建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

リノベーション

回答 

3件

役にたった回答 

3件

全くの無知です

現在三世帯で同居しています。
おじいちゃんが生きているうちはリフォームや建て直しも不可能だろうとは覚悟しています。
今はもともとあった母屋と姑たちが建てた家とを中でつないで二世帯になっています。
私達が家を建てる時は、もう同居をやめようと考えてます。
母屋をフルリフォーム、つながっているのを分断してそれぞれ別々の一戸建てにしたいと思っています。
やっぱり建て直しということにはなると思うんですが、解体費用プラス分断したとことろをちゃんと壁とか外壁とかつけないといけないとは思うんですが、費用が高くつきますか??

今はまだほとんど貯金も貯まってない状態なので、これから頑張って貯金貯めて、ローン組んで…と考えてはいますが、一体どのくらい費用がかかるのかさっぱり見当もつかないし、先が見えなくてお家を建て直す気はあるものの何がどのくらい必要なのか分からないので、目安程度にだいたい相場はどのくらいなのか知りたいです。よろしくお願いします。

専門家の回答

3件

星マーク
相談者が役に立った
2017年 1月18日
miku様
初めまして。株式会社ヨシダデザインワークショップ代表の吉田明弘と申します。
回答させていただきます。

おじいちゃんが生きているうちはリフォームや建て直しも不可能だろうとは覚悟しています。
A:私は高齢者施設を多く設計しておりますが、ご高齢の方にとって環境や思い出の場所の変化は大きな負担になります。ご心境お察しいたします。

Q:母屋をフルリフォーム、つながっているのを分断してそれぞれ別々の一戸建てにしたいと思っています。やっぱり建て直しということにはなると思うんですが、解体費用プラス分断したとことろをちゃんと壁とか外壁とかつけないといけないとは思うんですが、費用が高くつきますか??

A:ご質問の主旨は、母屋の立つ土地を2つに分割し、母屋は切断部分を新設した壁で塞いで活用をお考えなのか、現在立っている母屋を壁で2つに分割するということか、もしくは新築するお考えなのかよくわかりませんでした。理解不足で申し訳ございません。もう少し詳しくお知らせいただければ具体的に回答いたします。
母屋の構造などの状態が良ければ極力解体せずリフォームもしくは増築対応が可能かもしれませんし安く上がる可能性がありますが、もともとの構造がありますので規制は多くなります。
いずれにせよご要望をお聞きした上で敷地図や既存棟の図面や写真などを拝見させていただく必要があると思います。

Q:今はまだほとんど貯金も貯まってない状態なので、これから頑張って貯金貯めて、ローン組んで…と考えてはいますが、一体どのくらい費用がかかるのかさっぱり見当もつかないし、先が見えなくてお家を建て直す気はあるものの何がどのくらい必要なのか分からないので、目安程度にだいたい相場はどのくらいなのか知りたいです。よろしくお願いします。

A:まずは設計事務所にご相談いただき(一般的な設計事務所であれば通常相談は無料で対応しています)、敷地の情報がわかる資料をご提示いただいた上でご要望や条件をお聞きして建物の規模を決めた上で概算費用を算出されるのが良いと思います。必要な情報(母屋設計図や敷地測量図など)は設計事務所の方からで手配の方法をお知らせすることもしますし、必要なら現地調査をすることが可能です。
住宅は一品生産物ですので一般解はありません。敷地の状態やご要望内容とそれを実現する提案内容によって建物の単価が大きく変わります。解体費用につきましても一般的な目安になる単価(㎡あたりの金額)がありますが、立地条件で大きく変わります。合わせて相談することをお勧めいたします。
相場についてですが、一般的な業者のなかでも工事費坪単価が数十万〜百数十万と開きがあります。私たちはその平均としてお知らせすることは可能なのですが、先に申し上げました様々な条件によって大きく開きが出てまいります。

不用意な一般情報でご判断されるよりもまずは設計事務所にご相談いただき、相談→現地調査→条件整理→基本設計(概算工事費が出せる設計)→概算工事費確定→実施設計(建設するための詳細設計)→着工。といったステップを踏んで進まれる事をお勧めいたします。

