家にアスベスト禁止以前のカラーベストが無い、50m以内に波形スレートがない、500m以内に産廃系施設がない、という条件で一種低層住宅専用地内に土地を探していますが、非常に難しく、この条件をまったく満たさない現住地に土地買い換え費用を使って、上記の空気清浄ハウスを建てることも、あわせて思案中です。

もし興味をお持ちでしたら、こんごともどうぞよろしくお願いいたします。

2013年11月 5日
私は東京で活動していますが、以前に花粉をシャットアウトする換気システムを取り入れた住宅を設計しました。
ご参考になれば、、、

http://www.kg-kenchiku.com/showcase/s08_html
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2013年11月06日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ありがとうございました。
拝見させていただきました。

>室外の空気を取り入れるための空調室を設け、その中で外気を清浄機に通し、エアコンで温度調節します。その新鮮空気を各階の全ての居室に供給するシステムを取り入れました。

可能なんですね。

2013年11月 6日
浪人さま

今おっしゃられている内容でしたら、建築で対策することができます。空気清浄ハウスで安全を確保するという希望の他にも、日当たりや間取り、動線、収納など、日々の生活を豊かに潤すような住まいも望まれることでしょう。それらをトータルにデザインし、予算との兼ね合いで一緒に考えながら住まいをつくっていくということであれば、きっと力になれると思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2013年11月 6日
浪人さんへ

空気の清浄だけでなく、室内の気圧が外気より高くなるようにしてあります。(給気の容量を排気の容量より高く設定)

差圧計と交流インバータを連動させて、給気ファンを制御していますが、この部分は建て主さんのDIYです。(いろいろな機械がネットで買えます。)

室内圧を高くすると、壁体内や天井裏での結露のリスクが高くなりますから、断熱材の部分に室内の空気が行かないように、気密性能も十分とってあります。

かわしまげん@川嶋玄建築事務所
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2013年11月07日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ありがとうございます。
屋外と屋内で空気の清浄度を変えることは、素人考えでも相当の技術体系が必要と思います。
書籍、雑誌文献などで、建て主向け解説書、あるいは、数学が弱くても定性的に理解できるようなものがあればお教えいただければ幸いです。まずは可能なかぎり勉強してからと考えてます。

この家づくり相談「外気汚染を屋内で清浄化する住宅は無理?」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら