現在、新築戸建て住宅の間取りを住宅メーカーと打ち合わせ中です。
打合せで提出されている間取りにはあまりピンときていないのですが、「どこをどうしてほしいですか?」と住宅メーカーの営業から言われても自分たちでうまいこと「こうしたい」という案を出すことができず、行き詰まっております。(営業の方は早く間取りを確定させたい様子)
そこでタイトルの通り、間取り図に対してのセカンドオピニオンのようなものをいただけたらありがたいです。
■ 土地の特徴
- 間取り図上の上と左右三方を隣家の塀(昔ながらのブロック塀)に囲まれた細長い土地です。
- 特に左側には屋根も高く大きな家が建っています。ただ上側の方に庭があるようで、そこは少し開けています。
- 地域の特性上、4.5帖以上の建具で仕切られた和室を設けると自治体から奨励金がもらえるため、和室必須です。
■ 現行の間取りの特徴
- 私たちが欲しい部屋・もの(エントランスクローク、パントリー、ファミリークローク、サンルーム、PCスペース等)を詰め込んだ間取りになっています。
- 2階の子供部屋については1部屋だけ用意しておき、必要になったらホールを区切ってもう1部屋用意するつもりです。
- キッチンに立った位置からウッドデッキで遊ぶ子供の姿を見られそうな点を気に入っています。
- 床暖房を入れる前提で、吹き抜けを作って部屋を広く見せたいという思いからLDKに少しだけ吹き抜けがあります。
■ 悩んでいるところ
- 吹き抜けが小さすぎて、逆に不格好になってしまうのでは?(作らない方が良いのでは?)ということを悩んでおります。
- 上記の代替案として、和室の天井を取り払う(画像2参照)案を出してもらいましたが、和室の雰囲気とLDKの雰囲気が異なるため空間としてつながってしまうことに違和感がないか心配です。※和室がこのかたちでも奨励金対象となることは確認済み
- できればスキップフロア(中2階)を設けてそこにPCスペースなど置きたいと思っています。なるべくコストを抑えた形でスキップフロアを実現する良い方法はないでしょうか。
- パントリー(冷蔵庫の向かい側)として用意したスペースが狭すぎるように思えて心配です。
漠然と「これで良いのか?」という心配もあります。
こちらで別の専門家の方の意見を伺って、少しでもこの不安が解消できればと思い質問させていただきました。
どうかよろしくお願いいたします。
打合せで提出されている間取りにはあまりピンときていないのですが、「どこをどうしてほしいですか?」と住宅メーカーの営業から言われても自分たちでうまいこと「こうしたい」という案を出すことができず、行き詰まっております。(営業の方は早く間取りを確定させたい様子)
そこでタイトルの通り、間取り図に対してのセカンドオピニオンのようなものをいただけたらありがたいです。
■ 土地の特徴
- 間取り図上の上と左右三方を隣家の塀(昔ながらのブロック塀)に囲まれた細長い土地です。
- 特に左側には屋根も高く大きな家が建っています。ただ上側の方に庭があるようで、そこは少し開けています。
- 地域の特性上、4.5帖以上の建具で仕切られた和室を設けると自治体から奨励金がもらえるため、和室必須です。
■ 現行の間取りの特徴
- 私たちが欲しい部屋・もの(エントランスクローク、パントリー、ファミリークローク、サンルーム、PCスペース等)を詰め込んだ間取りになっています。
- 2階の子供部屋については1部屋だけ用意しておき、必要になったらホールを区切ってもう1部屋用意するつもりです。
- キッチンに立った位置からウッドデッキで遊ぶ子供の姿を見られそうな点を気に入っています。
- 床暖房を入れる前提で、吹き抜けを作って部屋を広く見せたいという思いからLDKに少しだけ吹き抜けがあります。
■ 悩んでいるところ
- 吹き抜けが小さすぎて、逆に不格好になってしまうのでは?(作らない方が良いのでは?)ということを悩んでおります。
- 上記の代替案として、和室の天井を取り払う(画像2参照)案を出してもらいましたが、和室の雰囲気とLDKの雰囲気が異なるため空間としてつながってしまうことに違和感がないか心配です。※和室がこのかたちでも奨励金対象となることは確認済み
- できればスキップフロア(中2階)を設けてそこにPCスペースなど置きたいと思っています。なるべくコストを抑えた形でスキップフロアを実現する良い方法はないでしょうか。
- パントリー(冷蔵庫の向かい側)として用意したスペースが狭すぎるように思えて心配です。
漠然と「これで良いのか?」という心配もあります。
こちらで別の専門家の方の意見を伺って、少しでもこの不安が解消できればと思い質問させていただきました。
どうかよろしくお願いいたします。