素晴らしいマイホームの実現をお祈りしております。

矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2017年01月19日

mikuのプロフィール写真

返答ありがとうございます。
私達の住んでいる家は、田舎にはよくある大きな土地の中にもともとあったおじいちゃんたちの母屋、その横に姑さんたちが建てた家があります。玄関は別々の状態で、中の廊下で家と家とをつなぐ状態で今はあります。
私達は家族3人ですが、今はもともと旦那さんが使っていた子ども部屋を私達の家族の部屋として使っている状態です。
詳しくは分からなくて、間取りも坪数もさっぱり分からないのですが、母屋は古いのでリフォームというよりは建て直しになるのかなと考えてはいます。そこで、つながっている廊下を無くして、母屋は完全に立て直す、姑たちの家は廊下を潰して別々の家にするということです。分かりにくい説明ですみません。
廊下を潰すので、そこは新しく壁を作らないといけないと考えています。

どこか近くの工務店や住宅販売会社に問い合わせしてみたいのですが、まだまだ先の話なんだろうなとは思ってまだ姑たちには話をしてないんです…。
詳しい説明ありがとうございました。
見当してみます。

星マーク
相談者が役に立った
2017年 1月18日
心中お察しいたします。

ただ、建築行為は、粘土細工のように切ったり貼ったりとは
簡単に行きません。「建築行為」は厳密に「何をして」
「どのくらいの規模で」行うことで、申請や「構造性能」を
満たしている必要が出てきます。もちろん「リフォーム」もです。

お考えの計画は結構「大規模」なものの部類です。
なかなか、このような場で建築士であるものが公言するのは
憚られますが、許可も申請も無しで大工や工務店が「闇」で
工事を行うこともあります。もっとも銀行でローンを組むのなら、
確認申請は必須ですから、適当な工事は、行えませんが。

大切な事があります。住宅は「ひとつの敷地にひとつ」という
大原則があります。家を建てる、もしくは建っている土地が
道路に2m以上接道している必要があります。
それさえクリアしていれば、敷地を見なし上「分割」して減築したり、
新築したりすることが出来ます。

肝心な「費用」についてですが、これは、実際の現場を見なければ
なんとも言えません。技術的な費用は気にしなくて良いと思います。
ただ面倒な工事ならば当然「日数」が掛かりますから、人件費が
かさみます。使用する材料はしれていますが、工事費の多くを占める
人件費については、見積り先で相当に違いが出るでしょう。

繋がっていたものを切って、新たに壁を作るのですから、慎重に
防水工事、耐震工事を行う必要が有ります。安いだけの施工業者に
依頼を出して後々トラブルにならないように注意してください。

それから老婆心ながら、貯金をする事は大変に重要ですが、今の銀行の
金利を考えますと、まさに「時は金なり」な状況です。何年掛けて
「いくら」貯めるのかも分からないのに、闇雲に貯金が出来るほど、
生活に「ゆとり」があるのならば余計な、お世話かもしれませんが、
月々の支払いが5万円まで可能なら、5万円を今から貯めるようにする。
8万円が可能なら、8万円を貯める。
銀行は年収の30パーセントまでしか貸してくれません。銀行によって、
年収の「枠」を段階的に決めているところもあります。25パーセントまで
しか出さないところもあれば、35パーセント出すところもあります。

それから登記費用や一時的な「家移り」の費用、契約金など、諸々
銀行のローンで賄えない、お金も掛かります。正直「どのくらい掛かるか」
ということでなく「いくら出せるのか」を基準にして、建築計画を
まとめるしか先に進む方法は無いのです。もしも、その出せる金額が
計画に追いつかないのなら、それは、もう諦めるしかないのです。
みんな、そんなものです。

収入に対して、生活費、教育費など生涯に亘って避けられない出費を
算出して、その後に貯金額を決定して、リフォームに備えるようにしては、
いかがでしょうか。リフォームが叶わなくても、お金は残ります。
お金は、いかような使い道でも生きてきます。

くどくなりますが、分かりやすく、もう一度言いますと、相当に貯金額が
残せそうならば貯金も有効ですが、金利が安いので2000万円の頭金として
200万円を5年掛けて貯めても9割融資の条件にやっと載る程度だという事です。
ローンの返済は最長でも35年。それも一般的には65~69歳までに完済です。
つまり貯金が出来ても返す期間が短くなるので、月々の返済額が上がって
しまう上に、年収の返済比率が高くなって、思うように借りられないという
可能性も出てきます。
早く出来るに越した事は有りませんが、計画自体に妥当性が有るのか、
色々相談してみたほうが良いと思います。

URBAN GEAR / アーバンギア 本多 信章
at*****geardesign.com
http://www.urbangeardesign.com
054-206-4343
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2017年01月19日

mikuのプロフィール写真

返答ありがとうございました。
やっぱり大規模ですよね…。田舎なので道も狭く、立て直す方の家は奥にあるので目の前に鯉が飼育されてたりと恐らく重機が入りにくいだろうとは話ししてました。そんなにお金をかけてまで建て直しするくらいなら、別に田んぼがあるのでそっちを宅地にして家を建てた方がお金はかからないのかな…とも私個人は思うんですが…姑たちがなんというのかは分からないので怖くてそんな話はまだしていませんが…。
ローンの話、とても分かりやすくてためになりました!ありがとうございました!

星マーク
相談者が役に立った
2017年 1月18日
mikuさん

①おじいちゃんが生きているうちはリフォームや建て直しも不可能だろうとは覚悟しています。
>良い考えですね。やさしさにおじいさまも喜ばれるとおもいます。

②今はもともとあった母屋と姑たちが建てた家とを中でつないで二世帯になっています。
私達が家を建てる時は、もう同居をやめようと考えてます。
>新しい生活がお望みのことと思います。やはり居場所は大事ですね。

③母屋をフルリフォーム、つながっているのを分断してそれぞれ別々の一戸建てにしたいと思っています。
>同一敷地内に2棟ですね。土地の形状につき法律上接道状態が問題無ければ大丈夫と思います。(その折に、敷地の測量図、配置図などメール下されば検討はできます。)

④やっぱり建て直しということにはなると思うんですが、解体費用プラス分断したとことろをちゃんと壁とか外壁とかつけないといけないとは思うんですが、費用が高くつきますか??
>解体費用につきましては、坪数がはっきりしないのでなんとも言えません。切断部分の壁を直すだけであれば、さほど掛からないとは思います。

⑤一体どのくらい費用がかかるのかさっぱり見当もつかないし、先が見えなくてお家を建て直す気はあるものの何がどのくらい必要なのか分からないので、目安程度にだいたい相場
>2つあります。
・収入上いくらまで借りられるか:その場合年収の5倍以下か、月収によりロー ンを支払える金額+自己資金
・建築費などいくらかかるだろう?:建築価格はまちまちです。
 建築費など諸経費こみこみで坪80万円としますと30坪で2400万円

参考になればと思います。他に質問があればメールにて連絡ください。
鶴崎より
k-tsur*****.com
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2017年01月19日

mikuのプロフィール写真

分かりやすい説明ありがとうございました。今現在、私達は家族3人で旦那さんが使っていた子ども部屋を寝る部屋として使っているだけという状態なので、まったくプライバシーも何もなく、あと1人くらいは子どもも欲しいし今は子どもが小さいから良いものの、やっぱり狭いので不便です。。早く家を建てたい気持ちはあるけど、おじいちゃんのこともあり当面は建て直しも出来ず、それならいっそ、田んぼはたくさんあるから土地を宅地にして家を建てたいなんて私個人的には思いますが…怖くてよく言えません…安く済むなら安いにこしたことはないので、できるだけコストは下げたいなーなんて素人めには思います。
だいたい、2000万前後で出来たらいいのになぁなんて考えてますが、建て直しとなんやらかんやら言うてたら多分そんなもんでは足らないんだとは思ってます
すいません、まだ姑さんたちと詳しく話を進めていないので坪数がどんだけあるかとか、間取りとか入手出来ずな現状です。とりあえず知識は蓄えておきたくいろいろ質問させて頂きました。
ありがとうございました!

この家づくり相談「全くの無知です」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら