建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

土地

回答 

4件

擁壁のやり直し費用について

現在購入を検討している神奈川県鎌倉市の土地で二段擁壁となっていまして、下記のように工務店の方からは道路面と下がっている側の擁壁のやり直しが必要と言われています。

>昭和42年に宅地造成の検査済取得をしたエリアに所在しております。
>上段擁壁については、S42年の検査済後、擁壁を更に積増して工事されたものと推測されます。
>上段擁壁の構造が不明につき、建替え時は道路側の上段擁壁、およびその上段擁壁と同じ材質・構造と思われる北西側の擁壁(道路から向かって左側)のやり直し工事が必要と思われます。
>やり直し工事をする際、神奈川県の2段擁壁の基準では、現在の上段擁壁位置から約2~3m範囲内後退して設置が必要です。
>また上段擁壁が後退することで有効宅地面積が減ります。(北西側の擁壁は後退が必要ないと思われます)
>やり直し工事費用の概算としては、解体および設置にて約600万位のコストになると思われます。
>もし道路側の上下段共に擁壁やり直し工事をする場合、上段擁壁と比べ有効宅地面積は確保できますが、工事費用のご負担が大きくなり、約800万位のコストになると>思われます。
>※コスト面はあくまでも概算です。増減する場合がございますのでご承知置き下さい。


そこで相談なのですが、やはり擁壁のやり直しをすべて行うべきでしょうか?また、800万程度かかってしまうものでしょうか?

http://www.stepon.co.jp/tochi/detail_14291012/


以上宜しくお願いいたします。

専門家の回答

4件

2017年 1月30日
Shinyaさん

すべきかというとすべきでしょう。
ですが、800万円ではすまないかと思います。

そこで、擁壁に負担をかけず建物を考慮すると良いかとおもいます。
行政の方の意向もあり、擁壁に負担がかかるので壊しなさいとなれば、
土荷重の負担を無くし、上の擁壁を塀と考え、1ⅿ以下程度に切り落とす
ことすことも考えると良いかもしれません。

出来るだけ現状のまま、費用負担を最小限に止める方法が良いと思います。

もう少し、検討され、お買い求め下さい。

他の質問があればメール下さい。

鶴崎より

メールアドレス k-tsur*****.com



矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2017年02月02日

Shinyaのプロフィール写真

アドバイスありがとうございます。

上の擁壁を塀と捉えるとは考えもしませんでした。
自分としても予算を大幅に超えるため、なるべく擁壁にお金をかけたくないと思っています。


ちなんみに、工務店言うには、800万の根拠は下記とのことです。
概算ですが、やはり800万では済まないものでしょうか。
----------
対象土地は道路側・西側2段擁壁で約80㎡を見込み、
解体は㎡あたり2~3万目安(約240万)
設置は㎡あたり6~7万目安(約560万)
約800万概算金額をご提示した次第です。
----------

2017年 1月30日
Shinyaさま

お近くに住んでいますのでお答えします。梶原もそうですが鎌倉は坂道が多いです。多段擁壁はとくに危険ですね。下段の大谷石擁壁も当時許可を経たものであっても現行基準では不適格擁壁です。

方法としては、工務店が薦める方法以外に、①上段を撤去し上部の土をのり面にする(この場合でも下段の大谷石擁壁は不適格擁壁です)か、②表面から擁壁を一体に補強するか、③上下段とも解体し間知ブロック積み擁壁を新設するか、④すべて解体しRC擁壁を新設するか、などが考えられると思います。コストは①が最も安く④が最も高いです。
写真からの印象では上下段ともやり直しで800万はむしろ安いように感じます。

上部の建物は④以外は擁壁底盤から安息角をとって基礎を擁壁からなるべく離しましょう。

また、擁壁をやり直す場合、当該地は宅地造成等規制区域内でしょうから、鎌倉市に工事内容が規制に該当するかご確認ください。該当する場合、申請に3か月以上掛かります。そのあとに擁壁の造成、上部建物の建築となります。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2017年02月04日

Shinyaのプロフィール写真

複数パターンの対応方法を提案して頂きありがとうございます。
なるべく費用かけない形で進めて行こうと思います。

2017年 1月31日
いくらでもやりようがあります。要は土圧により崩れない設計をベースに役所と打ち合わせすることです。どうしても買いたい意思があるならきょうりょくいさします。08036958873お気軽にどうぞ。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2017年02月20日

Shinyaのプロフィール写真

アドバイスありがとうございました。
まずは、現況調査と地盤調査を依頼し、その上でなるべくいじらない方法を工務店と検討することにいたしました。

2017年 2月 1日
初めまして。写真を拝見した限りでは素敵な土地ですね。見晴らしの良い日当たりに恵まれた住まいが出来る土地だと思います。
さて質問の擁壁の件は鎌倉市にヒアリングリングした結果以下に列記します。 ①.原則2段目(上の段)のブロック部の土の高さは40センチ以内が望ましい。
②.擁壁に家の加重がかからないよう一定の角度(30度)内への深基礎とする

つまり概要としては擁壁の工事が必ず必要と言うわけでは有りません。①についてはあくまで指導、要望事項だそうです。法の趣旨を守って補強や宅地の一部にのり面を付けるなどの方法がありますね。②については設計者が当然行うべきことです。
結論的には擁壁部分には極力土圧や建物の圧力がかからないようにし、あまりいじらない(補強は可)ことが大事です。この部分にあまりお金をかけないよう工夫すべきです。実は私の自宅も2メーター以上の擁壁の土地に立っております。基礎には工夫しましたが、擁壁はいじらないよう、余分な力がかからないよう設計してます。基礎に少しお金がかかっても眺望や日当たりはすばらしいものが有ります。きちんとした専門家に相談されることをお勧めします。
当方は擁壁のある土地に多くの建物の設計をしておりますので御質問有れば気楽に連絡ください。
下記に当方のHPを付記しますので参照していただけたら幸いです。

(株)空間設計研究所  代表 高橋孝栄
住所:〒160-0022東京都新宿区新宿2-4-2カーサ御苑404
TEL:03-3359-2863
FAX:03-3359-2864
HP :http://www.ne.jp/asahi/takahashi/kuukansekkei/
MAIL ; taka*****.email.ne.jp





矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2017年02月20日

Shinyaのプロフィール写真

アドバイスありがとうございました。
まずは、現況調査と地盤調査を依頼し、その上でなるべくいじらない方法を工務店と検討することにいたしました。

この家づくり相談「擁壁のやり直し費用について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら