はじめまして。東京都下にて戸建て新築を進めており、建築士さんとの間取りの打ち合わせに入ったばかりの者です。
希望に近い土地があったのですが、建築条件付きだったため躊躇していたところ、建築会社さんの方でこちらが希望する工法などへの仕様変更を行ってくださるということでお話を進めさせていただくことにしました。
工法の変更などによりかなり建物の金額がアップしてしまうかと思ったのですが、当初提示した予算内に収まるよう努力していただいており、何とか良いものが出来たらと思っております。
今回初めての家作りで、夫婦ともに「こういった家でないと!」という強いこだわりはありません。小さな子供もおりますので、標準的なもので使い勝手の良い家になればという感じで考えております。
木造2階建て延べ床30坪程度の家を念頭に、モデルハウスをたくさん見学させていただき、イメージに近いものにこちらの要望を加味していただき建築士さんに間取りのたたき台を作っていただきました。
まだたたき台を作る段階でメールでのやり取りが主なのですが、こちらが気になる点を指摘するとすぐに修正して図面を引き直してくださり、ベテランの建築士さんらしくしっかりとご対応いただいている印象です。
ただ、こちらが指摘した部分がそのまま図面に反映されているような形で、当初の設計意図や変更したことによるデメリットなどの説明がなかったり、立地と建物の関係性などにあまり配慮いただいていないのではなど、若干心配なところがあります。
いわゆる建築家の方ではないので、ある程度決まった制約の中での多くの物件をこなさないといけないでしょうから仕方ないのかなと思う部分もあるのですが、我が家にとっては初めての新築となるので大きな後悔がない程度にはしっかりと検討したいと思っています。
前置きが長くなってしまいましたが、以下の2点についてご意見を伺えればと思い投稿させていただきました。
(1) LDKの窓および室内ドア
(2) セカンドオピニオンの利用について
(1) LDKの窓および室内ドア
まずは、現状の間取りで一番気になっているLDKの窓と室内ドアのプランについてになります。1階のラフ図面を添付してありますが、建物南側に5mほど庭が確保でき、さらにその先も建物がない状況なのでLDKから芝の庭が見えるような窓配置に出来ればという希望があります。道路は北付けです。
現在のプランですと、リビング・ダイニングのちょうど中間あたりに1.5間程度の大きめの窓を配置するような形になっています。
図面上ですとこれで良いかなと思ったのですが、ほぼ同じ間取りのモデルハウスを見学すると、窓の位置がリビングからもダイニングからも斜めになるような形で、すごく中途半端な印象を受けました。
東側にテレビなどを配置しようと考えておりまして、そちら側は上窓などにして壁面を利用しようと思っているので、可能であれば南側はリビング・ダイニングの両方に正対して2つ窓がつけられると良いのかなと考えています。
また今回玄関を北側においていただいて、シューズクロークを作っていただく予定のため玄関ホールが暗くなりがちかなと想像されるので、出来れば玄関ホールとLDKをつなぐ室内ドアに曇りガラスの引き戸などを利用して南側の光をそちらに届けられると良いのではと考えています。そのため玄関からの正面位置に窓があるのが望ましいのかなと素人ながらに考えおります。
ちょっとその辺りを建築士さんにお伝えしたのですが、南側の壁両端に構造壁が必要なためこれ以外は難しいですとだけ回答されてしまいました。
素人考えでは、1.5間ではなくもう少し狭い窓を2つ並べたり、ダイニング側はFIX窓などにすれば大丈夫なのかなと思っていたので意外な感じでした。
また玄関ホールとLDKの関係についても上記のようにご説明したつもりなのですが、いただいた図面だとちょっと中途半端なサイズのドアのように思えています。
おそらく今後詳細な図面を作成していく中で、この辺りはもう少し相談をして検討の余地がないかを詰めていくことになると思うのですが、如何せん自分たちが素人なものでどのように要望をお伝えするのが良いのか苦慮しております。
もしこんな感じのことは可能だということがあれば、ご教授いただけると建築士さんにもお伝えしやすいかなと考えております。
(2) セカンドオピニオンの利用について
上記と関連しますが、設計段階でのセカンドオピニオンの利用についてご意見をいただけると助かります。建築士さんもプロなのであまり印象は良くないかなとか、自分たちとの相性はどう判断したら良いのかなど悩んでおります。
希望に近い土地があったのですが、建築条件付きだったため躊躇していたところ、建築会社さんの方でこちらが希望する工法などへの仕様変更を行ってくださるということでお話を進めさせていただくことにしました。
工法の変更などによりかなり建物の金額がアップしてしまうかと思ったのですが、当初提示した予算内に収まるよう努力していただいており、何とか良いものが出来たらと思っております。
今回初めての家作りで、夫婦ともに「こういった家でないと!」という強いこだわりはありません。小さな子供もおりますので、標準的なもので使い勝手の良い家になればという感じで考えております。
木造2階建て延べ床30坪程度の家を念頭に、モデルハウスをたくさん見学させていただき、イメージに近いものにこちらの要望を加味していただき建築士さんに間取りのたたき台を作っていただきました。
まだたたき台を作る段階でメールでのやり取りが主なのですが、こちらが気になる点を指摘するとすぐに修正して図面を引き直してくださり、ベテランの建築士さんらしくしっかりとご対応いただいている印象です。
ただ、こちらが指摘した部分がそのまま図面に反映されているような形で、当初の設計意図や変更したことによるデメリットなどの説明がなかったり、立地と建物の関係性などにあまり配慮いただいていないのではなど、若干心配なところがあります。
いわゆる建築家の方ではないので、ある程度決まった制約の中での多くの物件をこなさないといけないでしょうから仕方ないのかなと思う部分もあるのですが、我が家にとっては初めての新築となるので大きな後悔がない程度にはしっかりと検討したいと思っています。
前置きが長くなってしまいましたが、以下の2点についてご意見を伺えればと思い投稿させていただきました。
(1) LDKの窓および室内ドア
(2) セカンドオピニオンの利用について
(1) LDKの窓および室内ドア
まずは、現状の間取りで一番気になっているLDKの窓と室内ドアのプランについてになります。1階のラフ図面を添付してありますが、建物南側に5mほど庭が確保でき、さらにその先も建物がない状況なのでLDKから芝の庭が見えるような窓配置に出来ればという希望があります。道路は北付けです。
現在のプランですと、リビング・ダイニングのちょうど中間あたりに1.5間程度の大きめの窓を配置するような形になっています。
図面上ですとこれで良いかなと思ったのですが、ほぼ同じ間取りのモデルハウスを見学すると、窓の位置がリビングからもダイニングからも斜めになるような形で、すごく中途半端な印象を受けました。
東側にテレビなどを配置しようと考えておりまして、そちら側は上窓などにして壁面を利用しようと思っているので、可能であれば南側はリビング・ダイニングの両方に正対して2つ窓がつけられると良いのかなと考えています。
また今回玄関を北側においていただいて、シューズクロークを作っていただく予定のため玄関ホールが暗くなりがちかなと想像されるので、出来れば玄関ホールとLDKをつなぐ室内ドアに曇りガラスの引き戸などを利用して南側の光をそちらに届けられると良いのではと考えています。そのため玄関からの正面位置に窓があるのが望ましいのかなと素人ながらに考えおります。
ちょっとその辺りを建築士さんにお伝えしたのですが、南側の壁両端に構造壁が必要なためこれ以外は難しいですとだけ回答されてしまいました。
素人考えでは、1.5間ではなくもう少し狭い窓を2つ並べたり、ダイニング側はFIX窓などにすれば大丈夫なのかなと思っていたので意外な感じでした。
また玄関ホールとLDKの関係についても上記のようにご説明したつもりなのですが、いただいた図面だとちょっと中途半端なサイズのドアのように思えています。
おそらく今後詳細な図面を作成していく中で、この辺りはもう少し相談をして検討の余地がないかを詰めていくことになると思うのですが、如何せん自分たちが素人なものでどのように要望をお伝えするのが良いのか苦慮しております。
もしこんな感じのことは可能だということがあれば、ご教授いただけると建築士さんにもお伝えしやすいかなと考えております。
(2) セカンドオピニオンの利用について
上記と関連しますが、設計段階でのセカンドオピニオンの利用についてご意見をいただけると助かります。建築士さんもプロなのであまり印象は良くないかなとか、自分たちとの相性はどう判断したら良いのかなど悩んでおります。