建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建てコンパクト住宅・狭小住宅

回答 

6件

役にたった回答 

4件

同じ壁面に透明ガラスと型ガラスの併用することについて

リビング南側にリビング階段+小さな吹き抜けを作る予定なのですが、南側の窓について悩んでいるので質問させていただきます。

南側は車を置くため、窓を設けても車と道路が見えるだけなので掃き出し窓ではなく、腰より上にFIX窓と、吹き抜け部分にFIX窓を設けようと思っています。

その際、腰より上の窓は、外からの視線も気にして型ガラス、吹き抜け部分のみガラス窓、という組み合わせを考えたのですが、同じ壁面に型ガラスと透明ガラス窓が併用されているのはおかしいでしょうか。
(大体素敵なお家のお写真は全て透明ガラス窓で、窓から緑が見えたりお空が見えたり素敵ですが、私の土地は住宅街で周りは全て家が建っているような土地になります。そして準防火地域で網入りなのでダサいです…。)

わかりにくい文章で申し訳ありません。手書きのイメージ写真も添付致します。
宜しくお願い致します。
  • 同じ壁面に透明ガラスと型ガラスの併用することについて

専門家の回答

6件

2021年 7月28日
別におかしくはないですが、窓の配置や、そもそもそこまでして窓がいるのか、(あかないとのことですし)の方が気になりますね。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
星マーク
相談者が役に立った
2021年 7月28日
Potechiさま

大阪・堺市の建築事務所です。
ガラスの種類が違ってもおかしくないと思います。
窓の外の景色がイマイチで南側に吹抜けを確保できるのなら、下部の窓は無くても良さそうですが… 吹抜の窓で採光と採風を考えた方が外部からの視線も気にならず落ち着きそうです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 7月29日
可動屋外ルーバーシャッター lixil
で検索してください。答えはここにあります。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
星マーク
相談者が役に立った
2021年 7月29日
住宅の設計において、窓ガラスを型ガラスにするのは、基本的に隣接地の建物の窓と重なるなどの場合のみです。そうでない場合は、基本的に透明ガラスにします。視線が外へ連続するというのは、住宅のインテリアにとっても重要なことなのです。外部の景色がイマイチであっても、視線が連続するということが大事なのです。大きな面の型ガラスは、インテリア空間を閉塞させます。道路から住宅内部は、案外見ないものです。どうしても気になる場合は、ロールスクリーンやカーテンで処理します。

それと、出来ればFIX窓ではなく、通風が確保できる窓が良いでしょう。吹き抜けの上部のFIX窓はメンテナンスできませんので、要注意です。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2021年 7月29日
こんにちは。クサノユカリ建築設計室です。
京都を中心に全国で活動している設計事務所です。

ご質問の件、ガラスの種類が違っていても変ではないですよ!
むしろ景色が良くないけど、光が入ったほうがいい時には使うこともありますし。

南側の吹き抜けでしたら、上の窓は「高所用の横すべり出し窓」にされたら、視線を気にせず換気もできますしおススメです!
下の窓は上の窓だけで光が入るのであれば不要かもしれませんね。

ご参考になれば幸いです。

クサノユカリ建築設計室
https://www.kusanoyukari.com/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2021年 7月30日
型ガラスと透明ガラスの組み合わせでもおかしくはないと思います。
網入りガラス以外にも最近は耐熱強化ガラスといった網がない防火窓用のガラスもあります。
また、型ガラス以外にもガラスフィルム貼りをすることで視線制御する方法もあります。もっと伝統的な方法としては京町家の格子窓のように採光・通風を両立した伝統的なデザインもありますよね。
ご参考にされて下さい。

岸本吉正設計事務所
https://www.yk-as.com/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「同じ壁面に透明ガラスと型ガラスの併用することについて」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら