建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

土地

回答 

6件

役にたった回答 

6件

井戸付き、火事跡の土地について

はじめまして。土地探しに苦戦している最中です。
やっと、価格広さ位置が合う土地が見つかったのですが、仲介業者に2回問い合わせをすると、2回目に20年前に火事があったとのこと。幸い亡くなかった方はおらず、家を潰し更地にし売りに出しているそうです。
2回とも対応された方は別人でしたし、問い合わせのみで本格的な交渉ではないですが、できれば1回目に火事があったことを教えてほしかったです。
自分で現地を下見しに行ったところ、奥の端にどうやら井戸らしき丸いものがありました。木の板で蓋をされていました。
仲介業者にもう一度問い合わせをしましたが、井戸の有無は把握していない、火事のあった時期も確かじゃない、原因は聞いていないのでわからないが亡くなった方はいないと聞いている、とあやふやな回答でした。
持ち主さんや近所の方に聞けば分かることなのに、、、
仲介に入る時には持ち主さんとこのような話しないのでしょうか?
井戸や火事は告知重要事項に入っているとききますが、どの段階で告知義務があるのでしょうか?
また、井戸、火事跡はよくないのでしょうか?
もちろん、地鎮祭、上棟式も行います
よろしくお願いします。

専門家の回答

6件

星マーク
相談者が役に立った
2014年11月29日
おはようございます。
お家を建てるのに何ら問題は無いですよ。神主さんにお祓いをしてもらいましょう。
この様な土地は比較的に安く手に入るものです。過去を払拭し割り切り、新しい楽しい生活を構築してください。
青海建築研究所 せいがい
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2014年11月29日

ゆうかりのプロフィール写真

早々に回答いただきありがとうございます。
先ほど、仲介業者から電話があり、火事は平成23年に家が古く漏電、留守中だった為けが人はいなかったそうです。20年前ときいていただけに、あまりにも最近過ぎて驚きました。

星マーク
相談者が役に立った
2014年11月29日
はじめまして
敷地内の場所にもよりますが、井戸がある事は悪い事でないと思います。うまく利用する事も考えられますし、新たに井戸を設置する事も多く、もし井戸も埋めるなら地鎮祭の際に宮司にお祓いをして適切に埋め戻せば心配ごとはありません。(自宅でも井戸を散水などに利用しています)
また、過去に火災があった敷地との事ですが、確かに「家相」から判断すると良い土地とはいえません。
http://ww5.tiki.ne.jp/~uranai/fuusui.kasou.htm
ただ、戦時中は東京でも多くのところでが空襲などで大きな火災にあっており、その上に現在の「街」が存在しています。その事を考えると、「事故物件」でないかぎりあまり気にされなくてもよろしいのではないでしょうか。それより地鎮祭の際に地縛霊などのお祓いをしっかりしていただければ良いと思われます。
尚、不動産の重要事項説明は契約の際に執り行われるので、「事故物件」でなければ仲介の不動産屋さんだと、あまり詳しくは無いと思われます。
したがって、近所の方にお尋するなどされてみてはいかがですか。
尚、20年程前に火災になり、それ以来更地ではないですよね。
もしそれ以来ずっと更地で、買い手がつかなかった場所なら、良くお調べになることをお薦めします。
更なるご質問でもあればご連絡ください。

田辺計画工房 田邉恵一
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2014年11月29日

ゆうかりのプロフィール写真

早々に回答いただきありがとうございます。
先ほど仲介業から電話があり、平成23年に留守中に漏電が原因で火事があったことを知らされました。

星マーク
相談者が役に立った
2014年11月29日
はじめまして。
名古屋市瑞穂区で設計・施工監理をしている冬頭建設の冬頭(ふゆとう)と申します。
当社は不動産業も行っておりますので、過去に火事物件の買取をして、分譲住宅を行った経験がございます。

他の専門家の方がお答えしているのと同じですが、火事物件、井戸物件は全く問題はありません。

火事は気分的に嫌なものですが、20年ほど前といいますと事故物件でも古いものになります。60年前は戦争で燃えていますし、その前ではこの場所でも何が起きていたかは分かりません。気にしだしたらきりがないため、地鎮祭をして代が替わって、新しい家を建てる事を土地の神様にお伝えするのです。

また、井戸もいいことだとおもいます。
私の会社と自宅の廻りは井戸がたくさんあります。いい水脈が通っています。井戸をうまく活用すると災害の時に利用できますし散水にもいいですよね。
もし必要ないのであれば埋めればいいのですが、その時は必ず息抜きのパイプを入れて、神主さんにもお払いしてもらってください。古いことを良く知っている工務店などに頼むことが重要です。
あと、水脈があるということは地盤が軟らかく判断される場合もありますので、スエーデン式の調査ですと地盤改良の判定が出る場合もありますので、ご注意ください。

不動産業者の対応ですが、井戸や火事は重要事項説明書の告知義務に相当します。売主が20年前のことを記憶している年齢ならば亡くなった方の有無も必ず明記します。ただし、20年前の火事が最近か古い事例かを判断するのは難しいと思います。殺人等の事故でない限りは、20年前の火事は軽い事故と思われることもあります。
不動産やさんが2回目に話したのは、そのような経歴から初回にはお話にならなかったと思いますので許してあげてください。(笑)

告知義務は購入前には口頭でして、契約前に「20年ほど前に火災有り」のような記載で、重要事項説明書に明記されると思います。当社が分譲した物件では、10年ほど前の火事のことは明記しましたが、亡くなった方がいませんでしたので有無は記載しませんでした。(そこは売主さんに確認していました。)
これは仲介業者でも必ず行う作業です。

売主さんがうそを言っていれば買主さんは解約できますし、損害賠償の対象となるはずです。

不動産の詳しい内容はとても難しいことが多いですし、私が回答したことでも不備等があるかもしれませんので、各都道府県にある「宅地建物取引業協会」に無料相談のコーナーがあるはずですから一度調べてみてください。

素敵なお家が建つことをお祈りしています。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2014年11月29日

ゆうかりのプロフィール写真

早々に回答いただきありがとうございます。
先ほど仲介業者から電話があり、平成23年に留守中に漏電による火事だったそうです。
井戸のことを再度確認しましたがやっぱりないと思うと言っていました。
またあとからやっぱりありましたって言われそうですが。
3年前に火事火事があった土地に家をてるのはどうでしょうか?

星マーク
相談者が役に立った
2014年11月29日
そのような土地だと、売り手側の不動産屋が売り難いと判断して、ネットワークに流して買い手を多くの不動産屋に捜してもらっているのだと思います。問い合わせをしている不動産屋はそのような買い手を捜しているだけの仲介であれば、直接売主には接触していないでしょうから、あまり事情を知らないのも理解できます。
買い手の気持ちの問題はなんともしようがありませんが、土地の性質として、もしも放火であれば人の目が届きにくいとか、街のコミュニケーションが乏しいとかって判断材料にはなるかもしれませんね。井戸は深さと水位、水質などから地下の判断材料でしょうか。まあ地質調査すればすぐわかることですが。使える井戸なら災害対策かな。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2014年11月29日

ゆうかりのプロフィール写真

早々に回答いただきありがとうございます。
先ほど仲介業者から電話があり、火事は平成23年に留守中に漏電が原因であったと連絡がありました。3年前の火事なのに仲介業者が知らなかったことに驚きました。

星マーク
相談者が役に立った
2014年11月29日
火災記録は消防署にも記録があるはずです。どうしても気になるならば調べてみてはいかがでしょうか?
矢印
この専門家のプロフィールを見る
星マーク
相談者が役に立った
2014年12月 2日
どうもいろいろなことを、よく考えられる方のようです。いろいろなことが気にかかる。よって専門家の方に、問題ないよ、と言ってもらいたい。
しかし、物事は一度気になりだすと、何かあったときにやっぱりこれはこの土地の所為だ、なんてことになってしまいます。もう一度とらわれたのですからご自身では振り払えないでしょう。
方法は2つ
①この土地の購入は止める
②絶対問題ないとはっきり言える人に、設計なり工事なりを頼む。マイナスエネルギーをプラスに変えれる人です。そういう人は、土地に立っただけで、感じることができます。




矢印
この専門家のプロフィールを見る
この家づくり相談「井戸付き、火事跡の土地について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら