建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建てコンパクト住宅・狭小住宅

回答 

9件

役にたった回答 

1件

間取りについてご意見下さい

間取りについてご相談です。親身に建築士さんが間取りをいくつか出して下さいました。配置も含め、1周回って何が良いか分からなくなってしまいました。諦めるところと優先すべきところは自分次第だとは思うのですが、狭いながら、せっかくの注文住宅なのでこだわりたいです。
80平米、建坪率50%、狭いですが、陽当たり悪くない土地です。
子2人の4人家族

要望
・1F、LDKをなるべく広く
・屋上と屋根裏収納を半々でなるべく広く
・陽をとりいれたい

懸念点
・リビング収納、2階クローゼットが足りないんじゃないか。
・2階の廊下がどうしてももったいない
配置、間取り、専門家の方のご意見伺いたいです。よろしくお願いします。
  • 間取りについてご意見下さい

専門家の回答

9件

2024年 1月23日
注文住宅と言いながら無難な間取りですね、、もっといくらでもやりようがあると思います。最もsuiさんのご要望なのかもしれませんが、、。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2024年 1月23日
初めまして、アーキネットデザインLLC代表の市川均と申します。ご存じなら良いのですが念のためのアドバイスです。原則として屋根裏(いわゆる3階に該当しない小屋裏収納の場合)からc直接屋上に出る事はできません。塔屋と小屋裏収納は兼ねられないからです。もちろん3階建てであれば可能ですが、もし2階建てとお考えであればご注意ください。ただもし既に区に確認されて特別に認められていれば別ですので、まずはご確認ください。
アーキネットデザイン合同会社代表
早稲田大学建築学科非常勤講師 市川均
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2024年 1月23日
suiさん、こんにちは。
図は尺モジュール(1マス=910ミリ)だと思いますが、階段の上り下りにけっこう無理があるような寸法に思われます。
階段の段数、踏面、蹴上の寸法を確認されておくと良いと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2024年 1月23日
要望にある要件に拘りたいってことですか?

懸念点なのですが、廊下の長さは仕方が無いですね。
クローゼットというか、収納が何にもないので、これでは「生き方」に
工夫をする必要が有りますね。そこまで狭小地でもないのに、
なんだか残念な計画ですね。設計事務所に依頼された方が良いと思います。
良い設計事務所と良心的な工務店との組み合わせなら、高い安いと
いうよりも「出来上がった家の価値」に雲泥の差が生まれますよ。

ぱっと見の懸念点は、これ、めちゃくちゃ弱い家だな。とか1階の
天井高が低くてティッシュの箱の中にいるみたいだなって印象です。
方位も書いてないので違うのかもしれませんが、ドンズバの鬼門に来ている
トイレも、なんだかなぁって思います。階段もこれじゃあ、昭和初期って
感じになりますよ。基準法もクリアできるのか疑問です。
よっぽど階高を下げなきゃ無理ですよ。天井、低いと暗いですよ?

この間取り見せられて、何か意見をって言われても建築家なら黙っちゃうと
思います。僕らには、こうやってグリッドの中に「何か」を当てはめて
パズルのように設計をするって言う概念が無いんです。
確かにそれが出来れば一番良いです。簡単だし、丈夫でコストが下がります。
しかしなんでもそうそう上手くは行きません。

設計の条件は「予算」「敷地要件」「家族構成」「要望」「嗜好」などに
よって変わるんです。

僕なら屋上は諦めて、もっと「家族」が寄り添えるような間取りを
おススメしますね。せっかくの一戸建てですよ?こんなシェアハウスみたいな
家を一生かかって借金を返すような大事業で作らない方が良いと思います。
個別になら相談に乗ります。

URBAN GEAR 本多
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2024年01月24日

suiのプロフィール写真

率直なご意見ありがとうございます!
屋上諦める決心がつきました。
2階はファミクロに全て入れようかと思っていましたが、壁付クローゼットにします。
広ければファミクロの利点もあると思いますが、我が家には人が入るスペースが勿体無い気がします。
方角は薄いですが記載あって、北が上ですが、配置も北に寄せて南駐車場の元の案に戻そうと思います。
壁キッチンとか、屋上と屋根裏収納両方とか、全ての部屋に東南の窓をと条件を入れたら、非有効的間取りになってしまったのかなと。
生き方に工夫とか、ティッシュ箱、シェアハウス、昭和初期等辛口コメントが心に刺さりました。
感謝します。

2024年 1月23日
親身になって提出された図面がこれですか?一番初めのプランならともかく、いくつか出してこれというのは、ちょっと驚きです。

これでプランの良し悪しを判断するのは危険です。このような狭小住宅の場合、細かいところのプランニングが非常に大事になってきますので、少なくとも1/50のスケールでプランを詰めるべきです。階段廻りも納まっていません。このプランでは、まだまだ遊んでいるスペースがあるように思います。例えば玄関からLDKに入ったところなど、有効に使えていませんよね?食卓の上部の吹抜も、あまり意味がないように思います。狭小住宅の場合、吹抜は階段と絡めたほうが、より効果が出ます。

今の建築士に、1/50程度の図面で検討したいとおっしゃってください。その作成を渋るような建築士だったら、ちょっと考えものです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2024年 1月23日
ご自身で問題点を自覚されていらっしゃるので、しっかり建築士に伝えることです。
収納や廊下などもアイディアを出してもらうようにお願いしてください。
一般的な間取りのプランしか提案されていないようなので、まだまだ可能性あると思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2024年 1月23日
初めまして。クサノユカリ建築設計室と申します。
京都で活動している設計事務所です。

ご質問の件、少し専門的なお話になるのですが、今すごく小さなレイアウト図を見て悩まれているので、広さ間隔が伝わっていないように感じました。
もっと拡大した図面を設計士へ依頼されて、実際の机やベッドなどの家具や人を図面へ落とし込んでみると、狭いと思っていた部屋が案外広かったり、逆に無駄な空間を見つけることができます。
狭小住宅は、少しでも無駄なスペースがあると一気に窮屈になりますので、拡大した図面で検討されてみてはいかがでしょうか?

ご参考になれば幸いです。

クサノユカリ建築設計室
https://www.kusanoyukari.com/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「間取りについてご意見下さい」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら